ペンションペチカの建物について
建物は2階建てのログハウスでアメリカから輸入したログ材をオーナーが地元の大工さんとともに積み上げました、その後数回の増改築をかさねて現在に至っています。
ログハウスという建物は当時はまだあまり馴染みがなかったのですが、森と湖に囲まれた丸沼高原の景観にマッチするということ、木の温もりが感じられること、ここは標高が1400mあって真冬には-15℃になることもある寒い場所であるため壁の厚みが30cm以上あるログハウスが断熱にとても優れているということがありました、また建物には断熱効果のある木製や樹脂製の2重サッシを使用しています、そして食堂には冬の暖房には欠かせない薪ストーブとペチカがあります、薪ストーブはドイツ製の鋳物で重さが100kg超もあります、ペチカは北海道から来た職人さんが1週間がかりで作り上げたもので関東以南でペチカがあるのはここだけです、今では北海道でも使用している家が少なくなっているそうです。
客室 Guest rooms

洋室ツインルーム
最大3名まで利用できます、3名で利用の場合はエクストラベットになります。
洋室ファミリールーム最大7名まで利用できます、2部屋続きのお部屋の中はドアで仕切られています。6名で利用の場合はエクストラベットの利用になります。
客室内の設備 Room facilities
洗面台、温水洗浄付トイレ、液晶テレビ、電気暖房、羽毛布団(夏は扇風機、夏掛布団)
アメニティー 有料
浴用タオル歯ブラシセット100円、バスタオル200円、浴衣500円
食堂 Dining hall
テーブルとイスは地元沼田の家具屋さんが檜の無垢板で仕上げたものです、木の温もりが暖かです。
プレイコーナー Play Corner
食堂に続くプレーコーナーには漫画や絵本があります。
トランプ、UNO、パズルなどのゲーム類があります。
お風呂 Bath

お風呂は鍵がかかりますので貸切風呂でご利用ください。
(入浴時間 16:00〜22:00)
窓が広くとても開放的なお風呂が2カ所あってどちらも浴槽に3名ほど入れます、カランは2つあります、お湯は麦飯石を利用した人口温泉でとても暖まります。(近くには座禅温泉、白根温泉もあります)
ボディーソープ、リンスインシャンプーが備えてあります、ドライヤーは1F洗面所と2Fパブリックスペースにあります。
その他の設備 Other Facilities
2Fパブリックスペース
冷蔵庫、電子レンジ、湯沸しポット、お茶、ドライヤーがあります。
缶ビールやペットボトルはドリンクコーナーにあります。
2F喫煙所をご利用ください。
(6時〜23時)
インターネット
無線LANが無料で利用きます。
スポーツ遊具
バトミントン、野球、サッカーなど(グリーンシーズンのみ)
ホワイトシーズン中は、スキー、スノーボードの貸し出しもしています。