大型自動二輪(ホンダ CB750)

 

 結局、教習所に通ってしまった。クラッチ下手だからしょうがない。大型「ニ種」の試験のように3〜40分運転させてもらえば、早く慣れるのにね。「二輪」の試験は5分ぐらいだから慣れるまで大変です。仕事も休んでばかりじゃ困るしね。そこで卒業生割引があるK自にまたまたお世話になりました。前回AT普通二輪から約8ヶ月ぶりでしたが、私を覚えている指導員(Mさん)がいたのには驚きました。「よくAT大型取ったね。」と話しかけてもらいました。教習中はどの先生にも教習簿の「二輪車は0.650L以下のAT車に限る。」の表示に反応してもらいました。みなさんどのように思っていたのかな?

 

 教習車は、今年で製造終了のゼファー750。規定8時間のところ、3時間オーバーの11時間でみきわめいただきました。最初の5時間で教程10、11が終わらなければいけないのですが、その5時間転びっぱなしでした。8の字とクランクができないこと。やっぱり教わってよかったです。

 

 卒検は、やはり限定解除なので大型の一番最後。といっても3人しかいなかったけどね。1人目の女性が、最後の波状路でコースアウトしてしまい失格。残念!!私はスラロームでバランスをくずし7.2秒でしたが他は規定内でした。走行に大きなミスはなかったので合格するだろうと思って待っていると、やっぱり「合格」でした。またまた「技能審査合格証明書」をもらいました(2枚目です)。

 

 余談ですが、同じ日にMT小型二輪の卒検を受ける女性がいました。安全確認が全然できてなく、フラフラした運転にもかかわらず合格していました。あんなんで免許持たせてよいのだろうか?MTでふらつくなら、ATなんてとても運転できないよ。それはいいとして、MT小型二輪を取ってどうするのだろう?乗れるバイクはものすごく限られてくると思いますが。

 もう一つ。同じ日に中型限定の限定解除審査を受けている方がいました。言っちゃあ悪いけど、普段の日(その日は木曜日)に会社休めるなら、免許センターで受験すればいいのに。教習料金は10万円弱。みんなお金持ちだね。

 

 静岡の場合、実地免除の受付は午後です。限定解除の受験票が残っていて(すごくきたない受験票になってしまった)、どうせ一日休みを取るので午前中の試験を受けてみました。検定車はホンダCB750SFだと思う。乗ってみた感想は、CBの方が少しトルクが大きいかな?加速を好む人にはいいね。ゼファーは力がない分、乗りやすいかな?

 

 限定解除なので窓口に1番に並ぶことができます。時間になり戸が開くとD試験官がいた。私の免許証を見ながら「結構(欄が)空いているね。返納して原付から取り直すか?」だって。冗談言ってくれるなんてうれしいねぇ。私もそうしたいのですが、さすがに「普通(中型限定)免許」がなくなるのは困る。

 

 当日の受験者は、大型1名、普通3名、小型1名、限定解除(私)1名の計6名でした。現在(H19.7.20)北半分が工事中なので、試験コースは南側半分をグルグル回る設定になっています。ウィンカーが忙しいと思っていたけど、ほとんど点けっぱなしでよさそうです。受験者は採点塔の下で待っているので、他の人の課題が「近く」で見ることができます。大型ニ種の場内試験も近くで見れて、結構楽しいですよ。

 

 さて、試験官はX氏。大型から始めるので私は2番目。1番の人は、見る限りでは課題の時間がクリアーできていそうもないので、走行次第でしょう。2番目の私の「自己採点」は、スラロームでバランスをくずしてタイムでの減点になりそうですが、他は大丈夫だと思います(私はスラロームが苦手のようです)。しかし発着点に止まろうとしたら、試験官がバイク替えのために下りて待っているではないか。「どこかで危険行為したかな?」少々不安です。3番目は小型のニイチャン。一本橋で足をついて失格。低速走行ができないようだ。彼は自動車学校へ行った方がよい。次から普通二輪。4番目のニイチャンは、スラロームでコケて失格。彼も自動車学校へ行った方がよい。5番目のニイチャンは課題も走行も無難にこなしていた。しかし、ちょっと左折で膨らむのが気になる。6番目の外人のニイチャンは、自国で「ホーネット」を乗っていたらしく合格が期待できそう。しかしギリギリに来てコースも覚えていないときたら、結果はおのずと見えてくる。案の定コースを間違え、スラロームの最後の「2本」のパイロンも「スラローム」してしまった。お国柄がでてしまった。ここは日本だよ。

 

結果は、大型1名、普通1名、限定解除(私)1名が合格でした。スラローム7.2秒、一本橋10.8秒、波状路7.3秒でした。最後の受験になるので、「201」をしっかりみておきました。大型二輪の「技能審査合格証明書」も記念に残しておきます。

 

免許証の裏に「大型二輪限定解除」のハンコを押してもらい、帰り際にX氏から「全部取るのにいくらかかったの?」と聞かれ、「たぶん20万円ぐらいかな。」と答えました。よくよく考えてみると、30万円ぐらいだったかな?また、「免許返納して取り直す?」とも聞かれました。そんなに私に取り直してほしいのですか?中部の試験官は「商売」のうまい人達ばかりですね。ヒマとお金があったら考えます。

 

 

戻る