二輪取得時講習

 

 土曜日に行っていた、沼津にある「東部自動車学校」にお願いしました。普通免許があるので午前中の3時間だけ。1時間目は危険予知と二人乗りについての講習。2時間目はシュミレーターを使った講習。3時間目は半分講義で半分場内を、技能の受かった排気量のバイクで走りました。ジグザグ走行や小回転などいろいろやりましたが、やっぱり一本橋がうまくいかない。3回乗って全部落ちました。取得時講習は「受けること」に意義があるのでよかったです。このことが私に自動車学校への入校を決意させました。

 

 

 戻る