PHOTO GRAPHY 5 広島と宮島の寺社巡り TOPに戻る
PHOTO GALLERY 目次に戻る
広島 2 宮島 大聖院 と弥山を望む 次に続く予定
宮島にある寺院の中で最も歴史が古いのが、真言宗御室派(総本山仁和寺)の大本山大聖院です。空海が宮島に渡り、
弥山の上で修行をして開基したのが806年といいますから、歴史の重みを感じない訳にはいきません。皇室との関係も深く、
古くは鳥羽天皇勅命の祈願道場として、近くは明治天皇行幸の際の宿泊先になるなど、 格式の高いお寺といえます。
![]() 弥山 と 大聖院 と 厳島神社の 関係地図 |
![]() 仁王門 ![]() |
|||
![]() ![]() 境内の石像群 |
![]() 仁王門の 像 ![]() |
|||
|
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |