パソコン絵画のソフト                  パソコンで絵を描くとはに戻る
TOPに戻る                                   パソコン絵画ソフトに続く

 パソコンを使って絵をかくことを始めて数年になりますでしょうか、たまたまインターネット上で
絵手紙風の絵を目にしました。絵を描くことなどまったく自信などがなく、こんなに深入りするとは
自分でも思っていませんでした。不遜にも初めて見た絵にこの程度なら自分で描けるかもしれないと
思ってしまったのです。
当時は、お絵描きのソフトなどについての知識もあまりなく,Windowsの「ペイント」などを使う形の
ものでした。そんな中で「デジカメ」をはじめ、レタッチソフトを使ううちにこのレタッチソフトを
使って絵を描くことができることなどがわかってきました。「ペイント」などとは違って、何よりも
筆の種類が多く、その形状も種々雑多なものが使えるのです。色彩も自在に作ることができることが
わかりましたし、その濃さを調節することができますから、中間色的な色を多様に塗り重ねることも
わかって、表現の幅が広がり、レイヤーの使用でさらにいろいろなことができるようにもなってきま
した。いろいろなソフトを試しているうちにそれぞれのソフトのよさ・悪さのようなものもわかって
きて、いくつものソフトをうまく使い分けて補うことも覚えました。
                                                               

 ご参考になるかどうかわかりませんが、今まで使ってみたソフトをあげて見ます。                    
  1.  Photoshop Elments Ver2(最新はVer 10)ブラシの数が多い。一番ポピュラー               
2.   同じようなソフトに「PaintShop Pro」がありますが、あまり使っていません。             
3.   
「水彩」水彩タッチの絵を描くのによい。他にも「舞筆」などというソフトもあります。     
   1ー3のこれらのソフトは7000円〜14000円程度です。                                                           
      4.本格的なお絵描きソフトには、「Painter X」など  数万円します                                       
        5.「Photoshop CS5」 1の「Element」の上位Ver 筆の数 描画の種類の多さがあり数万円します。
      6.「Illustlator CS5」この3つはプロも使う本格的なソフトです。使いこなすことがたいへんです。
  それなりの機能を持っています。私は使いこなせないでいます。
                                                                 

お勧めはフリーソフトです。最近とみにその数もふえておりますし、機能も市販品におとらない         
ほどのすばらしいものがあります。ただ、どんなソフトついても同じことが言えるのですが、まず      
「なれ」が必要なのです。
                                                                                                                                                            

市販品であっても、ソフトごとに得意・不得意があります、使い手にとっての使いやすさにくさ、     
そのあたりをうまくつかんで使い分けるなどの対応策が必要だと思います。
                                                     

              フリーソフト                                                                                                                                           
       1.GIMP」(ギンプ)最近のフリーソフトではいちばんと言ってもよいでしょう。フリーソフトです  
  から、ただ  で使えるのです(ほとんどのソフトはダウンロードする必要があります)。その
  証拠に、フリーソフトであり  ながらソフトの解説書がすでに数冊刊行されているところから
  も お分かりいただけます。レタッチソフトでもありますから、デジカメ写真の修整など簡単にで
  きます。他のソフトにはあまりない「ロゴ」を作る機能などがとても多くあります。           
  「お絵描き」にも十二分に使える機能をもっています。
                                                                                        

.HyperPaint」このソフトも「GIMP」同様の高機能をもっています。                                                              

      「ヘルプ」がとてもすぐれています。数百頁にもなるヘルプが利用できます。この2つとも外国製品です。
               「
Photoshop」のフリーソフト版といえます。                                                                                         
        3.InkSkape」 「Illustlator」のフリーソフト版といえるでしょう                                                 
      4.AzPainter」このソフトはとても軽いソフトです。必要最小限の機能があります。「レイヤー」     
                もちゃんと使えます。
                                                                                                                
      5.「ゆめいろえのぐ」このソフトも非常にコンパクトなソトです。ただ残念なことには、まだレイヤー  
           が使えません。東京工科大学の研究室で開発したソフトです。                                     

             .ArtRage2」のフリーソフト版、市販品に比べては使える機能が制限されています。「油絵風」      
  「クレヨン画風」などのタッチを使い分けられて面白いソフトです。

        7.Pixia」とても優れたソフトです。このソフトも国産ソフトです。一部のパソコン周辺機のソフト    
  として使われているほどです。
                                                                                                                                               

  他にもArtweaver」とか「水墨画作成ボード」「Fudeボード」「絵師のえそらごと」等々のソフト
  もあります。
ソフトには「ペイント系」と「ドロー系」とがあります。自分がどちらを中心に描きた
  いかで選んでいけばよいと思います。
                                                                                                                          

  繰り返して申し上げますが、習うより慣れろ、の世界でもあります。それぞれに一長一短があります。
 使いこなしていただくことが何よりも大事なのではないでしょうか。
継続は力なりなのです