-パリ空間8-

パリの味はマルシェから

パリ市内にはあまり大型スーパーマーケットというのはないようで、パリ市民の多くは小売店やマルシェ Marché でお買い物をしているようです。
野菜や
マルシェとは、市場のことでパリ市内には約70のマルシェがあるといわれています。
毎日営業しているところや、週末のみの営業だけのところ、また常設のもの、路上に出るものなどその形態はさまざまです。

野菜や果物は、写真のように個別売りをしてますし、種類も豊富で、美しく店頭に並べてあります。

通りを歩くといい匂いが漂ってきて、ふと見ると日本のカルフールでも見かける鳥の丸焼き機があります。それほどお腹がすいていなくても、思わず買いたくなってしまいます。
まるでうなぎの蒲焼のように、匂いで客よせしてるみたいです。

鳥の丸焼き 牡蠣

魚屋さんでは、カキなども産地・サイズ別にいろいろ揃っています。また肉屋さんの店先では、鳥豚牛など種類が多くて買うのに迷うくらいです。
これらのお店はとても清潔感があり、商品はきれいに並べられ、売られています。
サンドイッチ
パン屋さんでは、バケットやクロワッサンなどたくさんの種類のパンがあり、それぞれに美味しいのですが、なかでもサンドイッチ、これがとても美味しいのです。
有名なパン屋さんも何軒かありますが、そうじゃないその辺の小さなスーパーで売っているようなものまでも美味しいので、パンの文化というものを感じます。
マリー・アンヌカンタン
右の写真は、日本でも知られているチーズ屋さん、マリー・アンヌカンタンです。
中に入るととっても多くの種類があって、よくわからず迷ってしまいますが、お店の人は親切で、よく相談に乗ってくれます。
また、日本に持ち帰るときは、ビニール袋で真空パックしてくれますし、お土産にもいいのではないでしょうか。

朝食は、サンドイッチとチーズを買って、カフェオレがあれば大満足なこと請け合いです。
一度マルシェや小売店で食材とワインを仕入れて、料理してパリの味をお楽しみください。

代表的なパリのマルシェ

以前の記事過去のパリ空間を見る メニュー< パリ空間< 旅行主任の旅日記< リンク

メールを出す Copy Right (C) www.8boshi.com Since 2004