パリへは、現在様々な航空会社が就航しています。
私が乗ったのは日本航空(JAL)と大韓航空(KE)の2社です。
KEは価格的に安くて、仁川空港で乗り継ぎになります。仁川へは日本の各地方都市から便があるので、地方の方は使いやすいという利点があります。
現在中国の航空会社の進出が目覚しく、中国東方航空など価格的にかなり安く出しておりますが、パリでの滞在時間などを考えるとやはりJAL・KEのほうが便利だと思います。
パリまでの所要時間はKEでは、仁川乗り継ぎのため15〜6時間かかりますが、仁川空港は免税店やレストランが充実しておリ、乗り継ぎまでの時間退屈することはないと思います。レストランには参鶏湯や冷麺があり、味のレベルも高く美味しいです。
KEとJALの機内を比べてみると、KEのほうがシートピッチが広く楽な旅ができますが、ひとつ気をつけていただきたいのが韓国人男性のマナーです。
KEは当然韓国人客の比率が多いのですが、自分の席の前に韓国人男性が座っていたら要注意!彼らは座席に座る時に、なぜかドシンと落ちるように座る人が多いのです。したがってコーヒーなど飲んでいると飛び散ってあぶないのです。
いろいろな航空会社の飛行機に乗っていますが、このようなことはありませんでした。
たまたまKEで三度ほど体験しましたので、偶然ではないと思います。
JALは価格が高いというイメージがありましたが、近来JAL悟空などが販売され随分と使いやすくなりました。
しかしながらシートピッチがやや狭く、大柄な私には少し辛いのですが、それ以上に困るのがシートベルトの長さです。
乗る機種により若干の違いはあるのですが、背もたれを倒してリラックスした時に、なかにはシートベルトが締められないほど短いものがあります。
安全上からも、なるべくシートベルトは締めておきたいのでこれには閉口します。
他社のフライトではあまりそういう経験がないので、JALさんご一考をお願いします。
JALはもちろん日本語OKだし、最近機内食もよくなったように感じます。
また、パリまでの所要時間も直行なので短くて、約12時間ほどです。またパリ到着時刻が14時30分、出発時刻は18時というのは、めいっぱいパリを楽しむのに最適なスケジュールだと思います。