-パリ空間10-

パリの旅行計画

一月一日に調査を兼ねてパリに行ってきます。
今回の航空会社は、色々調べた結果JAL梧空にしました。一日出発で8万円台となかなか安くなってます。全日空も同じ金額ですが、現地到着時間が日航のほうが1時間50分ほど早いのと、日航のマイレージに加入していたので日航にしました。 サクレクール寺院
その他の便も6万円台でありますが、直行便ではないので、乗り換え時間がかっかたり翌日到着になったりするので、時間を有効に使うには日航か全日空がいいようです。

ホテルはフォーシーズンズホテルに泊まることにしました。一泊8万円台で高価ですので普通は泊まらないのですが、今回は調査もかねて宿泊することにしました。
なぜフォーシーズンズにするのかというと、前回フォーシーズンズのレストランル・サンクで食事をしたときスタッフの皆さんの、フレンドリーで丁重な扱いを受けたからなのです。

今までの私の旅行は安い航空券と安いホテルを利用するパターンだったのですが、飛行機は高々12時間ですからあきらめて、ホテルと食事に多くを掛けることにしたのです。
ジャマンのレシート パリのホテルは千差万別色々あります。よくお湯が出ないとかの話を聞きますが、本当によく有ることなのです。パレスホテルと呼ばれる最高級ホテルに宿泊して、その感想を皆さんにお伝えしたいと思います。

実は今回、フォーシーズンズには2泊します。
最高級ホテルは人的サービスが売りですので、コンソルジュ氏と色々お話をしてみたいと思っています。
後の2泊は、キッチン付のアパルトマン形式のホテルにしました。以前このパリ空間(2004・10月号)にも書きましたが、マルシェやスーパーで買い物をして料理をしてみたいと思っているからです。

パリで今まで行ったレストランは、ル・サンク、レ・ブキニスト、ジャマン、ブルドネ、ルテシアなどです。この中ではジャマンのランチが50ユーロと大変リーズナブルな価格でおいしかったです。
フランス料理はボリュウムがあり、味も濃厚なので私くらいの年になるとフルコースは一日一回程度しかいただけないですね。

朝は軽くパンとコーヒーで済ませて、ランチで星付レストランに行こうと思ってます。今回はピエール ガニエールとレゼリゼとグマールでランチをする予定です。

夕食は行けたら、ラトリエ ロブションかビット シャイヨーを考えています。
夜はシャンソニエのラパンアジルでシャンソンを聴きたいと思ってます。あとはシャンパンバーのバー・ド・ドッカンスでシャンパンを味見してきます。
これらの情報は追々パリ空間で発表します。参考にしていただけたらと思います。
それで行ってまいります。

以前の記事過去のパリ空間を見る メニュー< パリ空間< 旅行主任の旅日記< リンク

メールを出す Copy Right (C) www.8boshi.com Since 2004