| 装置 | 型名 | 備考 | 導入 |
|---|---|---|---|
| CPU | Celeron 1.1 GHz | BOX | |
| Motherboard | Abit ST6 | i815EP | |
| Memory | PC100 256MB CL=2 | まず256MBから始めて… | |
| PC100 256MB CL=2 | 増設した。i815は最大512MB | 2003/01/19 | |
| ケース | TQ-700 Mk4 | 定番らしい | |
| 電源 | Seasonic SS300FS | 静音 | |
| ファン | 山洋 109R0812L417 | 静音, 8cm | |
| HDD | Maxtor 4R160L0 | ATA133 5400rpm 160.0GB | 2004/05/31 |
| Maxtor 4R080L0 | ATA133 5400rpm 80.0GB | 2002/10/19 | |
| Removable HDD Case | RATOC U2-MDK1 | USB 2.0 | 2004/11/19 |
| Removable HDD | Maxtor 4R160L0 | ATA133 5400rpm 160.0GB | 2004/11/23 |
| DVD-Multi | Panasonic LF-D521JD | DVD-R/RW/RAM, CD-R/RW | 2002/12/28 |
| FDD | TEAC 2-mode | ||
| VGA | Matrox Millennium G400 DH 32MB | ビデオ出力もできる優れもの。 | |
| USB2.0 Interface | IO DATA USB2-PCI2 | 5 ports | 2003/03/22 |
| Video Capture | IO DATA GV-MPEG2/PCI | Hardware MPEG-2 encoding | 2002/10/16 |
| Keyboard | 英語101キーボード 「ぷらっとほーむ」オリジナル |
CtrlがAの横にある。 ESCは1の横にある。 |
|
| NIC | corega FEther PCI-TXS | 100BASE-TX | |
| Memory Card Reader | MELCO MCR-6U/U2 | 6メディア対応 | 2003/03/20 |
| Modem | Zoom 56K | 月に一度しか使わない。 | |
| CRT | SONY CPD-E200 | 17 インチ |
| 装置 | 型名 | 備考 | 導入 |
|---|---|---|---|
| 本体 | FMV-575NA/T | 借り物 | |
| Modem + LAN | IBM Credit Card Adapter 1 | もらいもの | |
| SCSI H/A | Adaptec APA-1460A | ||
| Flash ATA | Sandisk Compact Flash | 8MB | |
| PHS I/F | SII PHS DATA 64 | 64kbps |
| 装置 | 型名 | 備考 | 導入 |
|---|---|---|---|
| USB オーディオ | RD-HV7PC | 2003/05/24 |
| 装置 | 型名 | 備考 | 導入 | 引退 |
|---|---|---|---|---|
| CD-R | TEAC CD-R55S | DVD-Multi導入により引退 | 2002/12/28 | |
| DVD-ROM | 東芝 SD-M1402 | DVD-Multi導入により引退 | 2002/12/28 | |
| SCSI H/A | Tekram DC-390 | DVD-Multi導入によりSCSI装置がなくなり、引退 | 2002/12/28 | |
| CPU | Celeron 533A MHz | バルク | ||
| CPU クーラー | Alpha PEP66U | でかい | ||
| HDD | IBM DPTA-372050 | ATA66 7200rpm 20.5GB | 2004/05/31 | |
| 電源 | ETASIS EPA-250 | TQ-700 Mk4 付属 | ||
| ファン | Nidec D08T-12PH A | TQ-700 Mk4 付属 | ||
| Video | Stealth 3D 3000 | もらいもの | ||
| CD-ROM | TEAC CD-532S | DVD-ROMがあるので引退 | ||
| Sound | Labway Xwave 5000 | ST6にオンボードサウンドがあるので引退 | ||
| NIC | corega Ether PCI-T | 10BASE-T | ||
| HUB | corega HUB5PL | 10BASEはさすがに時代おくれ |