-
正面入口
伊達家の御殿湯だった由緒ある宿です。渓流沿いの「河原の湯」が人気となっております。
-
館内
館内には大きな池となており、鯉が泳いでおります。
-
地下1階大浴場
女性の入浴時間には、充実した数種類のシャンプーを用意されているようです。秋保の「あたたまりの湯」でリラックスして癒しのひとときが楽しめます。
-
地下1階露天風呂
露天風呂は石造りとなっており、打たせ湯になっております。
-
1階大浴場
室内とは思えない開放感があります。
日常を忘れさせるスケールの大きいお風呂となっております。川沿いにある1階大浴場では四季折々の自然の風景を楽しみながらゆったりと日ごろの疲れを癒せるお風呂のようです。
サウナの本場・フィンランドで生まれた『ロウリュサウナ』、露天風呂には樽風呂に加え陶器風呂も設致されております。 -
1階露天風呂
名取川のせせらぎを感じながら、入浴できる佐勘自慢の露天風呂だそうです。
-
陶器風呂
陶器風呂が3つあります。
-
入浴成分
-
パウダールーム
地下1階大浴場に入った瞬間、ほど良い照明と充実したパウダールームが迎えてくれます。男女入れ替えになっているせいか、充実しています。
-
昼食
食事がセットになっていましたので、ちょっと贅沢してみました。おいしい!