-
案内看板
この看板を過ぎると急な坂道となっております。
-
黒湯温泉の正面玄関
千達川上流の荒涼とした源泉地帯にある黒湯温泉は、乳頭温泉郷の最奥に位置し、その発見は延宝2年(1674)頃に発見された歴史ある湯となっております。
-
打たせ湯
下の湯の打たせ湯です。
-
下の湯の内風呂
下の湯の内風呂になります。
-
下の湯の露天風呂
下の湯の露天風呂になります。
現在、河川工事を行っており、目隠しが高くなり閉鎖感があります。
残念! -
上の湯の内風呂
上の湯の内風呂になります。
-
混浴露天風呂
上の湯にあり、天然木で組んだ屋根が素朴な風情を醸している。
-
上の湯の打たせ湯
2本の滝が勢いよく落ちる下の湯の打たせ湯!
-
案内図
敷地の案内図になります。