八甲田温泉の正面玄関 八甲田温泉は、昭和初期に、炭焼き職人が自然湧出しているのを発見したと伝えられており、 昭和39年に温泉施設として創業しました。 龍神の館 田代湿原にひっそりと佇む龍神沼、その沼の主が、八甲田の山々と共に田代湿原一帯とそこに湧き出る温泉を古来より守ってきたと言われております。 らむねの湯 自然に湧き出ている温泉で、からだに付着する気泡(炭酸ガス)は、体内に吸収されると血管が拡張し 血流を活発にする効果があると言われております。 らむね湯 酸性は殺菌作用があり、天然炭酸で硫黄が強い、 全国でも珍しい自慢の温泉です。