-
蟹場温泉
付近の沢に蟹が多く住むところから「蟹場温泉」と名づけられた。
宿舎から50mほど離れた原生林の中に露天風呂があり、季節の移ろいを感じながら温泉を楽しめる。 -
蟹場温泉の正面玄関
唐子の湯と呼ばれる中央部分がくびれてヒョウタン型をした混浴露天風呂が人気のようです。
-
混浴の唐子の湯
本館から徒歩2分の離れには、混浴露天風呂の「唐子の湯があり、湯船には無色透明の湯が満ちている。沢のせせらぎや小鳥のさえずりを聞きながら入浴が楽しめます。
-
岩風呂
泉質:単純硫化水素泉
効能:神経痛、リューマチ、糖尿病、胃腸病、婦人病、子宝の湯 -
ひなざくら
女性用露天風呂もあります。
-
秋田杉 木風呂
泉質:単純硫化水素泉
効能:神経痛、リューマチ、糖尿病、胃腸病、婦人病、子宝の湯 -
おまけ
自然と融合しております。