共同相続人全員の協議に基づき文書を作成し行うお手続きです。
				  合意が整いましたらお早めにお手続き下さい。 
				  
				   | 
				  
				   
				  相続人間で協議がまとまらない(出来ない)場合、家庭裁判所への
				  調停の申立てを行います。 
				  
				   |  
				    |  
				  | 遺言書の作成支援
				   
				  遺言書作成のお手伝いを致します。遺産を巡る将来の紛争を防止にも効果的です。 
                  
				   | 
				  遺言書による相続
				   被相続人から遺された遺言書により相続または遺贈を受けた場合、
				  これに基づいて手続きを行います。 
				  
				  - お手続きの流れ
 
                  - 必要書類
 
                  - 費用
 ■遺言検認申立書作成【PDF】 ■相続登記
                   
				   |  
				   
				  被相続人に多額の負債が見つかった場合など、相続
				  したくないご事情のある際は、これを放棄する手続を行います。 
				  
				   | 
				  ****
				  
				   | 
				   
				 
                 
         | 
          | 
        
  【 協議による相続登記手続きの流れ 】  | 
        | 
    
     
    
     | 
      | 
    
         
     | 
    
  戸籍・住民票の内容 
 
| 相続の方式 | 証明内容 | 必要となる戸籍等 | 
 | 遺言書 | (1)被相続人の死亡 (2)相続人の存在 | (1)被相続人死亡時の戸籍・除票 (2)相続人の戸籍抄本・住民票 |  
法定相続   or 遺産分割協議 | (1)被相続人の死亡 (2)全相続人の特定 | (1)被相続人の出生から(最低15歳くらいから)  死亡までの戸籍謄本・除票 (2)相続人の戸籍抄本・住民票 |  
 
 | 
 
※「被相続人より先に亡くなった方が居る」「兄弟が相続する」等、 
 被相続人でなくても、出生〜死亡の戸籍が必要なケースがあります。 
 相続登記と併せて戸籍の取得も承りますので、お申し付け下さい。 
 
 | 
  | 
    
                  
          
         相続登記【遺産分割】  
           
		   ※下記は、司法書士報酬です。別途登録免許税、戸籍謄本等取得手数料などの  実費が必要となりますので予めご了承下さい。 
           
           
           
           
		   | 項目 | 単 位 | 金額/算定方法 |  
		   登記申請代理 [基本報酬額] | 1件(*1) | 45,000円 |  
    | 戸籍事項証明書等取得 | 1請求 | 
2,000円 |  
| 固定資産税関係証明書取得 | 1請求 | 
2,000円 |  
           | 登記事項証明書 | 1物件 | 
		   1,000円 |  		   
           | 諸経費等間接費用 | *** | 間接費用負担基準による |  
           | ▼加算または任意の項目▼ |  
		   | 固定資産評価額による加算 | 1名 (*2) | 【固定資産評価額との対照表】による |  
		   | 多数当事者加算 | 1名 (*2) | 1,500円 |  
		   | 物件数加算 | 1物件 (*3) | 1,000円 |  
		   | 申請件数加算 | 1申請 (*4) | 5,000円 |  
           | 必要書類の追加作成 | 1枚 | 
		   5,000円 |  
           | 遺産分割協議書の記載項目追加 | 1項目 | 2,500円 |  
           | その他の追加的業務 | 1件 | 事案に応じて、基本報酬の 80%までを加算 |  
           
(備考) 
| (*1) | 件数:原則として、【被相続人1名ー権利取得者1名】を1つの単位とします。 |  
| (*2) | 相続人数4名以上より |  
| (*3) | 取得物件数3以上より |  
| (*3) | (*1)の数え方(単位)による同一の相続において、複数の登記申請が必要となる 場合のみ加算します。 |  
| (*5) | 他の実費:登録免許税・戸籍謄本等取得手数料・登記情報取得手数料 固定資産評価証明書取得手数料・登記事項証明書取得手数料・交通費、通信費 |  
| (*6) | 上記の実費のうち、登録免許税を除くものに関しては、業務着手時に概算額を予納していただき、確定後清算致します。 実費概算額(予納金額)の一覧表(※準備中) |  
 
 
            |  
            
            | 
             
   
            | 
  |