朝草会の活動

トップのページへ

2023-10-29 令和5年最後となる草刈が実施された。4月からはじまった草刈り作業、毎週日曜日の早朝5時30分から7時までの作業だった。毎月の第一日曜は、芝桜の草取りだった。それ以外に、雨で2日間と盆休みで1回、作業を休んだ。最後の今日は、作業開始時間に小雨が降っていた。途中で、大雨が降ったら中止しようと始めたが、幸い最後まで降らなかった。おかげで、予定した作業区間の全てを終了することが出来た。振り返ってみると、お天気に恵まれ順調に作業をこなすことが出来た。

2023-07-26 梅雨明けと同時に連日暑い日が続いている。日中は、不要な外出を避け、冷房の効いた部屋にこもっている。ただ、毎日こんな生活をしていると、体力が落ちるのではと心配している。梅雨明けの後、暑さに閉口して、散歩をしなくなった。座骨神経痛もだいぶ良くなったので、毎日曜日、早朝草刈りには参加している。かろうじて、体力というか筋肉の衰えを、すくなくすることに努力しているつもりだ。

2023-07-02 昨日まで降っていた雨が今日は上がった。九州や中国、四国地方では、線状降水帯が発生し、所により大きな被害が出たと報じられた。幸い三条市では、今回は雨の心配は無かった。今朝の五十嵐川は、水かさもそれほど多くはないし、濁りはあっても濁流と云うことは無い。座骨神経痛が激しいときは、体をどうすることも出来なかったが、6ヶ月間も薬を飲んでいると、多少は楽になった。薬の切れ目はやはりつらい。特に朝方が大変だ。そんな訳で、4月5月は朝草会の作業は欠席していた。体調も少し良くなってきたことも有り、筋肉の衰えを防ぐために、6月中旬あたりから、無理をしないはんいでと作業に参加しはじめた。今日は、草取りだった。朝5時30分からの作業で、ちょっとつらいところもあるが、我慢をしての参加だった。草取り会員の全員が参加したと事務局から話があった。


2023-03-19 朝草会の第1回作業があった。座骨神経痛で作業が出来るかどうか危ぶまれたが、作業時間中は、苦痛もなく作業に参加出来た。第1回という事もあり20人ほどが参加した。曽根さんの紹介だと言って、昨年、愛知県豊橋から移住してきている青木さんという方が初参加した。何でも、ユーチューバーとして仕事もしているのだそうだ。作業の様子をカメラに収めていたが、来週木曜日にアップしたいと話していた。現在は、下田に住まいしているそうだ。新規加入者がある事は、朝草会として本当に嬉しいことだ。
ところで作業は、最低気温1度という中で行われたのだろか、土手には霜が降り、土手法面は、うっかりすると滑って転びそうになるほどだった。手袋をしていても指先がしびれるほどの冷たさだった。


203-03-12 去る3月8日(水)、ハーメルンの館で18時から20時まで、朝草会作業部会の連絡会議が開催された。いよいよ令和5年度の活動に向けての作業日程などが話し合われた。新型コロナ感染症の流行で中止となっていた『五十嵐川芝桜まつり』も開催予定の話が満場一致で決定した。開催時期は、マルシェとの同一日開催と言うことで、花の時期が心配ではあるが5月7日(日)と決まった。朝草会の主要活動の草刈日程も、例年通りの範囲と言うことで提案され了承された。活動は3月19日からとなったが、まずは、芝桜の管理と言うことで、枯れている箇所の補植をすることになった。
 5月12日(日)補植作業のための事前準備として、補植場所を示す標柱を立てる作業があり、参加した。座骨神経痛に苦しんでいて、作業が出来るかどうか心配だったが、天気も良く体調が良かったためか痛みはなかった。


芽生え始めた雑草を取りながら500本の標柱を立てた

好天に恵まれ仕事が大いにはかどった

2022-11-06 朝の5時30分はまだ日の出前だ.。今日の日の出は、午前6時14分だそうだ。作業の現場に行っても暗くて何も出来ない。それでもみんなが5時30分を目指して集まってきた。作業内容は、枯れた箇所への芝桜の補植だ。今日は、500株を予定していると担当者が話した。


日の出前五十嵐川右岸の様子

まだ日の出前だ。手元が明るくなってきた中での補植

日の出が近く雲が紅いに輝いている

今日で1年の仕事が終わった互いに労い合った。

2022-10-30 5時30分はまだ日の出前と言うことで、あたりは真っ暗だ。そんな中、朝草会会員が集まりだした。手探りで今日の仕事の段取りを始めた。先週日曜日、雨のために途中で中止した芝桜の追肥の準備だ。そして、今日作業することになっている芝桜補植の準備。6時を過ぎると、漸くあたりは明るくなってきた。初めのうちは、追肥をする者と補植をする者と分かれて仕事をした。補植をする者は、補植をしながら追肥をした。補植が全部終わらなかったので次回にすることとなった。


補植したり追肥したりの作業

補植目印の支柱

今日の作業には18名が参加した

補植に精を出す会員

2022-10-16 朝草会が実施している、特定日を除いた日の朝5時30分から午前7時までの、五十嵐川堤防法面の草刈に参加した。5月の第1週から始めた草刈は今日が最後だった。延べ14日間、草刈の面積は約29,500㎡だった。草刈の実施された14日間、幸い私は1日も休むことなく参加出来た。早朝のすがすがしい空気を、胸一杯に作業で汗を流すことが健康に繋がったように思う。作業後に交わす参加者同士の、何気ない会話や雑談の場も快哉だった。

2022-09-11 9月も10日を過ぎ、朝夕は涼しくなった。年度当初計画した草刈は終了し、今日は、コメリ緑資金助成金事業の芝桜植栽の後半の作業初日となった。作業は、草刈前の前半と同じく、永年の風雪でいたんだ防草シートの撤去と、防草シートに替えてのハードマルチの敷設作業だった。防草シートの撤去では、シートを止めていた金具がシートに錆び付いていて、取り除くのに大変だった。ハードマルチは、決められた厚さに敷き詰めるのに一苦労だった。作業は7時過ぎ終了した。9月いっぱいは、今日と同じ作業が続くものと思う。なお、10月1日(日)は、草取りは行わず、他業社から依頼のある草刈を実施する予定とのことだ。


防草シートの撤去

ハードマルチの敷設

ハードマルチの敷設

ハードマルチの敷設

泥の汚れを掃除して作業終了

2022-08-07  集中豪雨での洪水や土砂崩れなどの災害で苦しんでいるところがあるかと思えば、猛暑で熱中症患者が多数出ているところがある。異常な夏の今日この頃だ。今日は、月1回の芝桜の草取りに参加した。日中の暑さを避けようと、5時前から作業に取りかかった。今日は又、まちのコインで参加する人の取材にNHKがやってきた。女性2人の参加者が取材を受けていた。今日の取材の様子は、8月18日、夕方6時10分頃からテレビで紹介されるという。


草取りの様子チップのおかげで芝桜が枯れない

参加の女性に草取りを説明する朝草会の会員

参加した女性

草取り後のインタビューを見学する会員

作業後世間話で歓談する朝草会会員

2022-07-20 朝草会の作業部会が、7月20日(水)午後6時30分から、一ノ木戸商店街事務局『ハーメルンの館』で開催された。新型コロナ感染症が収束しない中での開催と言うことで、当日体調を崩している人は出席しないこと、出席者は必ずマスク着用のことなど徹底しての会議となった。アルコール消毒をしてからの入室、会議中は密室を避け、窓は開放のままとした。会議内容は、

だった。3月20日(日)に第1回作業を始めて、7月17日(日)まで、雨で中止となった1日をのぞき、毎日曜の作業、けが人もなく進捗状況も順調との報告がなされた。今後の作業では、8月14日(日)と8月21日(日)は、作業を休むことが決まった。納涼会については、規模を縮小して、開催する方向で準備を進める予定と言うこととなった。会議後、これまでの20回近い作業の労いと反省会がもたれた。

2022-07-03 毎月第1日曜日に実施している芝桜の草取りがあった。連日関東地方を中心に猛暑が続く中での作業だが、早朝と言うことも有り、又作業場が五十嵐川堤防の法面と言うことも有り、すがすがしい朝の空気をいっぱいに吸っての作業だった。
        また、今日は、まちのコインで知ったと草刈りに参加してくださった方があり意義ある一日だった。


スギナに覆われた芝桜

根気よくただすぎなを抜くこと

まちのコインで参加者第1号の女性

早朝の作業を労い合った

過去にユーチューブにアップした朝草会に関係した動画等

○2022-06-25 五十嵐川を愛する会が主催した五十嵐川堤防法面の草刈りに、6月11日に引き続いて参加した。

○2022-05-08 コメリ緑資金を受けての芝桜植栽事業作業の前半がひとまず終了した。

○2022-03-04 第32回コメリ緑資金 助成金贈呈式が有り、助成先33団体の中からオンラインでの参加を含めて10団体が参加、捧理事長より 資金の目録を頂いた。朝草会も選出され、席上活動内容の発表という名誉を頂いた。

よっちゃんのホームページ