東京都内にお住まいの方、【60時間内に火葬を完了します】
東京都内の現況は、高齢化が進みながら、火葬場の増設は難しく、
高齢化の波が過ぎれば供給が間に合う予想から、現状が暫く続きます。
ここ数年は7日間程の待ち時間が生じています。
その場合は、ご遺体一泊、3万円~5万円の費用が掛かります。
その後に、葬祭業者の会場(ホール)にて葬儀が行われます。
私どもの提案は、少数の身内のみでお送りしたい方への方法です。
申し込みすると、山梨県から指定の場所(時間)にお迎えに行き、
お預かりして搬送車 にて移動し、一晩お寺にご安置します。同時進行で、
翌日午後の山梨県内の火葬場を 予約します。候補は数か所あり、
通常は午後の窯は空きがあります。
翌日、火葬場に向けて出棺し、荼毘と進み、収骨します。
ご遺骨と共に最寄りのJR駅 経由でお帰りください。
(新宿まで90分)受付時間により、翌々日もあります。
ご負担の目安と内容について
東京からの搬送・・・・
ご安置と会場利用協力金(家族葬可能な施設)・・
棺、仏衣一式、骨壺、霊柩車・・・・花と供物の飾り(打ち合わせ必須)
……………….火葬料金(居住地外の適用)・・・・・・・・(八王子参考)
12万円~……………6万円・・・・18万円・・参考4万円…………実費
(東京からの搬送の際は遺族2名の同乗が可。ビジネスH泊)
(又は、出発を見送り、後日の午前中に山梨までお越しください)
以上により凡そ、40万円程が目安です。
2(3)日間で完了し、都内で組むより低予算で組めます。
(家族葬・直葬・火葬葬) 喪主の種々の事情により最短で展開できます。
ご希望の場合は、僧侶が出棺前と炉前でお供養します。(当方の基本姿勢)
注・その後のご納骨が未定の方は、当方の樹木葬納骨をご覧ください。
又は、将来の構想が決まるまで一時保管でお預かりが可能です。
問い合せは、ショートメール SMSで下記3種の内容を伝え一報ください。
【事前の参考】【危篤状態での打ち合せ】 【直ぐ連絡を希望】
090 4621 0163 担当・石部
|