奥武蔵 棒ノ折山  平成28年10月29日

 さわらびの湯9:45 →  10:05登山口10:10 → 11:37岩茸石11:40 → 12:05権次入峠12:18 → 12:30棒ノ折山13:28 → 13:55岩茸石13:55 → 15:32さわらびの湯

 飯能駅からバスでさわらびの湯へ。身支度を整えて9:45、アスファルトの坂道を歩き始める。

 季節はちょうどと思うのだが、紅葉する木が意外に少ないようだ。道は結構傾斜が有るのでゆっくりと登って行く。

 しばらく登って行くと左手に有間ダムが見えてきた。ロックフィルダムでした。

 名栗湖を右に見ながらダムを渡って行く。天気は上々。

 ダム湖に沿って歩き、10:05登山口に着く。ここに設けられた登山届ポストに、簡単な様式の登山届を投入し山道に入っていく。暫くは沢から少し離れた道を進んでいくと、やがて沢沿いの道になって簡単な渡渉を繰り返すようになり、滝もいくつか現れてきた。

 楽しみにしていたゴルジュ帯が始まった。難しいことはないので、ゆっくりと行けば問題は無いが、濡れた岩で滑らないように登ることだけには気を遣う。

 チョックストーンの有る小滝。

 ゴルジュの先に鎖場が現れた。

 鎖場の途中で下を振り返る。鎖場自体もそれ程難しいことは無く、鎖に触れずに登れる。

 沢が終わりに近づき斜面を登って行くと林道に出た。バイクが何台か走っていた。ここのベンチで少し休む。

 林道の先に続く山道を登って行くと、やがて左にほぼ水平に巻いていく道になり、尾根に出たところが岩茸石。

 緩い尾根を辿って行くと直に権次入峠。

 白谷沢に付けられた道が関東ふれあいの道の中で異色のコースと書かれている。

 12:30、棒ノ折山に到着。広い山頂に大勢の人達が、思い思いに昼食を摂りながら憩っている。

 武甲山方面。

 奥から2本目の稜線の真ん中で少しとがった感じの峰が伊豆ケ岳。ここで昼食をとる。メニューはソロなので簡単に定番のカップラーメン。コーヒーを忘れてきたので白湯で我慢。

 1時間近くまったりとしてから、13:28下山開始。岩茸石まで戻り岩の左に続く尾根道に入っていく。途中何度か林道を横切ったり、小さなアップダウンを繰り返しながら進む。15:30少し前に尾根を降り切った。

 下りきった後、橋を渡りさわらびの湯に続くアスファルトの登り坂が結構きつかった。湯に入るつもりだったが、入口に行ってみると人でごった返していて団体の人達も多い。「うるさそうだな・・・」と感じて入浴は断念し、バス停に向かう。