本日は南西の風が強めに吹いている海況。
湾内は問題ないが野島崎沖あたりは相当海が悪いみたいなので釣りは封印し千葉の保田漁港に遅めのランチに行った。
保田漁港は10年以上前に行ったきり、「ばんや」と言う漁港直営の食堂が有名。
以前は海の家みたいな食堂だったが近代的なお店に変身していた。
13時過ぎでも満席で15分くらい待ちテーブルに。
朝から水分以外は摂ってなかったので4人で生ビールから海鮮かき揚げ、アジフライ、サザエの刺身、アワビのバター焼き、刺身5点盛り、サバの味噌煮とご飯と味噌汁を注文。
![](082202.jpg)
サザエはリンゴ位の大きさの巨大な物で1050円。
アワビは時価で20センチ位の中型サイズで4000円強。
![](082203.jpg)
マグロ、スズキ、キンメダイ、タチウオ、ワラサ。
テーブルに「一人前の量が多いので注文しすぎに注意」と張り紙に書いてあったのだが。
とどめはこれ。
50センチ近い巨大サバ丸々1匹。
サバは味がしみてなかったが新鮮なので◎。
たまには行列して食べるだけの価値はある。