久しぶりの遊魚船、江の島でいとう丸のマルイカ釣り。
でいとう丸は昨年の暮以来、半年ぶりの乗船。
出船時刻の30分前の5時半に船宿に着いたら最近釣果が良くないからか、先客が5人と少なく、なぜか特等席の右舷のミヨシが空いていたのでそこに入った。
左舷ミヨシは常連のYネーさんだ。
本日の目標はツ抜けの10杯。
6時に出船してすぐの江の島沖で反応が有り探索するも×。
直ぐに佐島沖に移動。
佐島沖はマルイカ船が右往左往していて反応が少なそう。
水深18メーター前後で釣り始め。
船中ポツポツ小型マルイカが釣れ始めたが自分の竿にはあたり無し。
Yネーさんは早くも5杯キープしている。
後ろから左舷よりに当ってるみたいなので自分の釣り座は最悪みたい。
北風が9時くらいから南に変わる予報なのでそのうちに釣れだすと信じ誘い続けるしかない。
8時で2杯、10時で何とか9杯。
型は超小型交じりの小型マルイカばかり。
10時頃、大型狙いで亀城沖の40メーターに移動したが隣のオヤジが1杯釣ったのみで全然ダメ。
12時過ぎにまた佐島沖の浅場に戻り最後に胴長が使い捨てライター位の超小型マルイカを2杯掛けして目標達成。
最後まで運も風向きも変わらずに終了。
本日の釣果、マルイカのみ11杯。
佐島沖の浅場に見覚えのあるプレジャーボートがアンカリングしていた。
後から聞いた話では50杯くらい釣ったらしい。
浅場ではアンカリングしてエンジン停止して釣った方が良い時もあるかもネ。