今年初、大島釣行に行ってきた。
最近良い思いをしていないので一番高確率で配当を得られる伊豆大島沖のユメカサゴ釣りで日頃の憂さ晴らしだ。
ユメカサゴを適当に釣ったらアラやメダイ、ムツ釣りに移るつもりだった。
10時前に大島沖に着いて1投目から40センチクラスのユメカサゴのダブルでスタートは良好。
相模湾は凪ぎだったが大島沖は波高1.5〜2メーターと少し高め。
ポイントに入ると着底と同時に当る事もあり2時間チョットで20センチ〜40センチのユメカサゴを30匹ほど釣った。
そのうち半分は40センチクラスの大型。
1本針に2匹掛かっている事もあった。
大物が掛かって少し期待したが残念ながら上がってきたのは、
ツノザメ1メーターだった。
その後、少し深いポイントに移動して2キロ弱のメダイを1匹釣ったところでタイムアップ。
本日の釣果はユメカサゴ多数とツノザメ、メダイ各1匹。