昨日の夜に友人から「明日ヒマなら富士にキノコ探索に行かないか?」と連絡があった。
前日のワラサ釣りの筋肉痛は上半身だけなので下半身は大丈夫、運動がてら行く事にした。
友人の四駆に便乗して出発。
前回と同じ処に行ったのだが多分7〜8年ぶりで自分はほとんど覚えていない。
以前は何箇所か林道に車で入れたが今は全ての門が施錠されているので車では入れないらしい。
門の前に車を停めて散歩開始。
道も前回来た時は映画「インディージョーンズ」で巨大な丸い石がコロコロころがって来る様な四輪駆動車でしか走れない轍道だったが、整地されて側溝まである。
所々、間伐されているが切った木は放置されている。
山の事はわからないのだが何かもったいない様な。
5時間くらい散策して、午後から本栖湖の方に移動、「松茸ポイントに行く。」との事。
正直、早く帰りたかったがシブシブ付いて行った。
とにかく凄い傾斜で油断したら滑落しそうな山だった。
自分は探す気もなかったが、結局、松茸は発見できず。
やっとの思いで、帰路についた。
キノコ探索の帰り道、自宅近くのパチンコ屋のネオンが壊れていた。
明日は下半身の筋肉痛、間違いなし。