fanless Music PC 2017年5月29日~ 作成
今回ファンレスPCとしてGIGABYTE Windows10搭載ファンレス仕様の超小型PCキット GB-BACE-3000-FT-Sを購入した。低スペックである。パソコンの諸元項番9の Onboard CPUパソコンE1-2100APUとほぼ同程度か若干上のスペックである。ただ、大きさはロングたばこ4箱位で、極めて小さい。前回と同様に Ubuntu 16.04 LTS 64bit をインストールする。1.Ubuntu のインストール 2017年5月29日
USBメモリを挿し、m-stick の電源を入れ、すぐにDelボタンを押すとbios画面が起動する。Boot の項でUEFI USB メモリを選択しsave&exit。Install Ubuntu を選択。インストールが開始する。厄介なことはなく普通に終了する。m-stick と違って、作業途中で使用不能になるようなことはなさそうだ。
2.Music PC への道
先のm-stickと同様にWindows10Prox64環境の "foobar2000" でDSDのネイティブ再生まで可能であった以下の
USB DAC を検証用に使用する。
Princeton PAV-HADSD
Micro Precision DH1
m-stickの外部メモリカードスロットルに挿入されてあった64GB micro SDHC カードには、以下の3種類の音楽データが存在する。これを流用する。
①-FLAC En Vogue - Masterpiece Theatre (CDからflac変換)
②-WAV 井上陽水 - 平凡 (アナログレコードからWAV24bit96kHzにデジタル化)
Queen - A Night at the Opera(Blu-ray Audio Disk からリッピングWAV24bit96kHz)
③-SACD Pink Floyd - Dark side of the Moon(SACDからPS3初期型でリッピングDSD64_.dff)
左から Micro Precision DH1 Princeton PAV-HADSD 上方100mmタバコ
中央上から m-stick+裸族のお立ち台 その下 Gigabyte Compact PC
右端 Gigabyte E1-2100APU