2007.10.07日光竜頭の滝 やはり、昨年より一週間ほど遅れているようです。 |
|
2007.10.07日光小田代ガ原の草もみじ 台風9号でできた幻の湖に映る貴婦人 |
|
2007.10.07日光湯川のほとり |
|
2007.10.07日光戦場ヶ原の草もみじ |
|
2007.10.07日光湯元 |
|
2007.10.07日光湯元 一部色づいていました。 |
|
2007.10.07日光湯元 ナナカマドの実がきれいでした。 |
2007.10.17日光輪王寺逍遙園まだ早い。 今日は、東照宮の百物揃千人行列を見に来ましたが ついでに紅葉を。 時間があったので、近くのここへ下見に。 少し色づいているのもきれいです。 見頃は11月上旬だそうです。 |
|
2007.10.17日光輪王寺逍遙園 |
|
2007.10.17日光輪王寺逍遙園 |
|
2007.10.17日光輪王寺逍遙園 |
|
2007.10.17日光輪王寺護摩堂 ここも色づきはじめ |
|
2007.10.17日光東照宮の百物揃千人行列 |
|
2007.10.17日光東照宮の百物揃千人行列 |
|
2007.10.17日光東照宮の百物揃千人行列 |
|
2007.10.17日光明智平から |
|
2007.10.17日光戦場ヶ原手前 |
|
2007.10.17日光戦場ヶ原手前 唐松の紅葉もいますこし。 |
|
2007.10.17日光湯の湖 たぶん見頃でしょう。 |
|
2007.10.17日光湯の湖 たぶん見頃でしょう。 |
|
2007.10.17日光湯の湖 たぶん見頃でしょう。 |
|
2007.10.17日光湯元 たぶん見頃でしょう。 |
|
2007.10.17日光湯元 たぶん見頃でしょう。 |
|
2007.10.17日光湯の湖 たぶん見頃でしょう。 |
|
2007.10.17日光湯の湖兎島 |
|
2007.10.17日光湯の湖 ナナカマド |
|
2007.10.17日光湯の湖湖畔 |
|
2007.10.17日光湯の湖湖畔 |
|
2007.10.17日光湯の湖兎島 |
|
2007.10.17日光湯の湖兎島 |
|
2007.10.17日光湯滝 まだ早い。日光の紅葉も難しい。 |
|
2007.10.17日光戦場ヶ原より男体山 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝入口 たぶん見頃でしょう。 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝入口 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝入口 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝入口 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝 |
|
2007.10.17日光竜頭の滝上の橋から |
|
2007.10.17日光竜頭の滝下り |
|
2007.10.17日光二荒山中宮祠鳥居 中禅寺湖畔はまだ早い。 |
|
2007.10.17日光中禅寺湖歌が浜 カツラの紅葉はほぼピーク |
|
2007.10.17日光中禅寺湖歌が浜 |
2007.11.24佐久山御殿山 始めてきました。樹齢170年の古木 |
|
2007.11.24佐久山御殿山 |
|
2007.11.24佐久山御殿山 |
|
2007.11.26佐久山御殿山(朝) |
|
2007.11.26佐久山御殿山(朝) |
|
2007.11.26佐久山御殿山(朝) |
|
2007.11.26黒羽神社 |
|
2007.11.26黒羽神社 |
|
2007.11.26黒羽芭蕉の館 |
|
2007.11.26黒羽雲巌寺 |
|
2007.11.26黒羽雲巌寺 |
|
2007.11.26黒羽雲巌寺入口 |
|
2007.11.26黒羽雲巌寺入口 |
|
2007.11.26馬頭乾徳寺 |
|
2007.11.26馬頭乾徳寺 |
|
2007.11.28佐野嘉多山公園 |
|
2007.11.28佐野嘉多山公園 |
|
2007.11.28佐野出流原弁天池 |
|
2007.11.28佐野出流原弁天池 |
|
2007.11.28足利ばんな寺 |
|
2007.11.28足利ばんな寺 |
|
2007.11.28足利長林寺 |
|
2007.11.28足利長林寺 |
|
2007.11.28佐野唐沢山 |
|
2007.11.28佐野唐沢山 |
|
2007.11.28佐野唐沢山 |
|
2007.11.28栃木大平山 |
|
2007.11.28栃木大平山 |
|
2007.11.28栃木大平山 |
|
2007.11.28栃木大平山 |
|
2007.11.28栃木大平山 |
|
2007.12.01佐野唐沢山 |
|
2007.12.01佐野唐沢山 |
|
2007.12.01佐野唐沢山 |
|
2007.12.01栃木大平山 |
|
2007.12.01栃木大平山 |
|
2007.12.02宇都宮田下町293沿い |
|
2007.12.02宇都宮新里 |
|
2007.12.02宇都宮新里 |
|
2007.12.02黒羽 |
|
2007.12.02黒羽神社 |
|
2007.12.02黒羽神社 |
|
2007.12.02黒羽芭蕉公園 |
|
2007.12.02黒羽雲巌寺 |
|
2007.12.02黒羽雲巌寺 |
|
2007.12.02黒羽雲巌寺 |
|
2007.12.02黒羽須賀川中学校 |
|
2007.12.02馬頭乾徳寺 |
|
2007.12.02馬頭静神社 |
|
2007.12.04栃木大平山もみじや付近 |
|
2007.12.04栃木大平山 |
|
2007.12.04栃木大平山 |
|
2007.12.04栃木大平山 |
|
2007.12.04栃木大平山 もうこの辺で、今年の紅葉の旅は締めくくり となるでしょう。 ここには、ラスト紅葉と題したバスツアーが たくさん来ていました。 |
2007.11.7日光金谷ホテル入り口の所 |
|
2007.11.7日光金谷ホテル近く |
|
2007.11.7日光山内 |
|
2007.11.7日光山内東照宮駐車場の真ん中 |
|
2007.11.7日光山内大獣院入口 |
|
2007.11.7日光山内輪王寺護摩堂 |
|
2007.11.7日光山内逍遙園 |
|
2007.11.7日光山内東大植物園 |
|
2007.11.7日光中禅寺湖歌が浜駐車場 一段と赤くなりました。 |
|
2007.11.7日光中禅寺湖 あのもみじがやっと赤く。 |
|
2007.11.7日光中禅寺湖 最後にもみじががんばっています。) |
|
2007.11.8鹿沼古峰神社 |
|
2007.11.8鹿沼古峰園 |
|
2007.11.8日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.8日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.8日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.8日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.8日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.8日塩道路鬼怒川側 鬼怒川に戻りました。 |
|
2007.11.9鹿沼古峰神社 午後の光 |
|
2007.11.9鹿沼古峰神社 午後の光 |
|
2007.11.12板室 |
|
2007.11.12板室 |
|
2007.11.12那須ハイランドパーク途中の別荘 |
|
2007.11.12那須ハイランドパーク途中の別荘 |
|
2007.11.12那須山楽前 |
|
2007.11.12塩原日塩道路入口手前 |
|
2007.11.13関谷の民家 |
|
2007.11.13関谷の民家 |
|
2007.11.13塩原もみじ谷大吊橋 |
|
2007.11.13塩原福渡 |
|
2007.11.13塩原福渡 |
|
2007.11.13塩原福渡 |
|
2007.11.13塩原天皇の間 |
|
2007.11.13塩原天皇の間外側 |
|
2007.11.13塩原山百合の吊橋付近 |
|
2007.11.13塩原紅の吊橋付近 |
|
2007.11.13塩原紅の吊橋付近裏側 |
|
2007.11.13塩原紅の吊橋付近裏側 |
|
2007.11.13塩原紅の吊橋付近裏側 |
|
2007.11.13塩原八幡神社 |
|
2007.11.13塩原八幡神社 |
|
2007.11.13塩原八幡神社 燃えるようなどうだんつつじ |
|
2007.11.13塩原日塩道路入口 |
|
2007.11.13塩原日塩道路入口 |
|
2007.11.13塩原日塩道路入口 |
|
2007.11.14日光山内金谷ホテル ここもやっと赤く。 |
|
2007.11.14日光山内金谷ホテル前 |
|
2007.11.14日光山内明治の館 |
|
2007.11.14日光山東照宮宝物殿前 |
|
2007.11.14日光山内田母沢御用邸 |
|
2007.11.14日光山内田母沢御用邸 |
|
2007.11.14日光山内田母沢御用邸 |
|
2007.11.14鬼怒川公園 |
|
2007.11.15古峰神社 |
|
2007.11.15古峰神社 上記の奥 |
|
2007.11.17日光山内明治の館 |
|
2007.11.17日光山内東照宮駐車場 |
|
2007.11.17日光山内東照宮宝物殿前 |
|
2007.11.17日光山内輪王寺三仏堂 |
|
2007.11.17日光山内輪王寺庭園 |
|
2007.11.17日光山内二社一寺入口 |
|
2007.11.17日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.17日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.17日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.17日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.17日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.17日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.19那須深泉(そばや) |
|
2007.11.19黒羽雲厳寺 |
|
2007.11.19黒羽雲厳寺 |
|
2007.11.19黒羽雲厳寺 |
|
2007.11.20小代行川庵 |
|
2007.11.20小代行川庵 |
|
2007.11.20小代行川庵 |
|
2007.11.20鹿沼東大芦川渓谷 今日、下野新聞に出たので行きました。 |
|
2007.11.20鹿沼東大芦川渓谷 今日、下野新聞に出たので行きました。 |
|
2007.11.20栃木大平山謙信平 紅葉が始まっていました。 |
|
2007.11.20栃木大平山謙信平 紅葉が始まっていました。 |
2007.11.03日光道路出口付近(清滝) もうこの辺も色づき始めた。 |
|
2007.11.03日光明智平 ほぼ終わりに近づいた。 |
|
2007.11.03日光半月峠より八丁出島 ほぼ終わりに近づいた。 |
|
2007.11.03日光中禅寺湖歌が浜駐車場 どうだんつつじが燃えるようでした。 |
|
2007.11.03日光中禅寺湖金谷ホテル もみじが最後にがんばっていました。 |
|
2007.11.03日光中宮祠 もみじが最後にがんばっていました |
|
2007.11.03日光中禅寺湖畔 もみじが最後にがんばっていました |
|
2007.11.03日光いろは坂下り剣が峰付近 いろは坂下が見頃に。 |
|
2007.11.03日光霧降の滝 見頃になりました。 |
|
2007.11.03栗山唐滝 この辺が見頃に。 |
|
2007.11.03栗山女夫淵駐車場 ほぼ終わりに。 |
|
2007.11.03栗山女夫淵から下る途中 |
|
2007.11.03栗山女夫淵から下る途中 |
|
2007.11.03栗山中央 例の木、終わっていました。 |
|
2007.11.03栗山日陰付近 |
|
2007.11.03栗山竹の橋付近 |
|
2007.11.03栗山中学校 |
|
2007.11.03栗山日向 |
|
2007.11.04日光霧降の滝 朝の光景がいい。 |
|
2007.11.04日光山内東照宮駐車場 |
|
2007.11.04日光山内輪王寺護摩堂 |
|
2007.11.04日光山内輪王寺護摩堂 |
|
2007.11.04日光山内輪王寺逍遙園 |
|
2007.11.04日光山内金谷ホテル |
|
2007.11.04日光山内神橋 |
|
2007.11.04日光山内田母沢御用邸 |
|
2007.11.04日光山内田母沢御用邸 |
|
2007.11.04鬼怒川竜王峡のわらび 昨日テレビに出た店、3時間待ちの 昼食をして今日は終わり |
|
2007.11.05湯西川平家の里で見つけた一本 |
|
2007.11.05湯西川平家の里入口 |
|
2007.11.05湯西川山島屋 |
|
2007.11.05湯西川伴久ホテル前 |
|
2007.11.05会津田島道の駅前 |
|
2007.11.05上三依 |
|
2007.11.05塩原側より日塩道路に 例の所、今年はこんな物か。 |
|
2007.11.05塩原側より日塩道路入口 |
|
2007.11.05日塩道路ハンターマウンテンスキー場 ほぼ終わり。 |
|
2007.11.05日塩道路峠の茶屋付近 |
|
2007.11.05日塩道路峠の茶屋付近 この木は終わりに近い。 |
|
2007.11.05日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.11.05日塩道路鬼怒川側 例の一本も今年は? |
|
2007.11.05日塩道路鬼怒川側 |
2007.10.28湯西川 本日は台風一過なので快晴。 |
|
2007.10.28湯西川ホテル花と華 |
|
2007.10.28湯西川ホテル花と華 |
|
2007.10.28湯西川上屋敷平の高房 |
|
2007.10.28湯西川平家の里 |
|
2007.10.28湯西川伴久ホテル近く |
|
2007.10.28湯西川伴久ホテル |
|
2007.10.28湯西川 |
|
2007.10.28日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.10.28日塩道路峠の茶屋 |
|
2007.10.28日塩道路峠の茶屋 白滝周りは終わり。 |
|
2007.10.28日塩道路ハンターマウンテンスキー場 |
|
2007.10.28日塩道路ハンターマウンテンスキー場 |
|
2007.10.28日塩道路ハンターマウンテンスキー場 |
|
2007.10.29日光いろは坂入口 |
|
2007.10.29日光第二いろは坂 |
|
2007.10.29日光明智平 |
|
2007.10.29日光明智平展望台から |
|
2007.10.29日光明智平 |
|
2007.10.29日光半月峠から八丁出島 |
|
2007.10.29日光歌が浜駐車場 |
|
2007.10.29日光中禅寺(立木観音) |
|
2007.10.29日光イタリア大使館近く |
|
2007.10.29日光イタリア大使館近く |
|
2007.10.29日光イタリア大使館から八丁出島 |
|
2007.10.29日光湯滝レストハウス前 |
|
2007.10.29日光湯滝 終わりに近い。 |
|
2007.10.29日光湯滝駐車場 唐松の黄葉 |
|
2007.10.29日光湯の湖畔 終わりに近い。 |
|
2007.10.29日光湯の湖畔 |
|
2007.10.29日光戦場ヶ原三本松 唐松、前回より色づく |
|
2007.10.29日光戦場ヶ原赤沼 唐松、枯葉に。 |
|
2007.10.29日光中禅寺金谷ホテル前 |
|
2007.10.29日光中禅寺湖畔道路 渋滞中車より。 |
|
2007.10.29日光中宮祠 やしおつつじの紅葉 |
|
2007.10.29日光中宮祠 |
|
2007.10.29日光中宮祠 葉が大分落ちた。 |
|
2007.10.29日光中宮祠入口 |
|
2007.10.29日光第一いろは坂 渋滞に巻き込まれ暗くなった。 |
2007.10.24日光明智平 まだ1週間くらい早いようです。 (今日から2泊3日で紅葉巡りです。) |
|
2007.10.24日光明智平ロープウエーより下を望む |
|
2007.10.24日光明智平展望台より |
|
2007.10.24日光半月峠展望台より八丁出島 |
|
2007.10.24日光中禅寺湖歌ヶ浜駐車場 カツラも大分散った。 |
|
2007.10.24日光イタリア大使館より八丁出島 |
|
2007.10.24日光中禅寺湖歌ヶ浜駐車場 ナナカマド |
|
2007.10.24日光中禅寺湖遊覧船にて 菖蒲ヶ浜乗り場 |
|
2007.10.24日光中禅寺湖遊覧船にて 八丁出島裏 |
|
2007.10.24日光中禅寺湖遊覧船にて 八丁出島表 |
|
2007.10.24日光中禅寺湖遊覧船にて 次の出島 |
|
2007.10.24日光中禅寺湖遊覧船にて 歌ヶ浜乗り場 |
|
2007.10.24日光中禅寺湖畔の蔦舎 |
|
2007.10.24日光湯滝 やっと見頃を迎えた。 |
|
2007.10.24日光湯元の湯滝口付近 |
|
2007.10.24日光湯の湖東側 |
|
2007.10.24日光湯元 |
|
2007.10.24日光湯の湖兎島先端 |
|
2007.10.24日光湯元遠景 そろそろ終わりか |
|
2007.10.24日光戦場ヶ原唐松の紅葉 | |
2007.10.24日光戦場ヶ原唐松の紅葉 |
|
2007.10.24日光竜頭の滝 終わり |
|
2007.10.24日光中禅寺湖畔の金谷ホテル前 |
|
2007.10.24日光中宮祠 |
|
2007.10.24日光中宮祠 |
|
2007.10.24日光中宮祠 |
|
2007.10.24日光下りいろは坂の方等滝 |
|
2007.10.24日光下りいろは坂の般若滝 |
|
2007.10.24日光下りいろは坂の屏風岩 |
|
2007.10.25日光霧降の湯屋の庭(朝) |
|
2007.10.25日光霧降の湯屋の庭(朝) |
|
2007.10.25日光霧降の滝 まだ早い。 |
|
2007.10.25日光中禅寺湖畔 まだ早い。 |
|
2007.10.25日光華厳の滝 ちょっと早いかな 朝一の方がよいためいろは坂再一周 |
|
2007.10.25日光いろは坂下り方等滝 |
|
2007.10.25日光霧降高原 |
|
2007.10.25日光霧降高原のリフト |
|
2007.10.25日光霧降高原のリフト |
|
2007.10.25日光霧降高原の丸山 |
|
2007.10.25日光霧降高原の丸山手前 |
|
2007.10.25日光霧降高原の赤薙山を望む |
|
2007.10.25日光霧降高原のリフト下り |
|
2007.10.25日光霧降高原のリフト下り |
|
2007.10.25日光霧降高原の六方沢橋上 |
|
2007.10.25日光霧降高原の六方沢橋下 |
|
2007.10.25日光霧降高原の六方沢橋 |
|
2007.10.25栗山大笹牧場 |
|
2007.10.25栗山の唐滝 |
|
2007.10.25栗山蛇王の滝 |
|
2007.10.25栗山平家平温泉 |
|
2007.10.25栗山平家平温泉 |
|
2007.10.25栗山女夫淵駐車場 |
|
2007.10.25栗山女夫淵駐車場 |
|
2007.10.25栗山女夫淵駐車場 |
|
2007.10.25栗山女夫淵駐車場 |
|
2007.10.25栗山女夫淵駐車場 |
|
2007.10.25栗山川俣温泉の間欠泉 ちょうど吹き出す所に出会えた。 約1時間に1回 |
|
2007.10.25栗山川俣大橋付近 |
|
2007.10.25栗山瀬戸合峡 |
|
2007.10.25栗山川俣ダム |
|
2007.10.25栗山瀬戸合峡 |
|
2007.10.25栗山赤坂沢 まだ早い |
|
2007.10.25栗山竹の上橋上 |
|
2007.10.25栗山竹の上橋下 |
|
2007.10.25栗山中学校 |
|
2007.10.25栗山野尻大橋 |
|
2007.10.25栗山八汐大橋 |
|
2007.10.25川治温泉男鹿川 |
|
2007.10.25川治温泉男鹿川と鬼怒川の合流地点 |
|
2007.10.26川治温泉男鹿川 ホテルの窓から 本日は雨にたたられています。 |
|
2007.10.26湯西川花と華ホテル |
|
2007.10.26湯西川平家の里 |
|
2007.10.26湯西川伴久ホテル近く |
|
2007.10.26湯西川伴久ホテル |
|
2007.10.26湯西川伴久ホテル近く |
|
2007.10.26湯西川旅館案内所 |
|
2007.10.26湯西川 |
|
2007.10.26湯西川 |
|
2007.10.26湯西川 |
|
2007.10.26日塩道路鬼怒川側 |
|
2007.10.26日塩道路峠の茶屋 |
|
2007.10.26日塩道路峠の茶屋 |
|
2007.10.26日塩道路峠の茶屋 |
|
2007.10.26日塩道路エーデルワイズスキー場前 |
|
2007.10.26日塩道路出口塩原側の名所 まだまだ。 |
|
2007.10.26塩原紅のつり橋 まだまだ。 |
2007.10.11那須岳 |
|
2007.10.11那須岳 |
|
2007.10.12日塩道路峠の茶屋白滝 |
|
2007.10.12日塩道路峠の茶屋白滝 |
|
2007.10.13日光竜頭の滝 やっと見頃を迎えたようです。 |
|
2007.10.13日光竜頭の滝 |
|
2007.10.13日光竜頭の滝 |
|
2007.10.13日光小田代が原の草もみじ 先週より一段ときれいになりました。 |
|
2007.10.13日光戦場ヶ原の草もみじ |
|
2007.10.13日光湯滝 |
|
2007.10.13日光湯の湖湯滝口 |
|
2007.10.13日光湯の湖兎島 |
|
2007.10.13日光湯元 ツタウルシが多く、きれいに紅葉。 |
|
2007.10.13日光湯元 一週間でこれだけ変わりました。 |
|
2007.10.13日光中禅寺湖歌が浜のカツラの紅葉 |