ホット一息
2007年7月30日(月)
恋文
昨日は参院選があり有権者は恋文ともいえる1票を投じた。書いたからとて心が伝わるとは、思えないが伝わると信じて……
夜が更けて遊説に東奔西走した「旅人」たちから有権者のもとにテレビや新聞を通じて返信が届いている。喜色満面の礼状であったり「今はただ後悔と反省の……」ふうてんの寅さん流の詫び状であったり…
選挙には勝った者の責任があり負けた者には負けた者の責任がある。
阿部内閣への不信感から今度こそ、ここらで、民主党に日本の政治を変えていただきたい
2007年7月28日(土)
初めての経験
生まれて初めて競馬場に行って来ました。競馬場はとてもきれいな場所で子供を連れて遊びに行ったりデートをするには、もってこいの場所だと聞いていましたが、行ってみると私の想像をはるかに超えてびっくりです。
駐車場からのアクセスも便利で、緑が多く清潔感いっぱいで、食事の出来る場所も多く、子供も安全に遊ぶ場所も沢山あり、パドックも近くで馬を見る事ができます。無料の熱いお茶や冷たいお茶など、一番嬉しかったのは冷房の効いた建物の中からゆったりと椅子に座ってレースを見れる事でした。
馬券も買ってみました。
10レース  9−16  馬連  
的中です  配当金  680円
小倉競馬場には武 豊騎手も来ていました。テレビで見る武 豊と一緒です。


主人と姉の主人が男の料理教室に参加することになりました。料理好きな夫は行くと決まった日から包丁を買って刺身を作りたいと期待でいっぱいです。エプロン姿がよく似合っていました。料理教室の始めての参加に子供のように嬉しそうに出て行く姿を見送りながら私も母親のような気持ちになっていました。

夫は料理教室  妻は競馬場

帰ってから料理教室の話しを聞くと
ご飯の炊き方は、洗ってから1時間水につけていた米の量と同量の水で炊く
味噌汁の煮干はお椀1杯に煮干2匹の腸と頭を取って、二つに裂いて具と一緒に入れて煮る。
二人分なので4匹で良いそうです。
だし巻き卵焼きのだしは麺つゆ  弱火で焼く 出来上がったらスノコで巻いて形を整える
まな板は、そのつど洗う
早速作って食べさせてくれました。愛情がこもった料理でとても美味しかったです。
旦那さま!ありがとう!
2007年7月26日(木)
除隊届け
ビリーブートキャンプ
ビリー様、私はこの度、貴方様のキャンプを除隊致したいと思います。
カヨワイ私の身体が悲鳴を上げています。腹筋、背筋が弱いので背中を痛めそうです。
そこで今度は、新し物好きな私は今回ターボジャムに挑戦中でございます。
またかよ〜と、笑っている人の顔が目に浮かびますが、これが、とてつもなく気に入ってはまっています。ラテン音楽のリズムに乗って踊ったりボクササイズや、キックなど女性ができるエクササイズです。スローで教えてくれて説明が解りやすいですね。
両手に荷物を抱えドアを足で蹴って開けるように!
背負い投げをするように!など、どれをとっても解りやすく、きつい時は休んでもいいから、なるべく早く戻ってきてね!など
ワンセット20分と楽に出来ます。画面上にタイマーが出ているのできつくても後何分で終わると解るのがいいですね。
用意する物タオル、飲み水、最高の笑顔  これさえあれば誰でもできます。
YOUKO姉ちゃんあなたもしませんか?
参加を待っています
2007年7月23日(月)
大失敗

本日の夕飯のメニュー
豆腐ハンバーグ・ビーフコロッケ・焼きなす・味噌汁 さすが、主婦暦35年がんばっています。味噌汁に入れる豆腐とアゲが無い!冷凍庫のなかに手ごろな量の青菜を発見!(3月に摘んで冷凍していた菜の花だろう?)凍っているので切れない。煮込んだら柔らかくなって適当な大きさに崩れるから、このまま入れましょう。
さあ!食事にしましょう!
お椀に注ぐ時、なんだ、これは?菜の花ではなく、切れていない長〜い大根葉です。主人のお椀に二本の大根葉を入れて知らん顔をして出すと、
主人「これは何?」
私「菜の花と思ったら大根葉だった!」
食事の済んだお椀のの中には無言の抵抗でしょうか大根葉だけが残っていました。
新婚の頃はなにを食べても「あ〜おいしかった」と、言ってくれていましたがこの頃は「あ〜お腹いっぱい」の言葉しか聞かなくなりましたね。
私、病気なのです、身体が弱いのです
病名(慢性何もしたくない症候群)
2007年7月21日(土)
夕涼み会

孫の夕涼み会に行ってきました。昨年はかなっぺちゃんは1歳すももちゃんは3歳と幼く親がいないと何もできず見に行っていても内弁慶の子供なのかなと思っていましたが、1歳お姉ちゃんになったせいなのか今年は全然ちがって、すももちゃんは一番前でおみこしを担ぐ姿も凛々しくヨイトサッ!ヨイトサッ!と、大きな声を出し園庭を廻り盆踊りなどをしていました。地域がらこの地域の子供達の祭りの掛け声はヨイトサッ!です。昨年は何も出来なかったけれど、今年は子供の成長が嬉しく写真のシャッターの回数が増えました。子供達が楽しめるように、輪投げゲーム、ボールつり、夜店、メインイベントの花火大会と2時間はあっと言う間に過ぎ去ります。保育園なので0歳から6歳と年齢層も幅広く年齢に合わせ趣向を凝らした夕涼み会を開催して頂いた園の関係者の方々に感謝を込めてお礼を申し上げます
2007年7月19日(木)
極楽町1丁目

今日は博多座に行ってきました。
浜木綿子さん主演の喜劇 極楽町1丁目 嫁姑地獄篇

人の世の続く限り、嫁、姑戦争は終わらない!
姑はかって嫁だった
嫁は進化して姑になる
昨日の敵は今日も敵!
昨日の嫁は明日は姑!
嫁、姑千年戦争!!
解決者にはノーベル平和賞を!


笑いあり、涙あり、考えさせられる内容のおもしろいお芝居でした。
私も姑になって10年目になります。息子が結婚した時に先輩からのアドバイスの中で心に残った事を紹介したいと思います。
S婦人のアドバイス
何か気にいらない事があっても貴女が我慢できる間は絶対に言っては駄目よ。言ってしまえば消せないからね。
U婦人のアドバイス
私たち姑はお嫁さんより永く生きてきて多くの経験を積んで我慢をしたり許したりしてきたけれど、お嫁さんはそんな経験をした事がないから………
O婦人のアドバイス
その方は若い頃から仕事をしていて毎日が大変、忙しかったそうです。
ご主人の実家に帰ると嫁だからといろいろな家事をしなければいけなかったけど、
叔母さんの家に行くと叔母さんは「貴女は、毎日、家で家事と育児で忙しく大変だから内に来た時はゆっくりしてて!と、言われた事が一番の救いだったそうです。その方は経験からお嫁さんが来た時はゆっくりくつろいでもらっていると言われていました。
私も三人の先輩から教えて頂いた助言を糧に実行しているつもりですが、
お嫁さんには、きっと伝わっていると思います

2007年7月18日(水)
母の事

母の認知症が出だしてから何年目の事だったでしょうか。
そろそろ休もうかなと思い母の部屋を覗いて見ますと母の姿が見当たりません。二階からトイレ、廊下、部屋という部屋、庭を探してもいません。当然ベッドの中にもいません。押入れの中や考えられる所を全部探しても母の姿が無いのです。
主人は歩いて近所を探し、私は車で探しまわりました。時刻はPM11時過ぎ!
夜も更けてきているので大きな声を出して探す事もできず、不安は募るばかりです。車を走らせていると主人の姿を発見しました。
主人 「お婆ちゃん、いたよ」「「俺が声を掛けても、酒を買いに行くと言って駄目だから、ちょっと、行って!」自宅から100m位の道路の端に母はいました。
私 「おばあちゃん、こんな遅くに何処に行っているの?さあ、車に乗って!」
母 「ちょっと、行かないけんの(行かないといけない)
私 「何処に行くの?
母 「お酒を買いに行く」
母の手の中には500円玉が2個しっかりと握りしめています。
主人 「婆ちゃん、酒が飲みたかったん?」
私 「買うものがあったら私が買ってくるから言って!さあ車に乗って帰ろう」
自宅に帰り私は母に「お母さん、お酒が飲みたかったの?」
母はお酒は飲めません。
私 「お酒どうするの?」
母 「お父さんに!」
私 「お父さん?おじいちゃんのこと?」
私は無くなった自分の夫の仏壇に供える為に買いに行っていたのだろうと思いましたが、
私 「お父さんって、誰?」
母 「パパのことよ」
母は寝ていましたが、ふと、目が覚めたときに朝と勘違いしていたのでしょう。
私の主人はお酒の好きな人です。お酒を買ってプレゼントするつもりで家を出たのです。元気な時に買い物に行っていた酒屋へ行っているのでしょうが酒屋とは反対の方向に歩いて行っていました。時刻も何時なのかも解らないまま、私の主人にお酒を買ってあげようと思う気持ちだけで、夜の道をさまよっていたのです。500円玉をしっかりと握りしめてお酒を買いに行っていた母の気持ちが有り難く涙が出てしかたがありませんでした。「明日、お酒買ってくるからね」「今日はもう休もう」主人に話すと主人も涙ぐみ「そりゃ、明日酒かってこないといけんね」
昨日の事はもう忘れているだろうと思っていたら「お酒買って来た?」忘れてはいませんでした。主人が「お酒、ありがとう」と、言うと安心したのでしょう、それ以来、買い物に行くとは言いません。認知症が出ていても全部が呆けているのではないのですから無視をしたりすることは絶対に出来ないですが、二十四時間毎日一緒にいて生活をしていると介護する側も介護される側もストレスなどが溜まりギクシャクする事も多いですね。十年以上介護をしているのでまだまだいろいろな事がありました。



2007年7月16日(月)
災害の後の災害

土・日の日本縦断をした台風に続き新潟中越沖地震の被害を受けられた地域の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
時間がたつにつれ被害の大きさに心がいたみ自然災害は自分自身では、防ぎようも無く、怖さを実感させられます。ライフラインは途切れ文化生活を営んでいる日本人は、電気、水道、家屋プライバシーの無い生活は耐え難い物です。
一日も早い復旧を政府をはじめ各町村でして頂きたいと思います


2007年7月15日(日)
台風が去って

台風の被害も無く朝はすがすがしく目を覚ますことができました。
平和って本当にいいなぁ〜と、感じる朝です。
母の入院している部屋の近くまで来ると小さな子供の大きな声が聞こえてきました。
子供さんがお見舞いに来ている部屋があるのだな、
老人病棟での子供の声って聞いてて楽しくなります。
母の病室に行くと甥夫婦が子供をつれて来てくれていました。
「ばあちゃん、あくしゅ」
「ばあちゃん」と、母のひ孫のY羽君がニコニコ(*^。^*)しながらお喋りをしてくれています。母はY羽君の事が解るらしく、顔をくしゃくしゃにして泣いて喜んでいます。「泣くとY羽君がびっくりするから笑って」と、言ってもうれしくてうれし泣きをしています。部屋中大きな声で変身をしたり、駆け回っています。本当なら病院の中で騒いではいけないのですが老人病棟で廻りに重篤な患者さんもいないのでかわいらしい子供の元気な姿と声を聞いて皆さんも元気になって下さい。と、思いました。
Y羽君今日はありがとう。
2007年7月14日(土)
台風4号

朝、風の音で目が覚めたので時計を見るとまだAM5:30でしたが、外の様子がきになり庭に出てみると主人は車庫のポールを立てたり飛ばされやすい物の片づけをしてくれていました。
テレビに映し出される各地の情報を見ましても多くの被害が出ているようです。土曜日という事で学校や仕事場も休みのところが多い事は幸いです。
どんなに悪天候の時でも休むことなく働いている方が多数いらっしゃいますが、そんな人々のおかげで私たちの生活が安心して暮らしていけることに感謝したいと思います。

現在の時刻はPM16:00
台風は熊本付近に近づいています。台風の目の中に入っているのか、雨、風は収まっていますが、これから暴風雨域に入るそうですので大雨と風が心配です。ラニィーヤ現象のせいでこの時季としては、早めの台風襲来だそうです。世の中、自然も人間も少し変になって来ていますね。異常気象は地球の叫び?温暖化もかなり深刻になってきました。モルジブが沈んでしまうかも?すでに、対策は進んでいるそうですが………
夜になって被害がありませんことを願っています。
2007年7月13日(金)
なんだか忙しい

今日は午後から用事がたくさんあったので、母の病院に朝から逢いに行ってきました。
母の顔は普段より大変穏やかな顔をしていました。顔に笑顔らしきものを感じることがで
き、嬉しくなります。時にはとっても怖い顔をしていることもありますがそんな時は痰の吸引の後なのでしょうかね。
辛く、嫌な事でしょうが痰は取らないと命にかかわることですから、

明日は台風が接近すると天気予報で言っていますが何処の地域でも大きな被害が無いことを祈っています。
数年前の台風の時にご近所の家の屋根が二軒先の庭まで飛ばされた事があります。台風の被害は家が新しい、古いにはあまり関係が無いかもしれないので庭の周りの飛ばされやすいものを片付けて何事も無く過ぎ去って行くのを待ちます。


2007年7月12日(木)
雷警報発令2007年7月12日(木)

現在北九州市の上空は雷が鳴り響きピカッ!ゴロゴロ、どっか〜ん窓から外を見るとまるで花火大会?
今日の昼間は今にも振り出しそうな鉛色の空でしたが、洗濯物も外に干す事ができ窓を開けて空気の入れ替えも出来ました。
昨日の雨のすごさといったら、私もこの地に生まれて半世紀をちょっと過ぎますが経験した事の無い雨の量でした。家中の窓を開け放していたので二階の窓や縁側の窓など階段を上がったり降りたり慌てて閉めてまわっても間に合わず廊下はビチョビチョ
リビングに戻ると窓は開け放されたままで出窓に置いている電話機も部屋の中もびしょ濡れになっているではありませんか。リビングには遊びに来ていた私の姉が居たのですよ。
普通、閉めてくれますよね!(<`ヘ´>
「開いているの気がつかなかった」ですって!

2007年7月11日(水)
若いっていいな2007年7月12日(木)

若い方ってうらやましいですね。今、流行のビリーのブートキャンプに入隊してもあのきつくてハードな55分間を結構クリアして二週間で何s痩せたとかウエストが3cm細くなったとか聞きますが私などは二週間ハァ〜ハァ〜言いながら続けて減った物といえば畳が磨り減ったぐらいで普段使わない筋肉を使ったのか筋肉痛と肩こりでビリーが終わった後はマッサージ機に30分かからないと次の行動に移れない始末です。
先日もお嫁さんと園芸店に行った時も可愛い顔して、園芸用の土を3袋抱えてレジまで………
レジの近くまで来て3袋抱えているのに気がつき「1袋持っていこうか?」と、言うと
「お母さん、遅いですよ」だって!!
植木鉢でもヒョイと抱えスタコラサッサ!!
三人の子供の母親は本当にたくましいですね。
「母はつよし」

2007年7月8日(日)
2007年7月12日(木)

お母さん
夢の中にあなたがいます
お部屋の中を歩いているあなたがいます
お庭の中を歩いているあなたがいます
私は、あなたに何か声をかけています
あなたは私を見つめています
夢の中でもあなたは喋ってはくれません



雨、雨、あめ
昨日も、今日も雨
部屋中洗濯物のカーテンです
それでなくても多い洗濯物だから
だんな様
手を洗うたびにタオルを取替えないで下さいよ

2007年7月6日(金)
雨の日の楽しみは!


現在私の町ではバケツをひっくり返したような大雨が降っています。側溝の水も流れきらずに雨が道路まで上がっています。庭の草花は根ッコの先までお水をいただき生き生きとなり、側溝のゴミも流れ溝掃除をしてくれています。普段、出たがりで、でしゃばりな私は出歩く事も出来ず、家の中を動き回っては、少し片付け物をしては、ドテッーと腰掛けてコーヒータイム、長電話、うたた寝………楽しいですね
わたしの雨の日のゆっくり(?)と、した過ごし方です

雨の中母に会いに行きましたらあふれんばかりのバスタオル等の洗濯物、すぐに、看護師さんが二人来られて「今リハビリから帰ってきて、もどされたので汚れ物がたくさん出てすみません。血圧が高いのでリハビリで疲れたのかもしれません。様子を見てみますね。」と、言っておられました。脈と熱をはかりましたが大丈夫のようです。(ホッ!)
昨日は午前、午後、夕方と大変忙しく母に会いに行くことが出来なかったのです。偶然かもしれませんが、用事があって私が病院に行かないと次の日は必ずと言って良いほど氷枕をあてています。私の来るのを待って、待って、待ちくたびれて熱を出しているのかなと思うと、可哀そうでたまらないです。私の顔を見て熱などが出る事も無く病状が安定するのであればこれからも毎日、お母さんあなたに会いに行きますから元気でね!


2007年7月5日(木)
園芸店巡り


此のところの、私とお嫁さんの楽しみの一つは、三人の孫が学校と保育園に行っている間に園芸店のはしごをすることです。彼女は結婚して九年になりますが、嫁、母、学生(大学四年生)と多忙な毎日を送っていますが、家中をピカピカに掃除をして、一番感心する事は家族全員のどんな洋服にもアイロンが掛けてあります。一番下の子は二歳ですがその子のTシャツにもアイロンが掛けてあり頭が下がります。大学の授業が早く終わった日は彼女と食事に出かけてその帰りに園芸店に行って苗木を買って鉢や庭に植え込んで楽しんでいます。同じ物を植えているので園芸暦の先輩として枯らすことも出来ず大切に育てていますが、彼女のほうが素直なので言われたとおりに管理をするので立派に成長させるかもしれないですね。
今日はサボテンを買ってきました。メキシコを連想するサボテンです。

2007年7月3日(火)
先輩の言うことは


私が30代の頃のことですが、母がまだ若く今の私の年齢の頃いろいろな習いごとをしていましたが、そんな時、こんな事を私に言っていました。「あなた、家でボ〜としていないで自分の為に何か身に付けていたほうがいいわよ、これだけは自身があるという物を身につけなさい。私の年齢になって何か習ってもなかなか上達しないからね」と、よく言われていましたが、その時は好きな事だけを、広く、浅くと、多くの習い事をしましたが結果これは自信を持って出来るというものは何も無く全部、中途半端に終わっています。現在もスイミングやパソコンを習っていますが、体力も理解力も無く気持ちだけが空回りして焦るばかりです。どんな事でも経験者の意見には、耳を傾けなければいけませんね。本やメディアからも学ぶ事はたくさん有りますが経験者の言葉には真実味があって心打たれる事がたくさん有ります。気がつくのがちょっと遅かったとは思いますが、老体にムチを打ちながら若者に負けないように体力気力を持ち続けていきたいと思います。



-4-

DiaryのTOPへ HOMEへ