ホット一息

2007年11月24日(土)
紅葉

各地から紅葉の便りがぞくぞくと届き,どのサイトを見ても紅葉の素敵な写真が掲載されています。
写真の美しさは勿論の事、センス、技術の素晴らしさに驚かされます。
カメラはいつも持ち歩いてはいるのですが、買い物と病院の往復では、紅葉なんてあるわけないですね。
何処かに行きたいな、と、思いつつも病院で戦っている母の事を思うとつい、今私のできる事は?と、思ってしまう。

母の事
呼吸が苦しそうだったが、酸素をしてもらつているので少し呼吸が楽になっている。手に点滴の針が刺してあるがパンパンに腫れているので注射液がもれているのか区別がつかない。
点滴、酸素、尿道官と、増えるばかりだ。これ以上何を付けられるのだろう。
目をいつも開けているので瞼を閉じてあげると、静かな寝息で眠りだした。寝ている方が楽になるはずだから少し寝ていようね。
2007年11月20日(火)
1年間が幸せになる気配

友人から誕生日のお祝いをして頂きました。
幾つになってもお祝いをしてもらうのは嬉しいものです。
木々に囲まれた静かな佇まいに手間と時間をかけた懐石料理を頂くことができました。見た目も美しい盛り付けに旬の珍しい材料を調理した家庭では作る事のできない本格的な日本料理です。
お花やプレゼントを早々に送ってくれた友人や昨日は仕事で帰宅が遅くなりお店が閉まっていたからと、1日遅れでケーキを買って帰ってきてくれた殿、
み〜んなに感謝!感謝!
皆さんのお心使いで、これからの1年間が幸せな1年になる様な気配がします。

ところで、私は何歳になったのでしょうか?いつも歳をごまかしているので本当の歳を聞かれても、すぐには出ません。(50代です)

今日は本当に寒かったですね。庭のパパイヤが寒さで枯れないか心配だ。
2007年11月19日(月)
誕生日

お母さん覚えてくれていますか?
今日は私の誕生日だよ。あわせて結婚記念日なのよ。
生まれたのは50数年前の11月19日、昔の八幡の街は起業祭で賑わっていましたね。
父母と姉と四人で毎年行っていましたが、小雪がちらちらと降って寒かったですね。見世物小屋のどくろ首の女の人は、子供の頃は、本当だと思っていました。
おめでたい事に36回目の結婚記念日です。
父がこの人なら間違いなしと出合わせてくれた殿は、36年経っても優しい人ですよ。
お母さんの孫のYも三児のパパとなって、明るく元気な姫と優しい奥さんに恵まれて人も羨む家庭を築いています。
お母さんが入院してから1年間位はお母さんの部屋からお母さんの香りがしていましたが、その香りも今は、だんだんとなくなっています。

痛みは出ていませんか?
熱だけでも下がれば少しは楽になると思いますが、中々下がりませんね。
お母さんの辛さを解らなくてごめんなさい。
2007年11月17日(土)
カレーライス


殿が習いに行っている浅○市民センターの文化祭が16日17日18日に開催されている。
殿達のおやじの料理教室はカレーを作って販売するとの事で17日は下準備に行ってきた。はじめて作るカレーにスープの出し取りからルー作りの手間に驚いた様子です。

今日の夕飯は殿がカレーを作ってくれるそうです。

ニンニク、生姜、りんごの摩り下ろしから、野菜の切り方まで、タマネギは半分はみじん切り残りの半分は3cm角位の大きさに切る。タマネギはあめ色になるまで炒めて…
ルー作りは小麦粉を炒めて…と、
習ったとおりに作っています。
作る事に夢中で流しの中は野菜の屑でいっぱいです。私はアシスタントですので片付け役に徹していましたが、出来上がりのお味は、それはそれは美味しかったこと!!
ご近所にもおすそ分けしました。


「母の事」
母の手足お腹はパンパンに風船のように腫れています。
看護師さんに冗談で風船のように腫れているので「針を刺したらパンと割れてしまいそうですね?」と言うと「そうなんですよ、点滴の針を刺すと水が出てくるのですよ」と、言われて驚いた。
昨日左手のマッサージをしていたら少し腫れが引いてきたような感じがした。今日見てみると腫れが引いている。マッサージの効果かな?
右手のマッサージをしていると少しずつではあるが腫れが引いていく。
二時間程続けるとパンパンに腫れていた手がしわしわの手になってきた。
明日は足のマッサージをしてみたいと思う。
片方の足には点滴の針が刺してあるので片方しかマッサージは出来ないが病院に行くのにも少し希望が湧いてきた。

おかあさん、マッサージたくさんするから二人でがんばろうね!


2007年11月11日(日)
地域合同ふれあいまつり


地区の市民センターと地域、隣接する小学校との合同で11日市民ふれあいまつりが開催された。
今年で市民センター開設10周年となる行事で主催する側も参加する市民も昨年以上に力が入っていたようだ。
他の市民センターでも11月、は市民センターまつりが開催されている。
私も参加させていただいた永○丸市民センターは小学校、地域、合同参加なので出し物も多彩である。
センターを利用されている市民の講座の発表の場となり、1日中賑わっていました。
普段利用されている方々ですが、一同に集まるとこんなに大勢の人びとが自分磨きをしているのですね。
芸能部門では小学生のエアロ、ジャズダンスは毎年、楽しみの一つです。
一般の部門では、カラオケ、フラダンス、日舞、体操等、プロ顔負けの演技でした。
ディ・サービスの方々のはつらつとした手話の体操などを見せて頂き、「いつまでもお元気で」と心の中でお祈りしました。
作品部門ではどの講座も力作揃いで感心させられます。その中でも、亀石先生のちりめん生地で作った「花嫁の門出」は花嫁の嫁ぐ日の情景が詳細に再現された作品です。
私たちのクラブも今年はふれあいまつりの、しおり、プログラム、食券作りなどにクラブ生の協力で参加させて頂きました。
小学校、ディサービス、地域、市民センター合同で文化祭を開催する所は、あまり無いのでこれからも益々繁栄されることを願います。


わたしの宝物の孫のピーチ姫の9回目の誕生日です。
お誕生日おめでとう。
楽しい事がいっぱいある人生です、いつもニコニコ元気で成長してくださいね。

2007年11月8日(木)
イルミネーションの点灯


毎日慌しいを日々を送っているが、何か楽しくなる事を見つけなければと、今年も家の周りと庭の木々にイルミネーションの飾り付けをしたが昨年より飾り付けに時間がかかってしまった。
1歳年齢を重ねたせいか高い所の飾り付けには脚立を使うのだが怖くて上がれない。
殿との老々作業となった。
昨年はご近所の奥様が脚立に上がり飾り付けを手伝って下さったのだが、その奥様が昨日ご自分の家の飾り付けをしていて脚立から落ちて病院に行くことになった。幸い足首の捻挫と腕の打ち身ですんだが本当におきのどくです。骨折でもしていたらと思うとぞっとした。
若いつもりで生活をしているが体はしっかり歳を取って正直に反応しているのです。

「母の事」
今日先生にお会いしたら薬を変えたそうです。薬が効いて熱が下がってくれればいのだが。
熱のせいかとても辛そうだ。何もしてあげる事ができなくて申し訳ない。)
(お母さんは強い人だったのだからがんばってね

2007年11月4日(日)
暦もあと二枚

今年は異常気象なのでしょうか、まだまだ昼間は暖かいですね
北九州の私たちの町では、起業祭のお祭りが2・3・4日に開催されました。
1897(明治30)年、遠賀郡八幡村に官営八幡製鐵所が開庁しました。4年の歳月をかけて近代的銑鋼一貫製鉄所が建設されました。1901(明治34)年11月18日、多くの来賓を招待し、盛大な作業開始式が行われました。以来この日を記念して毎年起業祭が行われました。起業祭は11月18日を中心に、その前後あわせて3日間開催されました。しかし、1986(昭和61)年以降、起業祭が製鐵所から地域のまつりに変わっていき、11月上旬に八幡東区最大の祭り「まつり起業祭八幡」として開催されています。

昔は、起業祭の頃に小雪が降るのは珍しくありませんでした。今は暖かくなりましたし、開催が11月上旬に早まりましたので、夜間出掛けるのに寒さは苦にもなりません。
最終日の夜、大谷球場でライブショーがあり、その後レーザーと花火ショーでフィナーレになります。

子供の頃は学校も午前中で授業も終わり祭りの開催されている町は歩けない程の人の賑わいでした。
サーカスやお化け屋敷、露天がたくさん出ていました。
この期間中は八幡製鉄所の工場見学をすることも出来ました。
以前はよくお祭りにも行きましたが子供が大きくなってから行くこともなくなりましたが、行かなくなった一番の理由は路面電車が無くなり駐車場を探すのが大変だからです。

子どもの頃の起業祭の思い出は、お化け屋敷のどくろ首と母が編んでくれたカーディガンを無くしたことです。

今年の起業祭が開催されている3日間は起業祭に行くこともなく、我が家の今年最後の大イベントのクリスマスイルミネーションの飾りつけをしました。何年も飾りつけをしているとご近所の皆さんが毎年楽しみに待っていて下さるので年々、派手になって飾りつけにも日数がかかるようになってしまいました。
10日には点灯できると思いますので皆さんお越しくださいね。