Last modified : 2005.09.25


雑誌掲載履歴
2002/10/19 ビデオサロン11月号 ベータファンならここをチェックに掲載
ビデオサロン 2002年11月号バックナンバー



サイト更新履歴
2005/04/17 デッキデータにデータ更新&追加。
2005/04/09 ベータマックスカスタムデータVer4.0をダウンロードに追加。
2005/04/09 デッキデータに業務用機データ更新&TSL-30を追加。
2005/02/09 英語自動翻訳リンクによる英語ページサポート。
2005/01/22 ベータテープの歴史にTheBatamaxリリース時期更新。
2005/01/16 ベータテープの歴史にP-DiGITALの実画像を追加。
2004/12/25 マイベータマックス1985年を追加。
2004/12/25 マイベータマックス1984年を追加。
2004/12/25 マイベータマックス1982年を追加。
2004/12/25 関連特集にリモコンジョイントシステムを追加。
2004/12/25 ベータマックスカスタムデータVer3.0をダウンロードに追加。
2004/09/06 Betamax 技術資料室にGPX-5 アンテナ端子を追加。
2004/09/06 ジャンク品修理にジャンクナビのGPX-5をAVモニターにするを追加。
2004/09/06 マイメンテにSL-F11のリール台を利用したリワインダー製作を追加。
2004/09/05 ジャンク品修理にSL-F11 ジャンク品修理3(委託修理品)を追加。
2004/06/13 ジャンク品修理にSL-2100 ジャンク品修理2を追加。
2004/05/31 ベータマックスとはに本音と愚痴!・・・を追加。
2004/05/29 ベータマックスカスタムデータVer2.0をダウンロードに追加。
2004/05/24 ベータマックスデッキデータの資料を追加しました。
2004/05/07 ベータマックスカスタムデータをダウンロードに追加。
2004/05/07 Windows壁紙チェンジャー(フェードイン/アウト版)をDownLoadに追加。
2004/05/05 ベータテープの歴史をKシリーズを追加しました。
2004/05/02 Windows壁紙チェンジャーをDownLoadに追加。
2004/05/02 ダウンロードサービスを開始しました。
2004/04/30 ベータテープの歴史を更新追加しました。
2004/02/01 マイメンテにベータマックス資料室を追加しました。
2004/01/19 マイメンテにSL-F11テープパス調整をを追加。
2004/01/14 ジャンク修理にSL-HF77ジャンク品修理3を追加。
2004/01/13 マイメンテにSL-HF77タイマーコントロールブロック交換を追加。
2003/12/31 Hi-Band化記事を条件付きで再公開いたしました。
2003/12/31 ベータテープの歴史を更新追加しました。
2003/12/01 Hi-Band化記事公開を中止いたしました。
2003/12/01 掲示板の留意事項を設けました。投稿の際にはお気をつけください。
2003/11/15 ベータテープの歴史に無印縦縞を追加しました。
2003/11/07 このサイト風アクセス経験値をトップページに設置いたしました。
2003/10/26 デッキデータのNormal/HiFi/BetaPlusを2つに分けました。
2003/10/26 ベータテープの歴史を更新追加しました。
2003/10/15 調整穴を使用したカセコン調整(EDV-9000/SL-2100)を追加しました。
2003/10/15 調整穴を使用したカセコン調整(SL-HF900/3000)を追加しました。
2003/10/12 調整穴を使用したカセコン調整(SL-F11)を追加しました。
2003/10/11 ジャンク品修理にSL-F11 ジャンク品修理2を追加しました。
2003/10/10 マイメンテナンスにSL-F11 タイマーブロック交換を追加しました。
2003/09/24 祝!阪神タイガースプレゼント応募要項を追加いたしました。
2003/09/01 2万&2万5千アクセスプレゼント結果を追加いたしました。
2003/08/05 アクセス集計のLOGファイル破損の為、集計内容をリセットしました。
2003/08/05 皆様に是非お願いしたい事を追加。
2003/07/19 ベータマックス用語辞典 タ行に語句を追加。
2003/07/19 ジャンク品修理にSL-2100 ジャンク品修理(その3)を追加。
2003/07/19 ベータテープの歴史のデータ更新。
2003/07/04 ジャンク品修理にSL-2100 ジャンク品修理(その2)を追加。
2003/06/28 2万&2万5千アクセスプレゼントの4等商品を追加。
2003/06/28 ベータテープの歴史のデータ更新。
2003/06/10 2万&2万5千アクセスのお知らせを追加。
2003/06/07 マイメンテナンスに供給ENDのギア部品を作ろう!!に記事を追加。
2003/06/07 ジャンク品修理にSL-2100 ジャンク品修理(その1)を追加。
2003/05/27 ベータテープの歴史に'90頃のMaster HiFiの画像を追加。
2003/05/27 ジャンク品修理にSL-F7ジャンク品修理2(2)を追加。
2003/05/18 マイメンテナンスに供給ENDのギア部品を作ろう!!を追加。
2003/05/18 更新履歴を追加、雑誌掲載履歴を追加。
2003/05/01 ジャンク品修理にSL-F7ジャンク品修理2(1)の記事を一部追加。
2003/04/27 ベータマックス用語辞典に更に100ワードを追加。
2003/04/26 ジャンク品修理にSL-F7ジャンク品修理2(1)を追加。
2003/04/15 マイメンテナンスにワイヤレスエディター分解を追加。
2003/04/06 デッキデータ(業務用機)に画像を追加。
2003/04/05 ベータマックス用語辞典に追加。
2003/04/02 デッキデータ追加。(ノーマル/HiFi/Hi-Band/業務用機を分類)
2003/03/23 ベータテープの歴史に画像を追加。
2003/03/18 マイメンテナンスにSL-HF900/3000でカセコン無でスレッディングする方法追加。
2003/03/10 関連特集にBetamax用語辞典を追加・更新。
2003/03/05 関連特集にBetamax用語辞典を追加・更新。
2003/03/02 関連特集にBetamax用語辞典を追加、今後順次更新・追加されます。
2003/02/22 マイメンテナンスにSL-HF900/HF3000カセコン組立・調整を追加。
2003/02/22 マイメンテナンスにSL-HF900/HF3000カセコン分解を追加。
2003/02/22 関連特集のコーナーにEDV-9000最終ロット品レポートを追加。
2003/02/22 ベータテープの歴史に画像を追加。
2003/02/22 マイメンテナンスにSL-HF900/HF3000カセコン組立・調整を追加
2003/02/22 マイメンテナンスにSL-HF900/HF3000カセコン分解を追加
2003/02/22 関連特集のコーナーにEDV-9000最終ロット品レポートを追加
2003/02/22 ベータテープの歴史に画像を追加
2003/02/04 リンクページを更新
2003/01/26 共通部品その他共通部品にデータを追加
2003/01/25 マイベータマックス2003年版を追加
2003/01/25 共通部品一覧、ジョグダイヤル・シャトルリングを追加
2003/01/25 SL-HF3000(BetaPro3000) ジャンク品修理(2)の記事を更新
2003/01/13 湿式クリーニングテープを作ろう!の記事を追加
2003/01/05 マイメンテナンスに湿式クリーニングテープを作ろう!を追加
2002/12/31 ベータ関連特集に、裏技:EDV-9000でBetaI録画を可能に・・・を追加
2002/12/31 ベータ関連特集に、裏技:SL-HF3000で時刻表示に秒表示を可能に・・・を追加
2002/12/31 何故、このサイトを作成したか?を追加
2002/12/31 ジャンクとは・・・を追加
2002/12/28 アクセス集計表を公開
2002/12/28 マイメンテナンスにHi-Band化(HF705)を追加
2002/12/28 マイメンテナンスにHi-Band化(HF507)を追加
2002/12/27 ベータテープの歴史に画像を追加
2002/12/10 プレゼントのページを追加
2002/11/17 マイメンテナンスにHi-Band化(HF77)を追加
2002/11/08 マイメンテナンスにHi-Band化(HF900MKII、HF3000)を追加
2002/11/04 マイベータマックスをを追加
2002/11/04 マイメンテナンスにHi-Band化(F7、F11、SLO-420)を追加
2002/11/03 ベータマックスデッキデータを追加
2002/10/22 もうひとつのWireless EditorにRMT-J900実画像を追加
2002/10/20 ベータマックスデッキデータを追加
2002/10/20 機種別共通部品一覧・フロントパネル一覧にデータを追加
2002/10/20 ベータテープの歴史を特集のコーナーへ移動
2002/10/20 特集を新設、ワイヤレスエディターとSL-HF900/900MKII相違点を移動
2002/10/19 玄光社ホームページ(ビデオサロン)に当サイトリンク掲載
2002/10/14 ジャンク品修理に機種別共通部品一覧を追加
2002/10/14 ジャンク品修理にSL-HF3000(2)を追加
2002/10/07 マイメンテナンスにSL-HF3000 スライドテーブル交換を追加
2002/10/07 ジャンク品修理にSL-HF3000を追加
2002/09/30 ベータ相互リンクにリンクを追加
2002/09/25 ベータ相互リンクにリンクを追加
2002/09/24 ベータ相互リンクにリンクを追加
2002/09/23 ベータテープの歴史に写真を追加
2002/09/23 ジャンク品修理にSL-HF77(2)を追加
2002/09/23 ジャンク品修理にSL-F7を追加
2002/09/23 マイメンテナンスにテストテープの作成方法@Aを追加
2002/09/22 ベータ相互リンクにリンクを追加
2002/09/22 ベータマックスとはを追加しました。
2002/09/22 ベータ生産終了についてを追加しました。
2002/09/22 オーディオ・ビジュアルの部屋 掲示板を試験的に設置しました。
2002/09/21 ジャンク品修理にSLO-420(4) 修理委託品-3 完結編を追加
2002/09/21 ジャンク品修理にSL-HF900MKU(BetaProU)修理-3 完結編を追加
2002/09/21 ベータテープの歴史に写真を追加
2002/09/19 ベータ相互リンクにリンクを追加
2002/09/19 ベータテープの歴史に写真を追加
2002/09/16 もうひとつのWireless EditorにRMT-J900画像を追加
2002/09/16 ベータ相互リンクのページを追加
2002/09/16 ベータテープの歴史に写真を追加
2002/09/11 ベータテープの歴史に写真を追加
2002/09/09 オーディオビジュアルの部屋掲示板設置
2002/09/08 ジャンク品修理に現在までの修理台数集計を追加
2002/09/08 ベータテープの歴史を追加
2002/09/07 ジャンク品修理にSL-HF95Dを追加
2002/09/07 ジャンク品修理にSL-HF501Dを追加
2002/09/01 ジャンク品修理にSLO-420(4) 修理委託品-2を追加
2002/08/26 各サブページにトップボタンを追加
2002/07/22 SL-HF900、SL-HF900MKIIの違いを追加
2002/05/06 ジャンク品修理にSLO-420(3) 修理委託品-1を追加
2002/01/31 ジャンク品修理にSLO-420(2)を追加
2002/01/31 ジャンク品修理にSLO-420(1)を追加
2002/01/24 マイメンテナンスにリモコン用コンタクトラバーの補修を追加
2002/01/13 ジャンク品修理にRMT-423修理を追加
2002/01/05 マイメンテナンスにSL-F7/F11/HF77/SLO-420/1500 カセコン調整を追加
2002/01/04 もうひとつのWireless Editorを追加
2001/12/15 マイメンテナンスにSL-F7/F11/HF77/SLO-420/1500 カセコン分解を追加
2001/11/17 トップページに背景追加
2001/11/10 マイメンテナンスにRMT-153分解手順を追加
2001/08/13 ホームページ公開開始