失敗しないで安曇野で土地を買う
1.安曇野市土地利用基本計画を知ろう
・安曇野市では土地利用に関して土地を6つの区域に分け、それぞれの区域に制限をもうけている。
特に田園環境区域内においては土地は買ったが家が建てられないこともありますので注意が必要です。
・また山麓保養区域内では建ぺい率、容積率が低いので注意です。
・六つの区域
@拠点市街区域
将来の市街地形成の核となる区域
A準拠点市街区域
@の区域に準じる既存の用途地域
B田園居住区域
将来の市街化を見据えた大規模集落
C田園環境区域※
既存の集落の保全を図りつつ、田園環境
を保全する区域
D山麓保養区域
西山山麓に展開する別荘・観光地
E森林環境区域
森林環境を保全する区域
2.農地、農家住宅は注意です
・農地を購入できる基準が地域ごとにありますありますので、誰でもが農地を手に入れられるとは限りません。
・現在住宅が建ていても、それが農家住宅の場合は用途変更許可などが必要で、必ずしもそこに新築できる
とは限りませんので要注意です。
3.安曇野市の温泉権付き土地
・穂高に住むのなら温泉付きが良いと思いますが、わりとこの温泉権を購入するのは割と高いです。また、温泉
の基本料金、維持管理費も余裕があればですが、負担になりますので注意です。