思い出の 手柄山

表紙に戻る

姫路分校当時、学生が自分で先生を選び登録し、一人の教授の元に数人の学生が集う、「補導教官制度」がありました。
高校時代のゆる〜い担任の先生的な存在だったと思います。
このグループで、手柄山に行かれた方も多いのではないでしょうか?


手柄山(手柄山中央公園)



以前は1956年に建てられた太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔を中心にした、市民公園でした。

今は、1966年(昭和41年)に開催された姫路大博覧会の跡地を姫路市が整備し、文化・スポーツ施設が集中しています。
姫路大博覧会開催時から8年間市営モノレールが走っていましたけど、今はやっぱり手柄山へは山陽電車か歩きですね。

手柄山への交通手段が少なく不便との声が大きく、今JR姫路駅の西方向にJR手柄山駅(仮称)を作る案が出ているそうです。
(タクシーの運転手さん談)



1961年(昭和36年)の手柄山

芝生と木の自然豊かな大公園でした。

この写真は国土地理院の地図・空中写真サービスからダウンロードしました。


□ 太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔は今も昔のまま。

○ 休憩所 今、平和資料館が建っています。

☆ 野外音楽堂 和風庭園になってます。

□ 手柄山図書館(下から順に、1号館、2号館、3号館) 今はカスケードになっています。

○ ちぎり橋 手柄北山と南山を結ぶ橋は、昔のまま。

⇒ は手柄駅方向です。




1966年(昭和41年)の手柄山

姫路博が開催されました。

この写真はたるみ燐寸博物館の燐寸ラベルのコレクションから撮らせていただきました。




1975年(昭和50年)手柄山


この写真は国土地理院の地図・空中写真サービスからダウンロードしました。

図書館、音楽堂が、カラー写真できれいに見えてます。
絵を拡大すると右上にモノレールの橋桁が並んでいるのが分かります。


2010年(平成22年)手柄山


この写真は国土地理院の地図・空中写真サービスからダウンロードしました。




 手柄山中央公園から姫路城を望む



手柄山中央公園入口から昔からの道を登る
今のバス停は、姫路文化センター前(1972年開館)です。















入口から階段を上り、手柄山の上部、太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔の後ろに(北側)出ると、
中央展望台があります。
北側が良く見えます。
赤レンガの工場群のあった、旧大同燐寸(現山陽色素)の場所が、モノレールの遺構とJR在来線に囲まれて見えています。



文化センター前まで降りて、旧大同燐寸から唯一残っている鳥居と、旧大同燐寸の船場川を挟んで向かいに残るモノレールの写真撮ってきました。


赤レンガの工場群の写真は↓のHPが素晴らしいです。
近代建築Watch 旧大同燐寸工場施設


隣のロックガーデンから展望する。





山陽新幹線の車両が右(姫路駅方向)から左(岡山方向)に走っています。動画です!
姫路城は写真中央右端に見えます。(2022/2/11 撮影)


 昔の面影を探す

手柄山 今昔 の HOME PAGE に 姫路大博覧会開催時前の手柄山の写真が数枚掲載されています。


工事中の展望台⇒三角点⇒慰霊塔




 立て看板の説明の指さす方向にある、三角点埋没地点。


       三等三角点

この下には地図を作るための基準になる
三角点が埋没されています。
尚この地点の標高 49m15cm です。


近くには日時計も設置されています。





公園の周りに植樹されたばかりの小さなこの植木(カイズカイブキ)を見た時から半世紀以上経ってます。


昔の面影が残る芝生広場





芝生広場東側の蝶の小道には、姫路の市蝶:麝香揚羽がこの当たりに生息しているとの表示があります。☆ 



この芝生の広場の以前の姿が、
手柄山 今昔 のHP掲載の昔の手柄山のHPで見ることが出来ます。

姫路大博覧会開催事前の芝生の手柄山 ←をクリック




太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔



塔身、前室及び前垂を囲んで、戦災都市の側柱が建てられています。
広島の死没者数を見ると Sentimental Journey で訪れた広島の悲惨さが改めて思い起こされます。

慰霊塔参道階段は昭和31年(1956年)以降、中央に手すりが設置された以外、変わりないそうです。




姫路市|平和資料館(手柄山中央公園内)


以前は休暇所だったところに、姫路市の施設の一つ。

 姫路市平和資料館  があります。

太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔近くに、平成8年4月から開館しています。

一階の常設館では、姫路空襲による被災等に関する資料や映像などの展示。
戦後からの姫路市の様子が分かります。

二階は企画展示コーナーです。以前には姫高の特集もありました。





緑の相談所広場(姫路城天守閣十景の一つ)

姫路城に注目 (2022/2/12 撮影)



手柄山中央公園⇒山陽電車手柄駅




山陽電車手柄駅方面の出入り口



手柄小学校向かいの入口


昔の図書館、今のカスケードの周りを登って、カスケードの天辺に!




紅葉の手柄山と手柄小学校




山陽電鉄の手柄駅で電車に乗るも良し、歩いて姫路駅までもそう遠くはありません。




表紙に戻る