トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ



東京女学館短期大学マンドリンクラブ 第1〜10回

創世記のクラブ

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
クラブ創設期1965年〜1966年


   東京女学館短期大学マンドリンクラブは、1965年4月 学校側にマンドリン部創設の希望が提出
   され、同6月に校内放送で「マンドリンクラブを作るから集まって下さい」と言って、20名弱がマンド
   リンとギターを抱えて集まりました。これがクラブ創設の1期生という事になります。
   1966年1月に第1回合宿が小湊で行われました。同3月に第2回合宿が岩井海岸で行われまし
   た。しかし、この時は創設の1期生は卒業していました。
   短い間でしたが、東京女学館短期大学マンドリンクラブは1期の方々の努力によってその基礎が作
   られたのでした。

   尚、第1期の時は定期演奏会が開催されていませんでしたので、1967年1月14日の第1回定期
   演奏会は2期生が中心となって開催されました。


【マンドリンクラブ顧問】
      横山弥生先生、小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:三浦喬晴 (日本大学マンドリンクラブ6期)
      コンサートマスター:成瀬 滋 (日本大学マンドリンクラブ6期)
      ギタートップ:大嶌正人 (日本大学マンドリンクラブ6期)
                  
                  三浦(6)            成瀬(6)           大嶌(6)
 







第1回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第1回定期演奏会


1967年1月14日 東京女学館・新講堂

指揮:宮田俊一郎、小島恵美子   コンサートミストレス:柏原陽子


第1部 オリジナル
   山嶽詩 (シモーネ)
   序曲イ長調 (ヴェルキ)
   悪魔と天使 (バート)
   古戦場の秋 (小池正夫)

第2部 メモリー
   スペインの賢者 (スチック)
   オー・ソレ・ミオ
   ニーナ

第3部 ラブ
   幼なじみ
   空に星があるように
   魅惑の宵
   恋心
   慕情
   ラ・ノビア
   夢見る想い
   愛の讃歌



【マンドリンクラブ顧問】
      横山弥生先生、小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:林武夫 (日本大学マンドリンクラブ7期)
      コンサートマスター:輿石俊治 (日本大学マンドリンクラブ7期)
      ギタートップ:工東幹彦 (日本大学マンドリンクラブ7期)

工東(7)、佐藤(7)、林(7)、輿石(7)
 

【演奏会関連品】


       
           第1回定期演奏会のチラシ表             第1回定期演奏会のチラシ裏


                第3部で『空に星があるように』を演奏します。どうぞ御一緒にお歌い下さい。
                と歌詞と共に書いてあります。
 







第2回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第2回定期演奏会


1968年1月13日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、木下珠子  コンサートミストレス:上井智子


第1部 オリジナル&クラシック
   魅惑島 (コック)
   小公女 (ハーディ)
   レナータ (ラヴィトラーノ)
   水車小屋の恋人たち (マチョッキ)
   民謡"木曽節"に基づく小狂想曲 (池ヶ谷一郎) 
   歌劇『セビリアの理髪師』序曲 (ロッシーニ)

第2部 オン・ウインター
   雪 (ラヴィトラーノ)
   そりすべり (アンダーソン)
   雪の夜道 (川崎貞利)

第3部 ポピュラー
   ラ・クンパルシータ
   赤いサファン
   日本童謡集
      叱られて〜花嫁人形〜
      通りゃんせ〜七つの子〜
      まりと殿様〜赤とんぼ〜
      山寺の和尚さん
   碧空
   花と小父さん
   マカレナの乙女
   恋
   砂漠の哀愁
   イタリアの幻想
      タランテラ〜オー・ソレミオ〜
      ア・フランゲサ〜サンタ・ルチア〜
      マリア・マリ〜フニクリ・フニクラ



【マンドリンクラブ顧問】
      横山弥生先生、小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:長谷川武 (日本大学マンドリンクラブ8期)
      コンサートマスター:小松晴彦 (日本大学マンドリンクラブ8期)
      ギタートップ:林忠良 (日本大学マンドリンクラブ8期)

楠岡(8)、長谷川(8)、林(8)、小松(8)
 

【演奏会関連品】



第2回定期演奏会のレコード
 







第3回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第3回定期演奏会


1969年1月12日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、長谷川由己子  コンサートミストレス:外池由美子


第1部 オリジナル・クラシック
   D−dur (ヴェルキ)
   風車場のほとりにて (クーレー)
   蝦夷 (鈴木静一)
   ミリタリア (マチョッキ)
   歌劇『カバレリア・ルスティカーナ』間奏曲 (マスカーニ)
   歌劇『詩人と農夫』序曲 (スッペ)

第2部 陽春
   フローラリア (マチョッキ)
   春の歌 (メンデルスゾーン)
   時計を止めて
        その他

第3部 ポピュラー
   マイアミ・ビーチ・ルンバ
   シェルブールの雨傘
   ワン・ノート・サンバ
   天使の誘惑
   カミニート
   アンダルーサ
   ソラメンテ・ウナ・ベス
   キエンセラ
   マンボNo.5
        その他



【マンドリンクラブ顧問】
      横山弥生先生、小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:佐川博 (日本大学マンドリンクラブ9期)
      コンサートマスター:杉本静一 (日本大学マンドリンクラブ9期)
      ギタートップ:小松健次 (日本大学マンドリンクラブ9期)
                 
                  佐川(9)           杉本(9)          小松(9)
 

【演奏会関連品】



第3回定期演奏会のレコード
 







第4回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第4回定期演奏会


1970年1月11日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、岩井啓子  コンサートミストレス:根津久美子


第1部 オリジナル&クラシック
   歌劇『魔笛』序曲 (モーツァルト)
   村祭り (カンナ)
   魔女の谷 (メニケッティ)
   ならやま (宮田俊一郎)   初演時の曲名は『ならやま』でした。現在は 『平城山を主題とす
                         る幻想曲』
   歌劇『ザンパ』序曲 (エロール)

第2部 レイン
   悲しき雨音 
   雨とコスモス
   雨上がりのサンバ
   雨あがりの天使
   古戦場の秋 (小池正夫)
        その他

第3部 カラー
   栄光への脱出
   グリーン・アイズ
   ライム・ライト
   ひき潮
   グラナダ
   マンボNo.5



【マンドリンクラブ顧問】
      小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:池ヶ谷正夫 (日本大学マンドリンクラブ10期)
      コンサートマスター:中西博 (日本大学マンドリンクラブ10期)
      ギタートップ:山本博晴 (日本大学マンドリンクラブ10期)

山本(10)、池ヶ谷(10)、中西(10)


 

【演奏会関連品】



第4回定期演奏会のレコード
 







第5回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第5回定期演奏会


1971年1月10日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、窪田あや子  コンサートミストレス:小池潔子


第1部 オリジナル
   序曲 第2番嬰ヘ短調 (ヴェルキ)
   夜の印象 (ジョヴァンニ)
   マンドリニストの群れ (ブラッコ)

第2部 ポエジ
   ラ・メール
   シバの女王
   アラビアのロレンス
   旅情のボレロ
   マンボNo.5
        その他

第3部 ラブ
   ジャネットの恋 (デユトール)
   カタリ・カタリ
        マンドリン独奏:宮田俊一郎
   ロミオとジュリエット
        その他

第4部 クラシック
   牧場の王者 (モーツァルト)
   弦楽セレナーデ ト長調 (モーツァルト)
   バレー組曲「金と銀」 (レハール)
   歌劇『天国と地獄』序曲 (オッフェンバック)



【マンドリンクラブ顧問】
      小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:成澤正通 (日本大学マンドリンクラブ11期)
      コンサートマスター:中村彰孝 (日本大学マンドリンクラブ11期)
      ギタートップ:小板橋正夫 (日本大学マンドリンクラブ11期)

中村(11)、成澤(11)、小板橋(11)
 

【演奏会関連品】



第5回定期演奏会のレコード
 







第6回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第6回定期演奏会


1972年1月9日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、野北恵子  コンサートミストレス:大須賀雅子


第1部 オリジナル
   ロマン的協奏曲 (ヴェルキ)
   大序曲 アルモール (バート)
   熱情 (ブランツォーリー)

第2部 碧空
   マンボNo.5
   碧空
   ビビディ・バビディ・ブー
   この胸のときめきを
   愛の讃歌
   バリ・ハイ
   チビリコ・マンボ
   シボネー

第3部 卒業生ステージ
   ミスター・ロンリー
   古戦場の秋 (小池正夫)
   セレナーデ (シューベルト)
        マンドリン独奏:宮田俊一郎
   あの愛をふたたび
   愛の為に死す
   ロミオとジュリエット

第4部 クラシック
   交響曲 未完成 (シューベルト)
   春の海 (宮城道雄)
   歌劇『バグダットの太守』序曲 (ボワエルデュー)
   雪 (ラヴィトラーノ)



【マンドリンクラブ顧問】
      小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:開澤繁 (日本大学マンドリンクラブ12期)
      コンサートマスター:竹内晴義 (日本大学マンドリンクラブ12期)
      ギタートップ:土肥正夫 (日本大学マンドリンクラブ12期)

竹内(12)、開澤(12)、土肥(12)


 

【演奏会関連品】



第6回定期演奏会のレコード
 







第7回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第7回定期演奏会


1973年1月14日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、樋口牧子  コンサートミストレス:久妻まゆみ


第1部 オリジナル
   レナータ (ラヴィトラーノ)
   ナディージャ (マチョッキ)
   交響的前奏曲 (ボッタキァーリ)

第2部 ミュージカル・ラテン特集
   マンボNo.5
   シェルブールの雨傘
   マイ・フェア・レディ〜
         踊り明かそう
         運がよけりゃ
   チキ・チキ・バン・バン
   サウンド・オブ・ミュージック〜
   エーデル・ワイス
   クマーナ
   グラナダ

第3部 卒業生ステージ
   管弦楽組曲 第3番 ニ長調 (バッハ)
   2つのマンドリンのための協奏曲 (ビヴァルディ)
           1st Solo:宮田俊一郎  2nd Solo:久妻まゆみ
   白鳥 (サーンス)
   短くも美しく燃え (モーツァルト)
   熱情 (ブランツォーリ)

第4部 クラシック
   ローマの衣装 (マッチョッキ)
   歌劇『シンデレラ』序曲 (ロッシーニ)
   歌劇『ジョコンダ』〜時の踊り (ポンキェルリ)



【マンドリンクラブ顧問】
      小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:綱島伸治 (日本大学マンドリンクラブ13期)
      コンサートマスター:藤井謙次 (日本大学マンドリンクラブ13期)
      ギタートップ:高野国男 (日本大学マンドリンクラブ13期)

上から:綱島(13)、高野(13)、藤井(13)
 

【演奏会関連品】



第7回定期演奏会のレコード
 







第8回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第8回定期演奏会


1974年1月13日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、多賀美千代  コンサートミストレス:佐藤久美子


第1部 オリジナル
   大いなる時代 (ヴェルキ)
   海の少女 (服部正)
   魔女の谷 (メニケッティ)
   ジプシーの娘 (カンナ)

第2部 ポピュラー
   別れの朝
   シバの女王
   ベニスの別れ
   渚の別れ
   エーゲ海の真珠
   愛のために死す
   ラスト・ワルツ
   エル・クンバンチェロ
   ティコ・ティコ
   マンボNo.5

第3部 卒業生ステージ
   ジプシーの娘 (カンナ)
   マンドリンのためのコンチェルト ハ長調 (ビヴァルディ)
           Solo:宮田俊一郎
   舞踊組曲『白鳥の湖』〜情景 (チャイコフスキー)

第4部 クラシック
   歌劇『マドンナの宝石』間奏曲 (フェラーリ)
   歌劇『オラッチォ兄妹とクリアッチオ兄弟』 (チマローザ)
   歌劇『フィガロの結婚』序曲 (モーツァルト)
   歌劇『セビリアの理髪師』序曲 (ロッシーニ)
   ハンガリア舞曲 第5番 (ブラームス)



【マンドリンクラブ顧問】
      小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:小林茂雄 (日本大学マンドリンクラブ14期)
      コンサートマスター:高橋信一 (日本大学マンドリンクラブ14期)
      ギタートップ:向田喜久雄 (日本大学マンドリンクラブ14期)

高橋(14)、小林(14)、向田(14)
 

【演奏会関連品】



第8回定期演奏会のレコード
 







第9回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第9回定期演奏会


1975年1月12日 東京・イイノホール

指揮:宮田俊一郎、佐々木淑江  コンサートミストレス:三島さち子


第1部 オリジナル
   悪魔の置物 (マッチョッキ)
   過去への尊敬 (ボート)
   海の組曲 (アマディ)

第2部 ポピュラー
   涙のトッカータ
   二人の天使
   天使のセレナーデ
   愛の讃歌
   黒いオルフェ
   クマーナ
   マンボ No.5

第3部 卒業生ステージ
   愛よ永遠に (モーツァルト)
   交響的前奏曲 (ボッタキアーリ)
   カタリ・カタリ
           Solo:宮田俊一郎
   小フーガ ト短調 (バッハ)
   さよなら

第4部 クラシック
   歌劇『軽騎兵』序曲 (スッペ)
   ペルシャの市場にて (ケテルビー)
   歌劇『椿姫』前奏曲 (ベルディ)
   歌劇『ザンパ』序曲 (エロール)
   歌劇『カルメン』終曲 (ビゼー)



【マンドリンクラブ顧問】
      小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:増田朋行 (日本大学マンドリンクラブ15期)
      コンサートマスター:長嶋裕 (日本大学マンドリンクラブ15期)
      ギタートップ:加藤龍吉 (日本大学マンドリンクラブ15期)

加藤(15)、長嶋(15)、増田(15)
 

【演奏会関連品】



第9回定期演奏会のレコード
 







第10回定期演奏会

東京女学館短期大学マンドリンクラブ
第10回定期演奏会


1976年1月11日 東京・イイノホール

指揮:富田優子  コンサートミストレス:斉藤恵子


第1部 オリジナル
   熱情 (ブランツォーリ)
   エカーブの嘆き (ラウダス)
   ローレライ・パラフレーズ (ラニエリ)
   細川ガラシャ夫人 (鈴木静一)

第2部 ポピュラー
   コンドルは飛んでいく
   雨にぬれても
   マンボNo.5 
        その他

第3部 フェアウェル・ステージ
   メヌエット
   ロマン的協奏曲 (ヴェルキ)
   カタリ・カタリ
           Solo:宮田俊一郎
雪 (ラヴィトラーノ)
マイ・ウェイ

第4部 クラシック
   弦楽セレナーデ (モーツァルト)
   美しき青きドナウ (シュトラウス)
   歌劇『詩人と農夫』序曲 (スッペ)



【マンドリンクラブ顧問】
      小林季子先生

【マンドリンクラブ技術顧問】
      宮田俊一郎先生
           宮田俊一郎先生は、この演奏会の2日前、1976年1月9日にご逝去されま
           した。突然の事で、みんな涙が止まりませんでした。
           先生は病院で、『もうすぐ女学館の演奏会だね。行きたい。』と言われていた
           そうです

宮田俊一郎先生

【コーチ】
      指揮:浦英也 (日本大学マンドリンクラブ16期)
      コンサートマスター:槇田正男 (日本大学マンドリンクラブ16期)
      ギタートップ:田山秀司 (日本大学マンドリンクラブ16期)

槇田(16)、田山(16)、浦(16)
 


演奏会記録へ戻る 
全頁閲覧はここ 


トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ