トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ


アンティーク ポストカード 18〜24


2024.11.10

東京都 12期 竹内
【アンティークカード 232】
『キューピー・バンド』
大正時代  日本
              1903年にアメリカのイラストレーターが発表したイラストのキュー
              ピーは、1912年頃に立体人形キャラクターとして世界的大流行し
              ました。このポストカードは大正時代のもので、この約百年以上
              前から愛されたキューピーを擬人化したものです。キューピー・バ
              ンドとそれを見ているキューピーの子供達の年賀状です。
アンティークポストカード目次へ

2024.10.14
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 231】
『マンドリンを持てる女』
1891(明治24)年  日本
              黒田清輝の1891(明治24)年の作品『マンドリンを持てる女』で
              す。黒田清輝は、慶応2−大正13の洋画家で、この画はフラン
              スに留学中に画いたもので、「読書」と並ぶ力作とされています。
              黒田は、東京美術学校教授、帝国美術院院長、貴族院議員など
              を歴任しました。
アンティークポストカード目次へ

2024.09.20
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 230】
『ギター弾く』
1935(昭和10)年  日本
              中原淳一 1913(大正2)- 1983(昭和58)年は、画家、ファッションデザ
              イナー、編集者、イラストレーター、人形作家と多彩な才能を持った芸
              術家でした。中原の描く少女の画は、遠い世界に憧れ、夢見るような
              その瞳に当時の少女達の心を奪ったそうです。
              このカードは1935(昭和10)年頃の作品で、雑誌『少女の友』の専属画
              家として表紙や挿絵を手がけていた頃の作品です。
アンティークポストカード目次へ

2024.07.10
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 229】
『木陰でギター』
年代不明  ドイツ
              池のある庭園で、バラの髪飾りを付けた女性がギターを弾き、後ろで男性
              が聞いています。女性のスカートがやけに赤く平面的なのはこの部分だけ
              真っ赤なシルクを貼り付けした特殊加工されているからです。カードは年代
              不明ですが100年以上は経過しているものと思われます。
アンティークポストカード目次へ

2024.04.09
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 228】
『庭園のベンチで』
1900年頃  ドイツ
              秋の庭園で、緑のベンチで語り合う少年と少女。1900年頃の
              ドイツ製カード、ヒトラーがナチス政権を樹立した時代です。
アンティークポストカード目次へ

2024.01.03
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 227】
『ピアノセレナーデ』
1918(大正7)年  日本
              山田まがねは、大正時代の絵葉書画家です。
              母と娘がピアノの連弾をしています。下にはセレナーデと文章
              が書いてあります。
              「あした綾なす雲の如く 君が笑ひの浮ぶ見れば
              いつか憂愁の影も消ゆる ああ笑まずや君よ またもまたも
              いざ懐し君笑めよ 笑めよ笑めよ ああまたも」 とグノーの
              セレナーデ「夜の調べ」の日本語詩が書いてあります。
アンティークポストカード目次へ

2023.11.20
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 226】
『ボートに乗る青年』
1909(明治42)年  アメリカ
               満月の夜、ボートに乗った青年がマンドリン弾いています。
               よく見るとその目から涙が出ています。恋人に振られたの
               でしょうか。1909(明治42)年。
アンティークポストカード目次へ

2023.10.03
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 225】
『海辺 =マンドリンを弾く少女= 』
大正時代  日本  須藤しげる画
             須藤しげる画。須藤しげる1898(明治31)年〜1946(昭和21)は、愛知県
             豊田市生まれ、岸田劉生に油絵を学び、のちに日本画家 中村岳陵に
             師事しました。少女の友や少女倶楽部に挿絵を描いて人気を博し、大
             正ロマン画調の叙情画家第一人者として有名です。
アンティークポストカード目次へ

2023.05.15
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 224】
『91番に乗って』
2011年頃  日本  山田和明画
             山田和明氏は日本児童文芸家協会正会員です。日本、ドイツ、中国など
             で様々な賞を受賞している著名なイラストレーターです。「91番に乗って」
             と題されたこのカードはギター、路面電車、熱気球がおとぎの国のように
             描かれています。
アンティークポストカード目次へ

2023.04.10
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 223】
『猫とハープ』
1989年頃  日本
             雨田光弘画のカード。雨田光弘氏は、桐朋学園を卒業し、日本フィルハー
             モニー交響楽団に入団。首席チェロ奏者も務めています。現在はソロ・室内
             楽奏者として活躍し、画家としても楽器を弾くネコや動物などのモチーフが
             知られています。
             ハープを演奏中の猫、あれあれ・・弦にクモが巣を作っている最中です。
アンティークポストカード目次へ

2023.02.13
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 222】
『ギターを弾く娘』
1928年  ニュージーランド
           エプロンは破れ、質素な服でギターを弾いている農家の娘です。1928
           (昭和3)年はイギリスで女性参政権を認める法律が施行された年です。
アンティークポストカード目次へ

2023.01.16
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 221】
『エンジェルとマンドリン』
1903年  ドイツ
           1903年(明治43)年のドイツ製ポストカード。上品な顔をした天使がマンドリ
           ンを弾いています。サウンドホールはハート形、飛んでいる鳩もハートです。
アンティークポストカード目次へ

2022.12.26
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 220】
『マンドリンを弾く乙女』
1918(大正7)年  日本
            大正時代の抒情画家 島田友造のカードです。この時代は竹久夢二の全盛
            時代であり、美しい大正ロマン画調が流行していました。画にはトモのサイ
            ンがあります。
アンティークポストカード目次へ

2022.10.24
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 219】
『バンドネオンとコントラバス』
1929(昭和4)年  フランス
            2匹の黒猫がバンドネオンとコントラバスで二重奏をしています。タンゴ
            の伴奏楽器というイメージが強いバンドネオンですが、様々な音楽で
            使用されます。演奏する難しさから悪魔が開発した楽器と言われてい
            ます。
アンティークポストカード目次へ

2022.09.15
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 218】
『ピエロの子供達』
年代不明  フランス
             マンドリンを持つピエロの男の子。紙テープが飛ぶ中、ピエロの女の子
             にキスをしています。フランス製のアンティークカードです。
アンティークポストカード目次へ

2022.08.22
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 217】
『道化師と白鳥』
年代不明  オランダ
             サンサーンスの白鳥を奏でる道化師のポストカードです。オペラのシーン
             のようですが不気味な感じもします。
アンティークポストカード目次へ

2022.07.22
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 216】
『ヴァイオリン四重奏』
1989年頃  日本
             雨田光弘画のカード。雨田光弘氏は、桐朋学園を卒業し、日本フィルハー
             モニー交響楽団に入団。首席チェロ奏者も務めています。現在はソロ・室内
             楽奏者として活躍し、画家としても楽器を弾くネコや動物などのモチーフが
             知られています。
アンティークポストカード目次へ

2022.07.01
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 215】
『想ひ』
大正時代  日本
               画家の加藤まさをは大正・昭和期に少女・少年雑誌の抒情画や
               挿絵画家として活躍していました。、童謡「月の砂漠」の作詞で
               も知られる大正ロマンの人気作家です。
アンティークポストカード目次へ

2022.06.15
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 214】
『チューブラーベル』
1989年頃  ドイツ
            ドイツの音楽漫画家G・ホフナングの作品です。キリスト教の教会などで
            見られるような鐘を、コンサートの舞台で演奏しやすいように、ひとつひ
            とつの鐘を管状にしたチューブラーベルは、1867年に発明されました。
            「NHKのど自慢」の鐘でおなじみですね。
アンティークポストカード目次へ

2022.05.16
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 213】
『即興詩人』
1930年  日本
          1930(昭和5)年「帝国美術院展覧会」(帝展)の第11回美術展覧会に出品された
          松岡映丘氏の作品です。松岡氏は、大正・昭和初期にかけ活動した日本画家で、
          東京美術学校教授も勤めました。
アンティークポストカード目次へ

2022.04.27
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 212】
『子猫とバイオリン』
1989年頃  日本
          雨田光弘氏の画、親猫に肩車された可愛い子猫がバイオリンを演奏中です。雨田
          氏は、1935年生まれ、桐朋学園を卒業し、日本フィルハーモニー交響楽団に入団。
          首席チェロ奏者も務めています。現在はソロ・室内楽奏者として活躍し、画家として
          も楽器を弾くネコなどの動物をモチーフとした画が知られています。
アンティークポストカード目次へ

2022.03.14
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 211】
『小鳥のコーラス』
年代不明  ドイツ
              三羽のコーラスを伴奏をしている森の精霊が楽しそうに笑っています。
アンティークポストカード目次へ

2022.02.21
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 210】
『ジュースを飲む』
年代不明  ドイツ
              オーボエを演奏しながらジュースを飲んでいるおじさん。譜面台にあるのは、
              モーツァルト作曲「魔笛」の譜面です。
アンティークポストカード目次へ

2022.01.28
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 209】
『アイネ・クライネとバイオリン』
年代不明  オーストリア
              1781年25歳のモーツァルトは、ザルツブルクを出てウィーンに定住
              しました。現在、ウィーンで過ごした家はモーツァルト記念館になって
              います。その記念館で販売しているポストカードです。1787年に作曲
              された「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の古い2ndバイオリンの初版
              譜とバイオリンです。この曲は、1787年8月10日にウィーンで作曲が完
              了されました。作品番号525 小夜曲。
アンティークポストカード目次へ

2022.01.14
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 208】
『笑ふピエロ』
大正時代 (作者不詳)  日本
                思ひかへして また笑ふ 笑ひつかれし涙には 遠い故郷が思はれて
                しんじつ辛い 身を思ふ さびしきは 笑ふピエロのそのこころ
アンティークポストカード目次へ

2021.12.29
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 207】
『シンバル奏者』
1995年  フランス
           鼻に包帯を巻いたシンバル奏者、鼻を挟んでしまったようです。このシンバルは、
           正式にはクラッシュシンバルと呼びます。ちょっとした擦り方で表情が変わってし
           まうので、大雑把に見えて実はかなり高度な技術が必要なのです。
           ジャン・J・ルー画
アンティークポストカード目次へ

2021.12.01
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 206】
『中世の音楽家達』
年代不明  フランス
          中世の音楽家達が演奏しているカードで、大きな宗教画の一部分のような
          気がします。背中に羽が生えているので天使達のようです。古代リュートの
          ような楽器、バイオリンやハープの原型の様な楽器が見えます。
アンティークポストカード目次へ

2021.11.15
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 205】
『追想』
大正初期  日本
          竹久夢二は、1884(明治17)年から1934(昭和9)年に活躍した画家・詩人です。
          数多くの美人画を残しており、その抒情的な作品は「夢二式美人」と呼ばれま
          した。大正ロマンを代表する画家で、児童雑誌や詩文の挿絵も描いています。
          また、詩・歌謡・童話なども創作しています。

[追想]
花咲く頃に逢ひませうと 別れに歌ふたばらの唄
今も心にしみじみと 私しゃ昔の香に迷ふ

かたいつぼみの花ばらも 今は紅ひ眞盛り
あなたを想うこの蕾 何時に咲くやら笑ふやら
アンティークポストカード目次へ

2021.10.27
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 204】
『楽器を持てる二人の男』
1918(大正7)年10月  日本
          第12回文展は、1918(大正7)年10月14日から11月20日まで開催されました。この
          カードは、南 薫造作「楽器を持てる二人の男」で、フルートとチェロの二重奏です。
          南 薫造(明治16年 - 昭和25)年は、広島県賀茂郡内海町(現呉市安浦町)出身。
          東京美術学校西洋画科で学び、1907-1910年にかけてイギリス留学。東京美術
          学校の教授となり、油画家、水彩画家、版画で活躍しました。
アンティークポストカード目次へ

2021.10.20
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 203】
『ダンスパーティー』
1570年  フランス
          中世の画です。食事会の後、リュートの伴奏でみんなが楽しそうに踊っています。
アンティークポストカード目次へ

2021.09.22
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 202】
『ブルーグラス・バンド』
年代不明  アメリカ
            バイオリン(フィドル)、マンドリン(フラットマンドリン)、5弦バンジョーの典型
            的なアメリカ・カントリー音楽を演奏するブルーグラス・バンドのカードです。
            この楽器群に、ギターやスチールギターが加わる事も多いです。
アンティークポストカード目次へ

2021.09.01
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 201】
『ピアノを弾く美人』
1925(大正14)年頃  日本
           大正時代末期のカード。「軍事郵便」と表にありますので、戦地の兵士
           宛てに使用されるポストカードです。ピアノを弾く着物姿の美女に戦地
           の兵士はいやされた事でしょう。
アンティークポストカード目次へ

2021.08.18
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 200】
『慰問音楽会』 渡辺郁子画
1942(昭和17)年頃  日本
          渡辺郁子は、大正時代から昭和初期に少女雑誌の挿入画家として活躍しま
          した。この画は太平洋戦争下のポストカードです。下には、『出征家族の方々
          を迎えて、盛んな慰問音楽会が開かれました。勇士の家を譲る人々の上に幸
          多かれと、小さき胸にまごころこめて歌う金鈴の声に場内は咳一つ聞こえま
          せん』と書いてあります。左のプログラムには「独唱 荒城の月」とあります。
アンティークポストカード目次へ

2021.07.30
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 199】
『フルートを吹く少女』 田村セツコ画
1960(昭和35)年頃  日本
          日本のイラストレーター田村セツコさんのフルートを吹く可愛い少女のイラスト。
アンティークポストカード目次へ

2021.07.02
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 198】
『女学生の三重奏』
1904年(明治37)年  日本
          明治時代の女学生が講堂のようなステージで三重奏をしています。バイオリン、
          マンドリン、オルガンは当時の流行楽器でした。明治時代、着物が一般の時代に
          新しい洋服と流行の髪形がとてもおしゃれです。
          明治37年は、日露戦争が開戦した年です。時代背景を考えながらカードを見ると
          様々な思いが浮かびます。女性は家を守るという風潮の時代ですのでこの女学
          生達は上流階級の子女であろうと思われます。また洋服は高価で庶民には手の
          出せないとても贅沢な品でした。
アンティークポストカード目次へ

2021.06.25
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 197】
『コロッケの唄 3番』
1917年(大正6)年  日本
          『コロッケの唄』は、1917(大正6)年に、浅草オペラより流行した歌で掲載歌詞
          はその3番です。(五月みどりの1962年ヒット「コロッケの唄」とは別曲です)
          帝国劇場で上演された笑劇「ドッチャダンネ」の劇中歌。
          作曲者の益田太郎冠者は、1875年(明治8)年から1953(昭和28)年の日本の
          実業家・劇作家・音楽家です。
            3番   晦日(みそか)近くに 財布拾って 開けて見たらば金貨が
                  ザッククザク ザックザク  株を買おうか 地所を買おうか
                  思案最中に(ハークショイ) 眼が覚めた
アンティークポストカード目次へ

2021.06.02
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 196】
『コロッケの唄 1番』
1917年(大正6)年  日本
          『コロッケの唄』は、1917(大正6)年に、浅草オペラより流行した歌で掲載歌詞
          はその1番です。(五月みどりの1962年ヒット「コロッケの唄」とは別曲です)
          帝国劇場で上演された笑劇「ドッチャダンネ」の劇中歌。
          コロッケが日本の食堂・洋食屋で提供開始されたのは1897(明治30)年のこと。
          1905年(明治38)年)には、東京銀座の洋食店「煉瓦亭」がメニューに初めてク
          リームコロッケを載せたそうです。以後日本人にとって最もポピュラーな洋食の
          一つになりました。
            1番   ワイフもらって 嬉しかったが 何時も出てくる おかずがコロッケ
                  今日もコロッケ   明日もコロッケ
                  これじゃ年がら年中(もう沢山だよ)コロッケー
アンティークポストカード目次へ

2021.05.07
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 195】
『バイオリンと小犬』
1910年(明治43)  日本
                ボーダーコリーのような小犬とバイオリン。小犬の前には君が代
                の楽譜が置かれています。
                明治43年は、日本が韓国を併合し自国の領土とした軍国主義
                真っ只中の時代です。
アンティークポストカード目次へ

2021.04.07
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 194】
『マンドリンを子供に聴かせる夫人』
年代不明  フランス
                「マンドリンを子供に聴かせる夫人」と題されたフランス中世の
                ポストカードです。
アンティークポストカード目次へ

2021.03.15
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 193】
『レオニード・コーガン』
1958年(昭和33)  日本
          レオニード・コーガンは、ウクライナ出身の旧ソ連の名ヴァイオリニストです。
          1951年にベルギーで開催された第1回エリザベート王妃国際コンクールに
          優勝して、一躍世界に名を轟かせたヴァイオリニストで、1955年から西側で
          の本格的な活動を開始、34歳の1958(昭和33)年11月には初来日しまし
          た。このポストカードはこの時の名古屋市公会堂演奏会での宣伝用にCBC中
          部日本放送が配布したものです。「秋最大の話題聴き逃せぬソ連が生ん
          だ世紀のヴァイオリニスト」と大きく書かれ、プログラムの一部には、ソナタ第1
          番(ブラームス)、ソナタ イ長調(フランク)、ソナタ第1番(プロコフィエフ)、牧神の
          午後(ドビュッシー)、バスク綺想曲(サラサーテ)などが記載されています。
アンティークポストカード目次へ

2021.02.10
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 192】
『マンドリン・オーケストラ』
年代不明  ドイツ
             マンドリン・オーケストラと大きく書かれたポストカードですが、趣旨不明
             のカード。燕尾服を着た口ひげの男がマンドリンを弾いています。
アンティークポストカード目次へ

2021.01.18
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 191】
『ジャック・ティボー』
1936年 (昭和11)  日本
             ジャック・ティボーは、フランス出身の世界的ヴァイオリニストです。ヴァイ
             オリニストであり作曲家でもあるフリッツ・クライスラーと並び称されまし
             た。このカードは2度目の来日時の1936(昭和11)年のものです。
             1953年 3度目の来日途中、飛行機墜落事故で愛器ストラディヴァリウ
             スと共に逝去されました。
アンティークポストカード目次へ

2020.12.07
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 190】
『フリッツ・クライスラー』
1920年頃  アメリカ
               フリッツ・クライスラーは、1875年2月ウィーンで生まれた世界的バイオ
               リニスト・作曲家です。彼の作曲した愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロ
               スマリン、ウィーン奇想曲は特に有名です。1923年5月に一度だけ来
               日し、帝国劇場で伝説の公演を行いました。
アンティークポストカード目次へ

2020.11.20
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 189】
『ピアノと芸者』
1942年(昭和17)  日本
               昭和17年 満州が日本の統治下にあった時代、日本国内から満州国
               竜江省の軍人に宛てたポストカードです。美しい芸者さんがピアノを弾
               いています。遠くへ出兵した軍人さんは心が和んだことでしょう。
アンティークポストカード目次へ

2020.10.12
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 188】
『マンドリンを弾くフランス女性 B』
1930年  フランス
               下に掲載の『マンドリンを弾くフランス女性』@とAのポストカードと
               同時に撮影された90年前のフランス製ポストカードです。ネガに手
               塗りで彩色されたものなので色や模様が他の写真と異なってしまっ
               ていますが、@、Aより丁寧に彩色しているようです。
アンティークポストカード目次へ

2020.09.04
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 187】
『マンドリンを弾くフランス女性 A』
1930年  フランス
               90年前のフランス製ポストカードです。農家の娘のような服装でマンドリ
               ンを弾いています。前回のポストカードと同じ時に撮影された写真です。
               当時のカラー写真は白黒のネガに手塗りで色彩されたものです。
アンティークポストカード目次へ

2020.08.14
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 186】
『マンドリンを弾くフランス女性 @』
1930年  フランス
               1930(昭和5)年のフランス製ポストカードです。日本では数年後に
               五・一五事件が起きた軍事色の強い時代でした。このカードのフラン
               ス女性は舞台女優のようです。
アンティークポストカード目次へ

2020.07.17
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 185】
『マンドリンを弾く女』
1965年  フランス
            中世の絵画からのようなポストカードです。マンドリンを弾く女という画題
            ですが楽器のネック形状が特徴的でリュート属かもしれません。
アンティークポストカード目次へ

2020.06.26
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 184】
『小さなアンサンブル』
年代不明  フランス
            中世の絵画のようです。歌、横笛、リュートの小さなアンサンブルです。
アンティークポストカード目次へ

2020.05.08
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 183】
『マンドリンを弾く女』
年代不明  フランス
           ニット帽を被った中世の美しい女性がマンドリンを弾いています。原画は1850年頃の
           コローの作品です。画家コローは、ミレー等とともにバルビゾン派の一人で19世紀フラ
           ンス美術の中で最も優れた風景画家の一人とされます。
アンティークポストカード目次へ

2020.04.10
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 182】
『リュートを弾く天使』
年代不明  フランス
                中世の教会画から採った部分画のようです。美しい天使の羽が
                繊細に描かれています。
アンティークポストカード目次へ

2020.03.30
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 181】
『リュートを弾く天使』
1900年代  フランス
                古代のリュートを弾いている美しい天使。頭には光輪が見えます。
アンティークポストカード目次へ

2020.02.26
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 180】
『楽器を弾く天使』
1900年代  フランス
                       古い民族楽器を持った可愛い天使です。
アンティークポストカード目次へ

2020.01.31
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 179】
『マンドリンとフランス女性』
1908年 フランス
                  バラの咲く夕暮れの庭園で物想いに耽るフランス女性。
                  アンテークカード22、102と同時に撮った写真のようです。
アンティークポストカード目次へ

2019.12.30
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 178】
『バイオリン君が代』
日本 大正時代
              大正時代の年賀葉書です。大正時代の女学生がバイオリンを弾い
              ています。上部の音符には君が代の一節が譜面風に書かれてい
              ます。
アンティークポストカード目次へ

2019.11.11
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 177】
『マンドリンと美少女』
1911年 フランス
                このマンドリンと美少女は100年以上前の1911年のポストカードです。
                日本は明治44年、大正時代に入る直前でした。
アンティークポストカード目次へ

2019.10.07
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 176】
『カーニバル・ダンス』
1900年初期 フランス
                 カーニバルでフランス人形のような扮装をした女性とその後ろ
                 でマンドリンの様な楽器を弾いている少女が描かれています。
アンティークポストカード目次へ

2019.09.11
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 175】
『ウサギとマンドリン』
1905年頃 フランス
                 1905(明治38)年製のポストカードです。明治38年は日露戦争
                 の時代です。夏目漱石が『ホトトギス』1月号で、処女作『吾輩は
                 猫である』を連載開始したのもこの年です。
アンティークポストカード目次へ

2019.08.19
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 174】
『フランス女性とマンドリン』
1910年頃 フランス
                   湖畔でマンドリンを弾くフランス女性。1910年頃のポスト
                   カードです。日本は明治43年、中国は清王朝の時代です。
アンティークポストカード目次へ

2019.07.19
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 173】
『ジプシーの娘』
1910(明治43)年頃 フランス
                    1910(明治43)年頃のフランス製ポストカードです。
                    ジプシー風の女性がマンドリンを持っています。
アンティークポストカード目次へ

2019.06.17
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 172】
『マンドリンのある静物』
1885(明治18)年 フランス
                フランスのポスト印象派の画家ゴーギャンの作品。ゴーギャンは画家、
                彫刻家、版画制作者、陶芸家と文筆家でもありました。
アンティークポストカード目次へ

2019.06.05
東京都 12期 竹内
【アンティークカード 171】
『おしゃれなダックスフンド』
1910(明治43)年 イギリス
                茶の燕尾服でおしゃれなダックスフンド。シルクハットには花束が。
                1910(明治43)年のポストカードです。
アンティークポストカード目次へ


アンティークポストカード目次へ
OB・OGの部屋目次へ
表紙へ戻る 
全頁閲覧はここ 


トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ