戻る

BIEL/BIENNE(ビール/ビエンヌ 1/2) 次2/2ページへ


p8100006.jpg

p8100009.jpg

p8100353.jpg

p8100356.jpg

p8100364.jpg

P8100006
ビール湖の斜面のブドウ畑とレンガ色の屋根。ビールは、静かな町です。

P8100009
カレンダーによく載っている有名な場所。
緑は、ワイン用のブドウ畑。中央は、修道院?

P8100353
湖の近くの平野、野菜が作られている。

P8100356
建設中の住宅。基本的に煉瓦造りです。

P8100364
駅から東側に位置する住宅街のアパート。
色がカラフル。基本的に、借家に住む人が多い。一戸建ては少ないそうです。

p8100366.jpg

p8100371.jpg

p8100376.jpg

p8100377.jpg

p8100387.jpg

P8100366
鮮やかなデザインのバス。ボタンを押して扉を開けて乗ります。

P8100371
ビールの鉄道駅。大都市でないので静か。バックトゥーザフューチャーにあった時計台の様。

P8100376
アパートです。

P8100377
住宅の色は、カラフルです。

P8100387
当然、牧場はいたるところにあります。カウベル鳴らす牛もいます。

p8100396.jpg

p8100406.jpg

p8110022.jpg

p8110024.jpg

p8110025.jpg

P8100396
町から外れた田舎の別荘です。こぎれいです。

P8100406
小麦、とうもろこしの畑。

P8110022
スイスは山国ですが、ボートも沢山あります。山あれば谷、水のたまった湖も多い。

P8110024
老若男女を問わず自転車は都会でも使われています。ちょっと中国を思い起こさせる台数があります。

P8110025
このような落書きは、やはりあります。決して多くは有りません。めずらしいです。

p8110030.jpg

p8110034.jpg

p8120145.jpg

p8120146.jpg

p8120114.jpg

P8110030
時計、オメガの工場です。SWATICHも同じ所にあります。見学は、出来ませんでした。代わりに博物館を見ました。

P8110034
オメガ工場の近くの公園です。のどかで、きれいです。しかし、暑かった。

P8120145
オメガ博物館にある、アポロ計画で使われたコンソールと同じ物が展示しありました。
このとき、テスト発注があり、テストに合格し納入したとのこと。

P8120146
オリンピックの公式時計などのモデルの展示。

P8120114
スーパーマーケットのチョコレート売り場。沢山並んでいます。

次へ 戻る

|RETURN(Photo)|


Copyright (C) nszak@sun-inet.or.jp All Rights Reserved
Last-Madified: Nov., 02, 2003