挙母(ころも)祭りは、豊田市の有名な祭りの一つです。挙母神社に、各町内山車(だし)が集まり、なかなか壮観です。
山車は、神明町、東町、中町、本町、西町、竹生町、南町、喜多町の8台有ります。この山車は、愛知県の有形民族文
化財に指定さています。祭りは毎年10月の第3土・日の2日間(今年は16・17日)に行われ、2日目が中心となります。
一度見に来てはどうでしょうか。
●99年10月17日の祭りの様子
![]() 神社入り口 |
![]() |
![]() |
神社に集まった 山車。 境内は人で いっぱい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
各町内の山車。 元気なお兄さんも います。 |
![]() 南町 |
![]() 東町 |
![]() 竹生町 |
![]() 中町 |
山車と町名が合う っていないかも ---> |
![]() 西町 |
![]() 喜多町 |
![]() 本町 |
![]() 神明町 |
2日目の神社から 各町内へ曵き出す ところ。 紙 吹雪が面白い! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◎どの山車が、 どこの町内のも のかわかりま すか? |
★紙吹雪でアス ファルトが見えな い。! |
. |