|
| 第192号 |
| 平成28年 3月号 |
| |
| KITAの研修に協力 |
| JICA依頼の研修に今年も協力 |
| 青年海外協力隊 50年 |
| 読谷村下水道先進地視察研修 |
|
 |
|
|
| 第191号 |
| 平成28年 2月号 |
|
|
|
 |
|
|
| 第190号 |
| 平成28年 1月号 |
|
|
|
 |
|
| |
| 第189号 |
| 平成27年 12月号 |
| |
福島県会津坂下町の坂下中央浄化センター
通水式行われる |
| 会津坂下町に井戸を掘った 稲垣茂理事の感慨 |
土壌浄化法に新技術導入の可能性
理事 工藤眞也 |
2015年を振り返って
理事 遠藤満雄 |
|
 |
|
| |
| 第188号 |
| 平成27年 11月号 |
| |
|
|
 |
|
|
| 第187号 |
| 平成27年 10月号 |
| |
|
|
 |
|
| |
| 第186号 |
| 平成27年 9月号 |
| |
日本の下水道はどこまで普及しているのか
工藤眞也理事の報告 |
| KITA主催JICA関連研修会の報告 |
|
 |
|
| |
| 第185号 |
| 平成27年 8月号 |
| |
下水道展'15
会津のブースが出展者最優秀賞を獲得 |
| 理事会報告 |
全国市町村土壌浄化法連絡協議会
第16回全国大会報告 |
|
 |
|
| |
| 第184号 |
| 平成27年 7月号 |
|
| 第16回全国大会のお知らせ |
日本技術士会上下水道部会ラオス研修報告
スキルマネージャー 木村恭彦 |
|
 |
|
| |
| 第183号 |
| 平成27年 6月号 |
|
| 平成27年度総会報告 |
下水道展'15に福島県の土壌浄化法設置自治体が
出展します |
|
 |
|
| |
| 第182号 |
| 平成27年 5月号 |
| |
| 平成27年度総会のお知らせ |
| 塩路勝久下水道部長にインタビュー |
| 下水道展'15東京のお知らせ |
|
 |
|
| |
| 第181号 |
| 平成27年 4月号 |
| |
| 平成27年度はじまる |
| 常識が常識でなくなる世界が 土橋金六 |
| 新年度を迎え 稲垣茂 |
| 土壌浄化法DVD |
|
 |
|
| |
|