2014.1.25 広島県北広島町 林道入口~龍頭山
ツアー記録一覧へ エリア別ツアー記録一覧へ トップページへ
満足度:☆☆ スキーギア:細板+革靴・ノンシール
時間の記録
林道入口(590m)12:07 駒ヶ滝駐車場(690m)12:41/44 林道終点(855m)13:34/39 尾根分岐(895m)13:49/56 山頂(928m)14:05/10 尾根分岐14:16/19 林道終点14:24 駒ヶ滝駐車場14:44/45
林道入口15:06
コースタイム ( )が区間の所要時間 < >はその地点の休憩等
往路 林道入口(34分)駒ヶ滝駐車場<3分>(50分)林道終点<5分>(10分)尾根分岐<7分>(9分)山頂 合計1時間58分 山頂<5分>
復路 山頂(6分)尾根分岐<3分>(5分)林道終点(20分)駒ヶ滝駐車場<1分>(21分)林道入口 合計56分 往復合計2時間59分
山行概要
第3回西日本地区高校登山部顧問雪山研修会(1/5~6、島根県琴引山・大万木山)に一緒に参加した先輩の寺田先生から、龍頭山山スキーの話を聞いた。まさかあの急傾斜で樹林も立て込んでいる山に?
と思ったが、東麓から山頂のすぐ北側まで延びている林道をたどれば可能とのことだった。研修会から3週間後、さっそく訪れてみた。ほとんどが林道のゆるい傾斜なので、ステップ板+革靴・ノンシールで
トライした。この日の天気と雪質はよくなかったが、条件に恵まれれば中国山地のみならず瀬戸内海も見渡せる絶好の展望台で、再訪する価値があると思った。
(なお、ルート図については、2016.2.4の記録に添付したものを参照)
![](2014.01.25-2.JPG)
駒ヶ滝駐車場の案内看板とトイレ
![](2014.01.25-4.JPG)
林道終点=遊歩道入口
![](2014.01.25-6.JPG)
遊歩道からの眺め & 尾根分岐(尾根道合流点)
![](2014.01.25-7.JPG)
山頂への急階段 & 急階段から振り返る
![](2014.01.25-10.JPG)
山頂と山頂からの眺め
![](2014.01.25-12.JPG)
尾根分岐への難斜面を降り & 林道入口に帰着
ツアー記録一覧へ エリア別ツアー記録一覧へ トップページへ