連作級短歌物語 『続・うなぎパイ』 2000/1〜2002/6



■【登場人物】

椎葉純平  (49) 主人公。
椎葉菜穂子 (45) 純平の妻
京極塔子  (29) 純平の恋人
京極春彦  (25) 塔子の弟、盲目のジャズ・ピアニスト
歌川シーナ (15) 夏休みの間、純平の家で暮らす美少年
歌川椎花  (24) シーナの姉、柳田国男を研究する大学院生
歌川花蘭  (24) 歌川椎花の双子の妹。久し振りに帰国中。
歌川錬蔵  (68) 大学教授、一時期、若者に圧倒的人気を博した評論活動で知られる。
アリダ・ヴァリ・歌川 錬蔵の後妻。シーナの母親。現在、錬蔵とは別居中。
三崎一司  (50) 純平の友人。呉服店主。
高橋武   (38) 純平の友人。食品会社の営業部員。
高橋和江  (39) 武の妻。離婚調停中。
長谷川亮  (35) 純平の部下。いわゆるコンピューター「オタク」。独身。
能登松次郎 (88) 純平の「連句」の師匠。故人
杉田善導  (78) 浄土宗黒谷派の僧侶
山野繭子  (25) 京極春彦の恋人。
今田菊洋   (58)  経歴不明、ほぼ「通行人」の立場。
碓井愛子  (30) 碓井良三の妻。



  椎葉純平         2000/11/25

十代は透き通る魚、さむざむと犀に降る雨、貝塚の貝

途中までしてやめた朝、遠景は枯野を越えて来る飛行船
  
あした
日の朝、柘榴は裂けてほの見ゆるひと粒づつに陽は射しゐたり
                  
めまひ
美しき爪持つ指が鳥籠を窓辺にはこぶ。眩暈のやうな

別れ来て慚愧のごとく香は残る 原子炉三基見つつ駆るころ

ドライブ・イン「白鳥」古りて霧雨のヘッドライトに現れ、去りぬ

粒粗き蕎麦を啜ればつつしみの祖父のひもじさ想ふともなし

ああ、われらの思想のさまに焼かれゐる氷見の鰯の干物四、五匹
  
おや   えみし
わが祖の越の蝦夷の哀しさは恋も嗄れたる枯野の舟か



   山野繭子         2000/11/5

ねえ、あなたの原風景にパタパタと天井で回る扇風機ない? "After Dark"

ゆっくりと日に焼けている麦藁帽子"Straight Ahead"のようなくちびるだった

草の実は木綿のシャツの袖口に"Dixieland"零れて付いた

笹の葉に薄く降りつむ初霜がとけてゆく"At Birdland"指を感じる

"The Spirit of `67"氷の中のちいさな木の葉のようなもの

ほら、例の革命?とかの懐かしい香りのビール"One More Time"


技楽面のような不思議な面が、壁に飾ってあった。


  歌川錬蔵

野の馬に逢はで過ごしし歳月は錫のごとかる腐った平和

「平成」はクサくたいらな年号の唯々諾々と銀の剣菱

エンペラー
天 皇の身体に拠る年号を疑はざれど金の蛇鳴く

踊り場に草を喫はむとわが佇てば銅色少女来つつ抱き寄る

細長き硝子管には愛に似て一粒ほどの水銀ありき


6月20日、野を歩く。夜鷹の雛が足元からよたよたと飛び立つ。夜鷹は地面のうえに、じかに卵を産み落とす。
昼のあいだは、日照りや雨に耐えながら、ただひたすら卵のうえに身を置いて、



   三崎一司    2000/5/10  

雨樋の掃除をせむに梯子かけ妻が支ふる恐るべきこと

ポケットの銀鼠色のCDが氷雨のやうな想ひ出歌ふ

小庭には捩ぢ縺れたる鯉のぼり避難梯子であればしかあれ

ラーレーの自転車の籠に紙袋ふわりふわりと漕いで行かうよ

女房を愚妻と呼びてくさぐさのこまごまとした埃を祓ふ

パン生地に草の種子撒き指先のちからをぬいて柔らかく捏ね

蛍烏賊たべてしばらく眠り込む君の体はちひさなナイフ

オヤジとはこれほど寒いものである俺はおまへをスケルトン(笑)


スケルトンというのは、いわば骸骨の謂だが、日本語としては、「透ける」という意味合いが、、、、


    歌川錬蔵    2000/3/12

薄々と耳成山の木菟に霙か降らむ 傘させ吾妹

内側に円盤のある不可思議を性愛として轆轤師眠る

軍服を着た愛人といふ海鳴りのやうな卓上遊技具不調

ああ言葉、世界が凍ることもなく家族は夢に潮干狩りする

魚屑にまみれた虹の馬車といふ比喩の愚かを抱き眠らな

薫風は位牌の上に積もりたるぬ埃のやうな滝にかあらし

薄墨の菊植う心 恋人の乳房霞むと伝へなむいざ


「ほら、そこに、波と波が重なりあっているのが、見えるでしょ。
波が上にある時には、錘りを刺し、下になった波には、浮きを刺すのよ」
「歩道橋の上にカヌーがあった」


  椎葉純平         2000/1/12

老いの春ほのぼの明けて車窓には(あっ白鳥の)湖が見ゆ

        
モ  バ  イ  ル
顔黒の少女が抱くMobile  Gearの眠り、寒々(「白鳥」車中)


縛られてゐるテロリストわが傘に雪降りしきる骨撓むまで


雨の樹は水を含みて(声もなく)やや皺深き指差し入れる


貝殻のその裏側の曇り空(指が覚えてゐるといふのか)


(海匂ふ)ホテル『蓬莱』盗み来し女と籠る、半島だから?

          
ヤク
西王母から盗み来た「桃」だもの(すこしは飛んでいいではないか)

 おちこち       もんじゅ
梅遠近、窓をあければ『廃炉』が見える君の(秘密の)写真一葉


ああ(と声)、心の外の春風が染め分けてゆく×××××を


私たちにとって×××(伏せ字)とはなんだろう。
いろんな秘密が明るい日の光のなかであからさまになる寂しさと、
それを言えば世界の凍るような言葉のないことの寂しさ。



   高橋武           2000/2/9

観覧車大流行の背景を喋っていればキスもでけへん、、、

物事はもっとも悪いことばかり考えていりゃ丁度いいのさ

美しい情事と綺麗なお別れと 帰路は渋滞、しかもガス欠

西暦の(祝う2000)にやや疲れ、ああ日本の阿波踊り

しみじみとシュワルツェネッガー見為不能救済的世紀末!

恋人よ、ああ、この靴の、中の靴下の中の、小石が痛いぜ

なぜここに「日の丸」あるかと尋ねれば「不倫」している

例えばさ、醜いものは強いから、小沢一郎を笑うべからず


関西弁のアクセントは、性的な淫靡さを感じさせる、と思わへんか?


   杉田善導         2000/2/11

信仰を持たざる一人悲しみに手を翳し見る春の淡虹

をちこちの死者を思ひてわがあれば梅の宴も悲しみ深し

独り居のうつつうつつに草原を不思議な馬の駆け去る見つつ

楢山に月光満ちて楢の葉はほどろに白し囀るごとく

雨籠もる昼の飲酒に倦みをれば天の酒蔵枯れつつやあらし

たかむらを春の嵐は吹き越えて軍歌一曲想ひ出でたり

かさこそと雪見障子の薄埃 花疲れとは遠き日のこと