≪PHOTO by 矢田寺≫
..... 百韻 『夏椿の巻』 .....
thank you for visiting here.
please feel free to enjoy our hyakuin!
初表 |
|
|
|
|
|
発句 |
夏 |
|
日の暮れや白さ極まる夏椿 |
|
栄子 |
脇 |
夏 |
|
樹下をよぎりて行きし蝙蝠 |
|
龍人 |
第三 |
雑 |
|
鎧武者数百人も居並びて |
|
とも子 |
四 |
雑 |
|
検校穏穏かたりをさめつ |
|
和子 |
五 |
秋 |
|
いざなはれ文箱にさやる秋の風 |
|
真白 |
六 |
秋 |
|
映つてゐます蜻蛉の眼にも |
|
燦 |
七 |
秋 |
月 |
月明を詩人となりて帰らむか |
|
龍人 |
八 |
雑 |
|
紐が結べず地団駄を踏む |
|
栄子 |
初裏 |
|
|
|
|
|
一 |
雑 |
|
三本の足と見まがふ木偶太郎 |
|
和子 |
二 |
雑 |
恋 |
かたみに飲める硝子器の酒 |
|
とも子 |
三 |
冬 |
恋 |
ほろ酔ひの誘ひ時雨を言ひ訳に |
|
燦 |
四 |
冬 |
恋 |
をんなを縛る襟巻きを買ふ |
|
真白 |
五 |
冬 |
恋 |
湯豆腐の運ばれてくる二軒茶屋 |
|
栄子 |
六 |
雑 |
恋 |
消すに消せない思ひ出もある |
|
龍人 |
七 |
雑 |
|
ぬいぐるみこつそり捨てる収集日 |
|
とも子 |
八 |
雑 |
|
百年経たれば変化するべし |
|
和子 |
九 |
春 |
月 |
淡月に禁句を吐きて遊ぶらむ |
|
真白 |
十 |
春 |
|
ピュッと潮吹く夜の蛤 |
|
燦 |
十一 |
春 |
|
うぐひすの声が届きて朝の床 |
|
龍人 |
十二 |
春 |
|
利休忌の雨ひねもすを降る |
|
栄子 |
十三 |
春 |
花 |
はなびらをまとへとばかり西の風 |
|
和子 |
十四 |
雑 |
|
行き着くところ深き水底 |
|
とも子 |
二表 |
|
|
|
|
|
一 |
雑 |
|
そこにほらペットボトルがあるぢやない |
|
燦 |
二 |
夏 |
|
お毒見役が食べる木苺 |
|
真白 |
三 |
夏 |
恋 |
夏衣誉めてくれぬと拗ねてみる |
|
栄子 |
四 |
夏 |
恋 |
透けて愛しいあなたの心 |
|
龍人 |
五 |
雑 |
恋 |
組み伏せて教えて欲しいこともある |
|
とも子 |
六 |
雑 |
|
戻るもならぬ裸馬の上 |
|
和子 |
七 |
雑 |
|
カエサルのトーガは赤く染まりゆき |
|
真白 |
八 |
雑 |
|
高島易の人に似てゐる |
|
燦 |
九 |
雑 |
|
見えぬけど明日も良い日となるだらう |
|
龍人 |
十 |
秋 |
月 |
雲に噛まれてゐたる望月 |
|
栄子 |
十一 |
秋 |
|
朝寒に耳伐りの刑見むと出る |
|
和子 |
十二 |
秋 |
|
散り敷く黄は木犀の花 |
|
とも子 |
十三 |
秋 |
|
連雀も声をそろへてつつましく |
|
燦 |
十四 |
雑 |
|
丁寧だけが取り柄の大工 |
|
真白 |
二裏 |
|
|
|
|
|
一 |
雑 |
|
祖母の家に今も残れるお竃(くど)さん |
|
栄子 |
二 |
冬 |
恋 |
セピア色凍む恋の記憶も |
|
龍人 |
三 |
冬 |
恋 |
夜のこたつ脚を密かに絡めたり |
|
とも子 |
四 |
冬 |
|
ほどろほどろの朝の雪道 |
|
和子 |
五 |
雑 |
|
最果ての海まで雲を道連れに |
|
真白 |
六 |
雑 |
|
曾良の心の思ひやらるる |
|
燦 |
七 |
雑 |
|
廃村となりたる里に戦ぐ草 |
|
龍人 |
八 |
雑 |
|
丸型ポストも夕暮てをり |
|
栄子 |
九 |
秋 |
月 |
人質の姫ふみを書く月明かり |
|
和子 |
十 |
秋 |
|
刺し貫ぬきて百舌鳥は飛び立つ |
|
とも子 |
十一 |
秋 |
|
透きとほるまでに熟して落つる柿 |
|
燦 |
十二 |
雑 |
|
映画のやうな甘き幕切れ |
|
真白 |
十三 |
春 |
花 |
児も居てじじばばも居て花の家 |
|
栄子 |
十四 |
春 |
|
春寒の夜は鍋を囲みて |
|
龍人 |
三表 |
|
|
|
|
|
一 |
春 |
|
見も知らぬ街に行きたし海うらら |
|
とも子 |
二 |
雑 |
|
香の菓にそへしふみよむ |
|
和子 |
三 |
雑 |
恋 |
ずつと手を繋いだままでゐたいから |
|
真白 |
四 |
雑 |
恋 |
足で拾ふか後朝のブラ |
|
燦 |
五 |
雑 |
恋 |
千年の時空を超へて逢ひに来し |
|
龍人 |
六 |
雑 |
|
流星にのり去りしひとはも |
|
和子 |
七 |
雑 |
|
ヴェネチアのマリアの纏ふ青の衣 |
|
とも子 |
八 |
雑 |
|
ゴンドラを漕ぐあれはペトロか |
|
栄子 |
九 |
夏 |
|
うろくづの翻りたる半夏生 |
|
真白 |
十 |
夏 |
|
山女の躍る深き峡なり |
|
龍人 |
十一 |
雑 |
|
吊り橋はかうして渡れと子に教へ |
|
燦 |
十二 |
秋 |
月 |
姥捨山にほそりゆく月 |
|
和子 |
十三 |
秋 |
|
唐辛子干す庭先に響く声 |
|
とも子 |
十四 |
秋 |
|
破れ芭蕉に風が動いて |
|
真白 |
三裏 |
|
|
|
|
|
一 |
秋 |
|
行く秋のみのむし庵の縁に坐す |
|
栄子 |
二 |
雑 |
|
ミニスカートのつつましさ良し |
|
燦 |
三 |
雑 |
|
飛石をひょんひょんひょんと跳んでみる |
|
龍人 |
四 |
雑 |
|
満面の笑み眉が下がりぬ |
|
とも子 |
五 |
雑 |
恋 |
きみに描くをみなの鼻に紅をおく |
|
和子 |
六 |
冬 |
恋 |
暖炉の前に肩を寄せ合ひ |
|
龍人 |
七 |
冬 |
恋 |
戯れが本気の恋へ牡蠣フライ |
|
燦 |
八 |
雑 |
|
いかすみパスタ茹で上がるころ |
|
栄子 |
九 |
春 |
月 |
酔ひしれて眠れる人か春の月 |
|
とも子 |
十 |
春 |
|
風光る野に遊びたる夢 |
|
龍人 |
十一 |
春 |
|
てふてふを鏡花の空に逃しゆき |
|
真白 |
十二 |
雑 |
|
青年僧の袖にまつわる |
|
和子 |
十三 |
雑 |
花 |
花婿がベンツに乗つてやつて来た |
|
燦 |
十四 |
夏 |
|
麦の穂並みの金色の道 |
|
とも子 |
名表 |
|
|
|
|
|
一 |
夏 |
|
口中も喉もしゆわしゆわラムネ飲む |
|
栄子 |
二 |
夏 |
恋 |
浴衣姿の匂ひたつなり |
|
龍人 |
三 |
雑 |
恋 |
禁色の十字架さへも焼きつくし |
|
真白 |
四 |
雑 |
恋 |
ハーケンクロイツに架けよそのふたり |
|
和子 |
五 |
雑 |
恋 |
欲情か風雅か骨まで愛すとは |
|
燦 |
六 |
雑 |
恋 |
文目知らねば抱きしめてゐて |
|
とも子 |
七 |
秋 |
|
一枚の布洗ひ居る秋はじめ |
|
栄子 |
八 |
秋 |
|
鯔を捌かむ包丁を研ぐ |
|
龍人 |
九 |
秋 |
月 |
月光にセレネが眠らす羊飼ひ |
|
真白 |
十 |
秋 |
|
狛犬しとど秋霖にぬれ |
|
和子 |
十一 |
雑 |
|
穴ふたつあれば郵便ポストだね |
|
燦 |
十二 |
雑 |
|
あの絵葉書はバクの親子に |
|
とも子 |
十三 |
新年 |
|
皺増えしことは隠して初鏡 |
|
栄子 |
十四 |
新年 |
|
先づはのどかに元旦の酒 |
|
龍人 |
名裏 |
|
|
|
|
|
一 |
新年 |
|
初詣生田の宮の人だかり |
|
真白 |
二 |
雑 |
|
呑みこみしへび鼻より出で来 |
|
和子 |
三 |
雑 |
|
このあたり寺山修司の世界とか |
|
燦 |
四 |
雑 |
|
艶物語り脇に抱えて |
|
とも子 |
五 |
春 |
|
ひつそりと籬に憩ふしじみ蝶 |
|
栄子 |
六 |
春 |
|
南の風に乗りて行く鴨 |
|
龍人 |
七 |
春 |
花 |
降り舞へる花の真下に伴ひて |
|
真白 |
挙句 |
春 |
|
遠来の客桜鯛さげ |
|
和子 |
西王燦・山本栄子・谷口龍人・青木和子・山野とも子・山科真白
□ 捌 歌人 西王燦 □
2003.7.24−2004.1.16
return to toppage