ラエティティア祝婚半歌仙「ウエディングベールの巻」 捌・西王燦
                 自 1998年6月17日  尾 1998年7月4日


    ==========================================================================
    表
    1 発句(長句)夏    ウエディングベールの夏のくぐひかな  ほむら
    ==========================================================================
    2 脇句(短句)夏    オルガンの音に和す蝉の声       風子
    --------------------------------------------------------------------------
     6/17         ライスシャワーに初蝉の声       零
                 ひつそり操守る唖蝉          白雨
                 みずうみ囲み蝉の祝福         長城
                 オルガンの音に和す蝉の声       風子
                 蝉の告白聞く若神父          究太郎
                 今鳴き初むる森の朝蝉         蜆汁
                 蝉転生のこゑはむらさき        黒旋風
    ==========================================================================
    3 第三(長句)雑    昼下がり街路を埋める武器もなし    零
    --------------------------------------------------------------------------
     6/18         街路樹の径(みち)を掃かざる朝もなし 白雨
                 昼下がり街路を埋める武器もなし    零
                 なかぞらの街に道訊く人もなし     長城
                 万国の美味地下街に四季もなし     黒旋風
                 あさやけの街を一駅分歩き       李桃
                 水際に街宣車の声埒もなし       カツノ
                 朝明けの街雨の匂ひをおそれつつ    カツノ
                 街灯り土の温みはゆえもなし      カツノ
                 小夜曲を歌へり街の楡とゐて      睦
                 ドレミファソ裸出する街ひとり抜け   究太郎
                 夕暮れの街をただよふ翅もなし     歌葉
                 ささやかな街の緑に子ら遊び      蜆汁
                 単車にて敷石の街ぶつとばし      まもん
    ==========================================================================
    4 四句(短句)雑    夜明けまぢかの噂流れて        蜆汁
    --------------------------------------------------------------------------
     6/20         かく不夜城で悪もまどろむ       ゆうら
                 弾丸列車夜を抜きさる         空色
                 靴をぬがずにねむる夜なり       まもん
                 砂漠の夜とふカクテルを飲む      白雨
                 夜の海よりひきあげられる       李桃
                 ゆらゆらとただ夜を待ち居る      風子
                 夜明けまぢかの噂流れて        蜆汁
                 画布一点の染みの夜へと        秋日子
                 殺し忘れて千二夜目へと        究太郎
                 死火山の夜を頂に筒覗き        黒旋風
                 夜をさりさりと竜は骨喰む       長城
                 魔女のしわしわ夜を待ちをり      歌葉
                 三時の真夜を清掃車はゆく       カツノ
                 夜の色した瞳にかみつく        睦
    ==========================================================================
    5 五句 (長句)秋・月  帰らむとして三日月に縄梯子      空色
    --------------------------------------------------------------------------
     6/21         敷き詰めたわたしのうへに月は来る   秋日子
                 うぶ声を月の光に濡れて聞く      蜆汁
                 よく眠る月影踏みに興ぜし子      白雨
                 印度人月にペプシの缶投げる      バーバラ
                 月かげに眠れ民俗学者たち       究太郎
                 祈るほかなくて祈れり月満ちる     長城
                 君逃げる月天心に至る頃        風子
                 望月の大井競馬に狙ふ穴        黒旋風
                 湖の月汲みにゆく舟に乗る       李桃
                 扉(と)に群るるレポーターらに射しし月 零
                 蟋蟀を月光菩薩は踏みぬきて      カツノ
                 踏む萩の露音にさえ月明かり      カツノ
                 帰らむとして三日月に縄梯子      空色
    ==========================================================================
    6 折端(短句)秋    揺るる葉の上歩く馬追(すいつちよ)  白雨
    --------------------------------------------------------------------------
     6/22         鬼灯にかほ照らして歩く        秋日子
                 揺るる葉の上歩く馬追(すいつちよ)  白雨
                 絵本かかえて秋野を歩く        バーバラ
                 どぶろく持ちてどこまで歩く      風子
                 本を妬くネコ歩く花野を        睦
                 うすくわらつて花野を歩く       李桃
                 千夜一夜の砂漠を歩く         長城
                 泣く子負ぶひて歩く竹林        ゆきの
                 土器を背負ひて刈田を歩く       究太郎
                 梨売り歩くふるさとの道        蜆汁
                 おけら鳴くまで使ひ歩くも       空色
                 新酒いただき歩く畔道         黒旋風
    ==========================================================================
    裏
    7 折立(長句)秋    豊かなる尾が山霧を去りゆけり     長城
    --------------------------------------------------------------------------
     6/23         野分あと美人小さなくしゃみする    バーバラ
                 灯ともしに無花果ひとつをもぎて去る  カツノ
                 団栗の大中小を両の掌に        秋日子
                 草の穂のカウボーイより詩の届き    空色
                 マンホール銀杏の実は転がって     睦
                 触れし手は風のいづこに秋の虹     究太郎
                 葡萄園母立つてゐて濡れてゐる     李桃
                 歯を磨く角度に傾ぐ菊人形       李桃
                 豊かなる尾が山霧を去りゆけり     長城
                 かろがろと風に揺らるる烏瓜      風子
                 狭霧より騎手現はるる鞭を手に     零
    ==========================================================================
    8 二句(短句)雑    かすかなしみになりし人影       乃保本
    --------------------------------------------------------------------------
     6/24         かすかなしみになりし人影       乃保本
                 精進ざかなしみじみと食ふ       乃保本
                 そはかなしみのフライ・トルメンタ   白雨
                 異類の裔に生れしかなしみ       空色
                 真昼の椅子にかなしみを置く      バーバラ
                 猿から分かれしヒトのかなしみ     黒旋風 
                 「かなしみ」の文字はがきに滲み    零
                 あなたの庭の水のかなしみ       李桃
                 かなしみとして三ツ矢サイダー     カツノ
                 想へばかなしみどりなす髪       蜆汁
                 輪郭もたぬかなしみといる       長城
                 ふみの匂ひにきざすかなしみ      歌葉
     これは回文→      黄泉を見し仲かなしみを見よ      究太郎
                 思えば舌に残るかなしみ        風子
    ==========================================================================
    9 三句(長句)雑・恋  灰かぶり泣くあきらかに0時過ぎ    究太郎
    --------------------------------------------------------------------------
     6/25         灯を消せば恋のありかがあきらかに   乃保本
                 きぬぎぬの衣あきらかにうらおもて   乃保本
                 あきらかに燦さまだと知りて追ふ    白雨
                 ひかがみの白き幼さあきらかに     李桃
                 あきらかに愛あふれだすくちびるに   李桃
                 きぬぎぬのひとすぢよはひあきらかに  黒旋風
                 あきらかに溶けて得ざるは解答の    カツノ
                 あきらかに唇(くち)より紅をうばはれて 零
                 あきらかに待ちがほとなる夕つ方    秋日子
                 夢の意味あきらかになり日照雨ふる   睦
                 声はまだあきらかに吾が耳にあり    長城
                 あきらかになりつつもなお隠したく   風子
                 灰かぶり泣くあきらかに0時過ぎ    究太郎
    ==========================================================================
    10 四句(短句)雑・恋  ノブにぎる手をにぎられてをり     ゆうら
    --------------------------------------------------------------------------
     6/26         さらばインフェルノブライドとなる   白雨
                 ぐいぐいとノブ押して入り来よ     李桃
                 使者おごそかにノブを回しぬ      李桃
                 シノブコヒなど抱きて湯浴みす     零
                 ノブにぎる手をにぎられてをり     ゆうら
                 をとめごころのドアにノブなし     空色
                 ノブに懸けおく Don't disturb     乃保本
                 寝ものがたりのヲリクチシノブ     乃保本
                 声はソプラノブーツのままで      乃保本
                 後ろ手にノブ閉めて見つめる      バーバラ
                 ノブなきドアの部屋にしまはれ     秋日子
                 薩摩の夜をノブに手かさね       黒旋風
                 ノブの鍵穴なぞつてあげる       まもん
                 手にとればまだ柔らかきノブ      歌葉
                 ゆるりとノブは左へまわる       長城
                 ノブとりつける指細長く        睦
                 アケボノブルクの後朝の空       蜆汁
                 ノブに頬よせしんしん眠る       風子
                 ノブに昨日のあなたがうつる      究太郎
    ==========================================================================
    11 五句 (長句)雑・恋  「離さない」なんて台詞も旧世代    秋日子
    --------------------------------------------------------------------------
     6/27         二階屋の覗き魔昨日の野や如何に    乃保本
                 羨むか宿世のセクス噛む野郎      乃保本
                 大気いましばし地球をかきいだく    零
                 「離さない」なんて台詞も旧世代    秋日子
                 鎌足もさ寝ずはなどと歌よこす     白雨
                 夕暮れのストーキングをつけられて   カツノ
                 中空の夢の黒髪おいて行く       風子
                 見ゆるもの見えぬもの吾(あ)にまつわりて 長城 
                 ひんやりと君の背中に貼付され     龍閑橋
                 くちびるのちんけなトゲを抜くために  まもん
                 窓越しに嫌いだなどと囁きて      蜆汁
                 恋人の匂い濃くなるガラス瓶      バーバラ 
                 体温の一致したのちゆるやかに     究太郎
                 一対の魚となりてシーツの上      空色
    ===========================================================================
    12 六句 (短句)雑    一人来てみる湘南の海         蜆汁
    ---------------------------------------------------------------------------
     6/28         ジェルランスタジアム一点の壁     白雨
                 荒野をわかつ一筋の川         乃保本
                 河まつすぐの一文字なり        乃保本
                 一人来てみる湘南の海         蜆汁
                 蔵書の中に一条さゆり         零
                 3DKの一宇見上げて         黒旋風
                 上総一の宮の駅に下りたつ       龍閑橋
                 素足にあたる一かけらの陽       睦
                 歩く小鳩の一編のうた         睦
                 一人捨てずに当時の長髪        長城
                 文章末尾に不一の文字を        カツノ
                 小夜の夕暮れ一休さあぁん       カツノ
                 漁師の町のキネマに一人        空色
                 一の砦に海のヒーロー         空色
                 一本道の峠を越える          風子
                 タイムマシンの一号機ゆけ       究太郎
    ==========================================================================
    13 七句(長句)冬・月  肋骨のやうな梢に月凍る        睦
    --------------------------------------------------------------------------
     6/29         そのこころ雪後の月に飛ばしめよ    乃保本
                 寒月をとつて食ひたきこともあり    乃保本
                 寒月にクレーター「華子」をさがす   龍閑橋
                 月球をよぎる勇魚の影あはく      蜆汁
                 月凍てて凍てるをこばむ波寄せる    白雨
                 月球儀ごしの風花さらり(----)    カツノ
                 鎌鼬の食う針金の月(----)      カツノ
                 月を呼ぶ熊女房のゐる山へ       秋日子
                 冴ゆる月腕を伸ばしてつと乱す     長城
                 しら月の唯我独尊冴え冴えと      風子
                 冬満月無人の水族館に乗る       究太郎
                 寒月の水夫は櫂を抱いてをり      空色
                 肋骨のやうな梢に月凍る        睦
                 砂浜の貘がみてゐる月天心       睦
                 落ちゐたる札入れ赤し月は冴え     零
    ==========================================================================
    14 八句(短句)冬    狼になるのよ赤ずきん         龍閑橋  
    --------------------------------------------------------------------------
     6/30         あえかなるびぞ冬星ふたつ       長城
                 雪となる朝因幡に目覚め        黒旋風
                 狼になるのよ赤ずきん         龍閑橋
                 医師なる父のしはぶきひどし      白雨
                 ゾロ目になるまでおでんを煮込み    睦
                 鳴海を鎮め散れる風花         カツノ
                 かまど猫なるうまさうなもの      乃保本
                 なるほどねこは寝子の小春日      乃保本
                 寒風うなる窓際に寝て         蜆汁
                 風邪ひき猫の母なる小筺        秋日子
                 恐竜うなる悴みながら         零
    ===========================================================================
    15 九句(長句)雑    声よりも遠きものなき山の上      空色
    ---------------------------------------------------------------------------
     7/1         華やかにアーマーの上にマスカレード  白雨
                 言外の果てを離れて上ありき      カツノ
                 寝返りを打つても婆の上機嫌      秋日子
                 声よりも遠きものなき山の上      空色
                 上野から池袋までの道連れ       龍閑橋
                 遠吠えを上に伝ふるすべもなく     黒旋風
                 箱入りの上製本を無心して       乃保本
                 クロノスや子を呑みこんで空の上    乃保本
                 上下また左右に虹を呼びよせて     長城
                 お見舞いの林檎の上にも天使の輪    究太郎
                 落魄の身の上話聞く仕事        蜆汁
    ==========================================================================
    16 十句 (短句)雑    ザイルひとつに里を見下ろし      黒旋風
    --------------------------------------------------------------------------
     7/2         ピザひとつ食ひ観る「生きてこそ」   究太郎
                 二人ひとつの影は動かず        究太郎
                 西風に顕つ王国ひとつ         空色
                 ぶらんとひとつぶらんぶらんと     白雨
                 莨火ひとつ移しもらひて        零
                 ひとつ違いの兄さんたちに       李桃
                 白星ひとつ多くあげたい        李桃
                 ひとつこひとりゐない劇場       李桃
                 夕べは空から降る「ひとつとせ」    カツノ
                 婆のゆうべのまことのひとつ      カツノ
                 しほひとつまみジーザスクライ     秋日子
                 ひとつ広豆ふたつ藤豆         龍閑橋
                 沼はひとつの影を待ちつつ       長城
                 ひとつひとつの窓には小鳥       風子
                 銀の輝きもうひとつまみ        風子
                 雲のひとつに名前をつけて       乃保本
                 ひとつまがればゆるき坂道       乃保本
                 ザイルひとつに里を見下ろし      黒旋風
                 はぐれた雲のひとつ真白し       睦
    ==========================================================================
    17 十一句 (長)春・花  久かたのひかりに具して花衣      乃保本
    --------------------------------------------------------------------------
     7/3         久かたのひかりに具して花衣      乃保本
                 花を吐く風のドラゴン二頭をり     白雨
                 黎明は万朶の花のほのあかり      空色
                 花吹雪く鏡のビルのあはひにて     零
                 一面のゆきやなぎ花束になれ      睦
                 春はやて花びらすべてを翼とし     睦
                 花かすみネガの表裏を抱いて行く    龍閑橋
                 ふりやまぬ花の寺では笑みし友     龍閑橋
                 約束は花のほとりで出会うこと     バーバラ
                 女房は花下の死よりもブランデー    黒旋風
                 あまたなるifを抱きて桜花      長城
                 酔ひてゐるそのくちびるに花を受け   秋日子
                 酔ひざめに花喰ふけもの呼び出せり   秋日子
                 酔ふことも許されてゐる花かさね    秋日子
                 永遠の眠りの中に咲く桜        風子
                 花守の裔と生まれていましばし     風子
                 影を抱き眠るメフィスト花あらし    究太郎
                 花のふる庭に両手を広げれば      李桃
                 めぐりきて初めてであう花である    李桃
                 ゆびきりは果たされ花は胸にふる    李桃
                 西方の王道楽土の花盛り        蜆汁
    ==========================================================================
    18 挙句    春    ゆたかの春の空のさいはひ       李桃
    --------------------------------------------------------------------------
    7/4         ややあぶなげに馬の子駈ける      長城
                 本の扉をたたくはるかぜ        乃保本
                 しづかに先をゆく春の水        乃保本
                 風光りゆくまま深呼吸         究太郎
                 あふるる幸をさそふ春風        零
                 うららなる日の窓にあかるむ      香澄
                 ふたつ並んで揺るるしうせん      香澄
                 ゆたかの春の空のさいはひ       李桃
                 世紀末くんふらここを漕ぐ       李桃
                 神様の吹くしやぼんの中へ       李桃
                 とことんとんと春は来にけり      白雨
                 のどけき空をメール飛び交ふ      黒旋風
                 想ひは深き春の青空          蜆汁
                 ひろげし布にゆきどけを待つ      秋日子
                 琥珀のなかは春のまほろば       バーバラ
                 はる酒くめば空をのみほす       龍閑橋
                 春の休日本を重ねて          風子
                 春一番の風を見つける         風子
                 あたたかな日にあくびはうつる     睦
                 大河の春をゴンドラにゆく       空色
    ==========================================================================
    ★折り込み短歌

      一夜街を歩くかなしみあきらかにノブの上なる空蝉ひとつ
    ==========================================================================


    表紙へ戻る

    西王燦のトップページ