トップページ

47.城北高校との2回戦

試合展開は3対0で最終回へ

第3試合、PLと城北の試合が始まった。
PL・前田城北・楢木の両エースが上々の立ち上がりを見せ、お互い4回まではゼロ行進が続く。
楢木は、それほど速いストレートも、これといったウイニングショットもなかったが、緩急をつけたコントロールと多彩な球種で的を絞らせてくれなかった。
注目のスラッガー・福留からも、2打席連続で三振を奪うなど、頭脳的ピッチングを披露していた。
均衡が破れたのは5回――。
PLはフォアボールのランナーを2塁まで進め、バッターはここまで好投の前田。
楢木のスライダーが高めに抜けた。明らかに失投である。
それを見逃さず、前田がタイムリーを放ち、1点をもぎ取った。
次に試合が動いたのは7回――。
1死1、2塁で、バッターはまたしても前田
右中間への大飛球をセンターの田中に好捕されたが、タッチアップで2塁ランナー・本同が3塁に向かった。
そのとき、城北の中継プレーが乱れた。それを見た本同が、抜け目なくホームを陥れるという好走塁で1点を加える。
続く8回にも出井のタイムリーが飛び出し、3対0とリードを広げて、試合は9回へと向かった。

2アウトからの不運なヒット

最終回、城北高校の攻撃――。
2番から始まる好打順も簡単に2アウトを取り、PL・前田の完封勝利は目前。
4番・久保田の打球も、サード正面に転がった。
「よっしゃ、ゲームセットや」
誰もがそう思った瞬間、打球が僕の前でポーンと跳ねた
なんと、大イレギュラーバウンドだ。
僕の頭上を抜けたボールは転々とレフト線にまで達し、ツーベースヒットとなってしまった。
ほんの些細なことでも、ゲームの流れは移る。それくらい野球の神様は気まぐれなのだ。
すかさずPL内野陣がマウンドに集まった。
「やっぱりここには魔物がおるな。とりあえず落ち着いていこうぜ」
試合の流れが相手に移らないよう、僕らは思いつく限りの元気が出る言葉をかけあった。

城北の猛追撃に冷や汗

甲子園の魔物は、本当にいるのかもしれない――。
浮き足立つ僕らに、さらなる試練が待っていた。
5番・田浦のタイムリースリーベースが飛び出し、1点を奪われて、尚も一発が出ると同点という局面になってしまった。
「こらマジでヤバいぞ」
悪い予感が脳裏をよぎる。数々の修羅場をくぐってきた僕らのアンテナが、危険なにおいを敏感に感じとっていた。
「これは間違いなく緊急事態や!」
本能が、そう告げていた。
ここで迎えるバッターは、安打を放っている好調の竹本。
――カキン!
快音を残した打球が、ライトを襲う……。
「やられた」
天を仰ごうとした次の瞬間、猛然と突っ込んできたライトの本同が、ボールをグラブに収めた。
ゲームセット――。
結果は3対1の辛勝。甲子園に2度目の校歌が流れた。
「あそこでもう1本出ていたら、完全に状況はわからなくなっていた……」
ナインのホッとした表情が、最終回の危機の大きさを物語っていた。
城北の猛反撃にあいながらも、PLは薄氷を踏む勝利をつかんだのである。

接戦をものにした意義

この試合は、なんといっても前田に尽きる
投げては1失点に抑える完投、打っては2つの得点に絡むなど、大車輪の活躍を見せた。
僕は3打数無安打と、バットはふるわなかったが、守備でチームに貢献した。全ての守備機会を確実に処理し、先発の前田を助けた。
単に試合で勝ったこと以上に、僕らにとって接戦をものにできた意義は大きい。
緊迫した場面を経験することによって、精神面が強化されるからだ。
次は、いよいよベスト8をかけての戦い――。
深紅の大優勝旗のたなびく頂上が、僕らの視界にうっすらと見え始めていた。

48章につづく

トップページ

このWebサイトについてのご意見、ご感想は、 でお送りください。