電気(イオン)泳動 T (有色イオンの移動) 実験結果の参考例
1 目的
 過マンガン酸カリウムイオンと、銅イオンの移動を調べる。
2 必要なもの
 電気泳動装置
 電源装置 20Vぐらい必要
 ろ紙 11cmφ 数枚
 食塩水 約2% 少々
 過マンガン酸カリウムの結晶粒 少々
 硫酸銅の結晶粒 少々
 濃いアンモニア水 少々
 結晶の粒を散布する板、筆
 つり用おもり(つりがね型)、金属の輪など  2
   
3 方 法
  準備  
  2%食塩水をつくる。   
     
  過マンガンカリウムイオンの泳動実験  
  @ ろ紙に食塩水をしみ込ませ、電気泳動装置にのせる。  
  A 過マンガン酸カリウムの細粒を、専用の細粒板を使って散布する。  
  B 電源装置の電源を入れ、ろ紙に電流を流す。   
  ※電極の種類と位置は、参考例を参照  
     
  銅イオンの泳動実験   
  C 硫酸銅などの銅の化合物の結晶を、食塩をしみ込ませたろ紙に置き、電流を流す。  
  D しばらくしたら、濃いアンモニア水を霧状に散布する。   
     
4 実験結果 実験結果の参考例