体育大会(運動会)開会式あいさつ    (平成6年)
今日は、昨日来の雨もあがり、
どうやらの体育大会のできる天気となり、うれしく思っております。
 
先ほどの入場行進で、みなさんは、ブラスバンドの人たちの力強い演奏に合わせて、
胸を張り、手を大きく振り、目を輝かせながら、行進をしました。
みなさん一人一人の張りきった気持ちのよく表れた、
立派な行進でした。

この体育大会、みなさんの力を出し合うために、
生徒会の人たちが、全校のみなさんからスローガンを募集しました。
大きな垂れ幕に書き、今、校舎にかけられています。

「わきおこせ闘志、そしてみんなの胸に感動を」
行進は、まさに感動でした。ぜひ、この感動が最後まで、
続くよう、一人一人精いっぱいがんばってください。

1年生の人たちにとっては、これが中学はじめての体育大会です。
たてわり練習では、2・3年生と一緒に、一生懸命練習しました。
大きく成長したと思います。
また、2・3年生は、昨年にもまして、自分達の手で、
一人一役を果たし全員が活躍しようと、毎日、準備をしました。
そのかいあってか、すばらしい体育大会になりそうです。

来賓の方々、保護者や地域の皆様方、
本日は、ご多忙な中をご来校くださいまして、誠にありがとうございます。
生徒たちが、全力をつくし、限界に挑戦する姿に、ぜひ応援ください。
きっと、皆様の胸に感動をお届けできると思います。

さあ、みなさん、力をあわせて、地域の人たちにも、喜んでもらえる
体育大会にしましよう。
生き生きと活躍するみなさんに、私もしっかり応援します。
 
   閉会式あいさつ
 「元中が一つになった」
 「元吉原地区が一つになった」
 本当に、そう感じた、すばらしい一日でした。
  まずは、早朝より、ご声援、ご協力いただきました、来賓の方々、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申し上げます。

 いかがでしたでしょうか。
 生徒達の闘志見えたでしょうか。
 皆様の胸に感動が伝わったでしょうか。

 私は、生徒達は、よくがんばったと思います。
 皆様の胸に熱い思い感動が伝わり、元中生のすばらしさが伝わったと思います。
 応援、ありがとうございました。
  さて、生徒のみなさん、一日、ご苦労様でした。
どれも、すばらしい演技でした。すばらしい体育祭でした。
みなさんの手で、みなさん一人一人が自分の役割を果たした、みなさんの体育大会でした。
 「仲間」を感じ、「新しい自分」を見つけたすばらしい感動のドラマでした。
明日からのみなさんに、また、大きな期待がもてます。
 今、私の胸は、感動でいっぱいです。
ありがとう。    終わります。