9月20日の歌才は秋へ |
||||||||||||||||||||
9月になってから、やや暖かい日がありました。でも、台風14号が通過してからは、吹く風が日ごとに冷たく、歌才のブナ林も秋の準備に入ったようです。咲いている花は、ごく僅か。キク科のアキノキリンソウのようなものが残り花。ひっそりと品良く、美しいのがツルリンドウです。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
ヤマブドウは、紅葉しています(左)。頭の上から、バラバラと落ちてきたドングリ(上)です。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
ツルリンドウとユキザサの赤い実(右)。その他、ユリ科のツクバネソウやホウチャクソウも綺麗な実を付けています。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
秋は、キノコの季節です。ブナ林と言えば、ナメコなのですが、なかなか発見できません。これは、何でしょうか?カサの大きさは、10cm近くもありそうです。 | ||||||||||||||||||||
![]() |