『阿波おどり&やっぱり食べ歩きツアー』
2007年8月12日・13日(日・月)
![]() 四国へ向けて出発! |
![]() お馴染み・瀬戸大橋 |
![]() 与島でひと休憩 今日も真夏日 |
![]() まずは高松で昼ごはん 「うどん屋・わら家」 さすが人気店、大行列 |
![]() 名物・たらいうどん |
![]() りょうくんの大好物「ねぎ」もテンコ盛り |
![]() 途中寄り道をしながら徳島入り 徳島の友人・なおちゃんも合流 |
![]() いざ、阿波踊り見学 ちびっ子も |
![]() 大学生も |
![]() やっこ?!も |
![]() ピチピチの女子大生も 踊ります・・・ |
![]() 有名連「阿呆連」 |
![]() さすがに芸術的踊りを披露 |
![]() メンバーも200人以上 |
![]() 踊りを盛り上げる「鳴り物」 太鼓、鐘、笛、三味線など |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「ローターアクト連」 実はめさめさ達は、例年この連に参加して 踊ってます。今年は見学。 |
![]() 日本全国からメンバーが終結 |
![]() そして、「まっちゃん」もね まっちゃんはこの連、結成時からの メンバー。阿波踊りばかなのだ。 |
![]() 外国人の連も発見。 |
![]() でも阿波踊りは見るより 踊ったほうが楽しいよ。 |
![]() 見る阿呆より踊る阿呆 |
![]() 徳島といったら「徳島ラーメン」 有名店・ふく利 |
![]() この独特の味がうまい!! |
![]() |
2日目 ![]() |
![]() 今日は高知へ で、やっばり大将がやってくれました 何をしたかは、本人へ聞いてね。 |
![]() 高知名物・かつおのたたき |
![]() やっぱりうまい |
![]() 土佐巻き たたきが巻いてあります。 |
![]() くじら丼 |
![]() いくちゃん:えび、ちょうだいね りょうくん:え!! そんな〜 |
![]() やったね、うまい。 |
![]() タイトル「ゴンとくじらくん」 |
![]() 面白い地名発見! |
![]() さて、「はりまや橋」はどこでしょう? |
![]() 太平洋 |
![]() 日本で唯一・人名の入った空港 |
![]() アンパンマンミュージアムへ |
![]() |
![]() アンパンマンと |
![]() ドキンちゃんと |
![]() こんなにたくさんのキャラがいたのね |
![]() この犬の名前なんだっけ・・・ |
![]() おにぎりマン? |
![]() アンパンッチ!! |
![]() 屋上にアンパンマンが・・・ |
![]() 瀬戸内海の夕日 |
![]() 有名・骨付き鳥肉店 こちらも大行列だ |
![]() ひなどり おやどりはめちゃ固い |
![]() とり飯 |
![]() |
![]() |
![]() どうよ味は? 焼き鳥屋のせがれの批評はいかに。 |
![]() 坂出のゴールドタワー |