<1999年8月>


ひとりごとのトップページへ

8月1日

乳母車に子供を乗せたお母さんが電車であやしていた。これが実に微笑ましかった。物静かに表情をつくる母親に子供も笑顔で答える。いいね。
8月2日

込んでいるところでは押し合い、それを抜けるとゆっくり歩く。急いでいるならスペースが開いたところで速く歩けばいいのに。
8月3日

会社帰りの電車に大きな荷物を持った人がいっぱい。子供を連れたおじいさん、おばあさんや旅に出かける若い人や何やらイベントの帰りといった顔が赤く焼けた人。そんな中自分はスーツを着て汗かいてたりする。夏だなぁ。
8月4日

近所を歩いているとマンションに空き部屋が目立つ。アパートもそう。まだまだ景気回復ではなさそう。
8月5日

ライブハウスに通い続けて久しい。そうするとたまにDMがくる。この間届いたDMは夏のスケジュールがぎっしり詰まっている。夏休みの間は野球選手のように週一回の休みぐらいで他はずっと歌っている。体には気をつけて。また見に行くよ。
8月6日

最近夏らしい雲を見かけられるようになった。もくもくと上に吹き出るような入道雲。空を見上げるといろいろ空想できて楽しい。これも夏の楽しみ。
8月7日

よく若い人の電車の乗り方を非難した報道をされているが、電車のラッシュに乗っていると大人でも周りを考えないような乗り方をしている人がいる。スーツを着た人が電車の床に座り込んでいるところを見たことがないので、若い人はそのうち直るようだ。しかし大人はなかなか意見を聞かないだけたちが悪い。
8月8日

近所で盆踊りの音がしている。うちの親父さんは毎年いろいろな町内会の盆踊りに1人でも行って踊ってくる。帰ってくると満面の笑みを浮かべてもらったアイスをほおばる。でも最近は参加者がどんどん少なくなってきているそうだ。

盆踊りにはやっぱり民謡である。小生は夏になると日本の昔の音楽に触れられる盆踊りがなくなってしまうと困るのである。小さい頃によく親父に連れていってもらった思いでもあるし、日本太鼓の音を存分に聴ける今となっては唯一の時でもあるから...
8月9日

結構インターネットで話す人が増えた。不思議だよね。顔も知らない人と話をしている。でも皆いろいろと教えてくれて非常に助かっています。これからもどーぞよろしく。
8月10日

富士山が見えると気持ちが落ち着く。空気がきれいで雪に覆われた冬の富士山もいいが、夕暮れに染まる夏の富士山もいい。あんまり見惚れて事故を起こさないように。
8月11日

携帯電話の相手に話をするとストレスを感じてしまう。相手との話の間合いが掴めない。自分が話すと相手の声が聞こえづらくなる。皆はどうかな?
8月12日

虹。最近見ていないなぁ(10年ぐらい)。この間雨上がりに虹が出たらしい。小さい頃は結構みていた気がする。昼間外に出ないからしょうがないか。
8月13日

昨日、集中豪雨があった。ポスターとチラシを持って出かけようと外へ出ると分厚い雲が自分に向かってくるようだった。財布を忘れたことに気づいたので家に戻ろうと歩いていると自転車に子供を乗せた母親が”雨が降ってきちゃうよ、しっかりつかまってて”と猛スピードで走っていった。それを追いかけるように頭上からぽつぽつと...家にっ戻ったら大粒の雨、そして雷。”しょうがない、今日はパソコンでの作業にしよう”とパソコンで調達物のチェックリストを作成してたら雷の音とともにパソコンが”プツンッ”といって真っ黒な画面に...気持ちも真っ黒。無事であったが自然に従うしかない1日でした。
8月14日

先日、曼陀羅で去年の「音のまつり’98」のビデオを見ていた。西岡恭蔵さんのステージのときにお客さんの一人が酔った勢いで、”これなら俺にもできるんじゃない”と一言。しかし、そのうちに”くるねー、伝わってくるわ。ハートにくる。”と変わってきて、最後に”いいもの見させてもらいました。”と画面に向かって拍手をするまでになった。これが音楽の良さですね。
8月15日

わかりやすく説明するって難しい。先日TVのパソコン教室を見ていて、ディスプレイ上のフォルダをドラッグする方法を説明していた。そうさ画面が映されてフォルダが動くことはわかるのだが、いきなり”フォルダ”、”ファイル”などいろいろな専門用語が出てくると、パソコンを触ってみようかなと思っている人は「これなら簡単だ」となかなか思えないだろうな。毎回見ている人、もしくはパソコンを使っている人対象ですね。
8月16日

荒川にかかる橋を車で渡ろうとしたところ、渋滞になった。”事故でも起きたかな?”と思っていたら、このところの関東一円の雨で荒川が増水していた。くれぐれも水難に注意して。
8月17日

朝の電車は空いていた。でも今日もUターンラッシュが続いていた。帰りの電車には子供連れの人や大きな荷物を抱えている人がごまんといた。お疲れ様。
8月18日

障害があると苦しい。でも乗り越えれば達成感があって気持ち良い。何も障害がないと不安なまま。つまらないまんま。
8月19日

カッシーニが無事に地球の引力を利用して土星へ向かった。あれだけ騒がれただけにニュースを聞いたときにはなんとも言えない脱力感。”あっ、そんなこといってたっけ?”ぐらいの気分。あと何があるんだっけ?
8月20日

どうしたんだ?レッズ。これ以上悲しませないでくれ。小野選手がいないだけではないでしょう?J2なんて考えたくないよ。2002年のワールドカップだってあるんだ。気張ってくれ!!
8月21日

いつのまにか蝉の声が聞こえなくなり、秋の虫の音が聞こえてきた。もう残暑ということか。
8月22日

JEFF BECKを久しぶりにTVで見た。バリバリ現役!!あの音が聴けた。あの人しか出せないんだろうなぁ、あの音は。JEFF BECKの声そのものに感じられる程ギターを弾く。伝えられないんだよね、言葉では。
8月23日

イベントは1日ではできないんだ。早くても駄目、遅くても駄目。少しづつ進む。でもだんだんと忙しくなる。当日が終わっても片付けがある。それが終わると次のことを考える。面白いんだな。
8月24日

曼陀羅で急遽ライブが始まった。お客さんでストリートで歌っている人がいて、”もしよかったらやっても良いですか?”の一言にマスターは了承。ギター、ハーモニカ、歌といった形で一人で歌っているようでメッセージソングを歌った。偶然にしろ度胸のある事が大切ですね。
8月25日

ラモス選手が引退した。素人からみてもテクニック気持ちのこもったプレイがやはり印象的であった。引退試合もあれだけ動けるというのも心からサッカーが好きなんだろうね。

ラモスを見て、これだけサッカーに興味がもてた。感謝したい。

P.S. 日本のプロスポーツ選手は引退すると全然動けなくなる。なぜなんだろう?
8月26日

情報はいくらでも手に入ると思ったら大間違い。情報が多くなっただけ。選別できる力を持たなければ。
8月27日

チラシ配り。難しいんだよ、これが。何度か経験はあるけれど、路上でのチラシ配りは初めてであった。でも競合他社(?)の配り方を観察したり、どうすればもっと渡しやすくなるか考えたりする。面白い。それからマン ウォッチングもできて興味深いよ。何事もやってみると奥が深いんです。
8月28日

電車に乗っていると雲の流れを追う機会が増えた。学生さんが夏休みの間の会社員のちょっとした楽しみです。
8月29日

マイケル・ジョーンズ、400m世界新。出ましたね。43秒18。ちょっと前に400mというと走り終わった瞬間に倒れる人が多かった印象が強いが、彼は走り終わってそれほど息も切らさずに手をあげて観衆に答えていた。どんな練習をしているんだろう?個人競技というものはモチベーションを保つのは自分でやるしかないんだろうね。チーム競技も違った意味で難しい面はあるけれど。次の目標はどこに設定するんだろう?
8月30日

目が疲れると頭痛になったり、肩がこったりする。あまり薬に頼らない方であるが、目薬をつけて少し経つとあれれ?すっきりしてしまった。やっぱり薬というものは凄いね。過信はいけないけど。
8月31日

TVの評論家の言葉を修飾語なしにしたら随分と短くなる。重複する事柄を省くともっと短くなる。問題の経緯を省くと...あれれ?TVの電源を切った。

トップへ


ホームページへ



音楽&LIVEHOUSE情報ページ「音蔵(negura)」ホ−ムペ−ジに掲載されている
記事、写真等の無断転載を堅く禁じます。

Copyright(c) 1998- negura All rights reserved