<2001年4月>


ひとりごとのトップページへ

4月1日

サッカーくじ「toto」。だめでした。勝率上がらず。でも、サッカーを楽しめるので良しとするか。
4月2日

スーパーに買い物に行って帰ってきた。やれやれと思い、食事を作っていると足りない物があった。慌ててスーパーへそのを1品買いに行き、レジへ行くと前に並んでいた人が「急いでいるならどうぞ」と前に進めてくれた。人情やね。
4月3日

人の気持ちは言葉やしぐさにあらわれる。
4月4日

自分の吐いた言葉に責任とれない大人。自分のケツは自分で拭いて頂戴。もっと困るのが自分の言葉でしゃべれない大人。赤ん坊じゃあるまいし。
4月5日

ITはこのままコンサルタントだけが儲かるようになっていくのかな。情報社会の生み出したものなのか。そういえば昔もそうだったっけ。情報を持っているんだよな。でも何も生み出してはくれないんだよな。
4月6日

結局は気持ち。気持ちが大切。それがね、なかなかね...
4月7日

喫茶店で会社員が2人して話していました。ITのシステムも結構アバウトに作られていくんですね。ITプロの人のため息がそこにありました。
4月8日

この間、散歩したときのこと。10年前にはただの丘だったところに家がびっしり。建売ですが結構広い間取りの家ばかり。住むには閑静なところで公園もいっぱいありますね。でも病院は?飲み屋は?周りの人とコミュニケーションとるにはどうするんだろう?誰かの家に集まってお食事会か。みんな車で移動するからいいのか...考えすぎか。
4月9日

TVで松山千春が出ておりました。「裕福が幸せじゃないんだぞ」と。わしもそう思う。でも少しのお金は必要です。
4月10日

教科書の話。SMAPとかの曲が教科書に載って、学校でみんなで歌うのだろうか?音楽の先生は何を教えるのだろう?もう音楽教師はいらないってこと?そのうち教師の資格として「バンド経験要」とか書いてあったりして。
4月11日

また教育の話。近代の歴史って学校でほとんど教わらなかった。でも小学校2年の時、沖縄返還の年でして、そのときに担任の先生から戦争の話をしてもらったことは良く覚えている。
4月12日

オタクの話。昔、コンピュータミュージックが趣味の人はオタクと呼ばれ嫌われていた。それなのに今じゃどこへいっても携帯電話のピコピコ音。おじさんがこぞって着メロ鳴らす。それにカラオケ。喜多郎は今や第43回グラミー賞受賞。センスのない人はオタクにはなれないんだよ。頑張れオタク。
4月13日

朝の通勤電車。サラリーマンの顔を見ていても元気になれない。電車通学している学生はそれを見て何を思うのだろう。
4月14日

MXテレビ。結構おもしろい。石原都知事は定例会見するしね。都心近郊に住んでいるなら、横並びでスペシャル番組をしている民放見ているのなら一度見てみると面白いよ。
4月15日

電車で赤ん坊を抱いているお母さんがいた。やさしい顔してた。見ているほうもほっとする一時であった。
4月16日

”きちんと”、”しっかり”、”徹底的に”、”断固として”...意味がなくなっている。その言葉を連呼する人、あまり信用できない。
4月17日

会社の近くの小学校。朝にジャズやミッキーマウスのテーマが流れる。ゆったりしたり、はしゃいだり。”あーたーらしーいあーさがきた”ではないのである。
4月18日

小学校、その2。遊び場のろくろ棒が使用禁止になった。誰かケガでもしたのか。でも自分達の頃は誰かがケガをしても使用禁止にはならなかった。そこでしてはいけないことを学んだような気がする。
4月19日

お疲れ様。お疲れ様。お疲れ様。 Zzz...
4月20日

野球。熱狂的なファンではない私は大リーグのニュースが耳に飛び込んでくる。でも親父は巨人戦をTVで見ている。TVの視聴率は下がってもファンはファンなのである。
4月21日

寒い。おまけに雨です。このところのポカポカ陽気に体が慣れてしまったため、非常に寒く感じられる。花冷えは過ぎたのになぁ。
4月22日

ものさし。長いものさしをタンスの上に置いていたのをすっかり忘れていた。いろいろ歩いて見つけたもの。でも一度きり使っていない。次に使う日は...
4月23日

TVの音量。CMの時に大きくなるんだよね。その度にリモコンを使って小さくしたりすることが度々。何とかならないのかな。
4月24日

吉田拓郎さんの「流星」を久しぶりに聴いた。広い夜空を見上げて耽っている情景が目に浮かぶ良い歌なんだよな。流れる星と時の流れをかけているところがいいんだな。と思いつつ駅のベンチで空を眺めた。
4月25日

MDの話。小さなMDを一年前に買ったのだけれど、昔のゴツイMDの方が録音機能の設定や液晶表示など、かゆいところに手が届いてくれて手離せない。でもスイッチが壊れてリモコンでしか止められない。修理に出そうかな。
4月26日

役割を与えても時間をかけたり経験を積まないと出来ないことがある。人は歯車ではないことをわかっているのかな。

トップへ

ひとりごとのトップページへ


ホームページへ



音楽&LIVEHOUSE情報ページ「音蔵(negura)」ホ−ムペ−ジに掲載されている
記事、写真等の無断転載を堅く禁じます。

Copyright(c) 1998- negura All rights reserved