<American Roots Music Festival VOL.12 Live at THUMBS UP>

Mooney & his LuckyRhythm New Album「HEY GOOD ROCKIN'」発売記念

Mooney(Vo,G)

BLACK BOTTOM BRASS BAND

2006.11.10.(金) American Roots Music Festival VOL.12 Live at THUMBS UP
Mooney & his LuckyRhythm New Album「HEY GOOD ROCKIN'」発売記念
<出演ミュージシャン>
Mooney&hisLuckyRhythm、BLACK BOTTOM BRASS BAND

北浦和みんなでSwingFes.の御礼参りにと出向いたのはTHUMBS UP。
この日、Mooney & his LuckyRhythmがNew Album「HEY GOOD ROCKIN'」発売記念としてライブを行うということで足を運んだ。
(SwingFes.でアルバム買い忘れているし...)

会場の時間を少し過ぎてTHUMBS UPに着くと、予約先着順ということで人で一杯。
予約していない私は待ちぼうけ。
でもきちんと入れました(よかったぁ)。

フィッシュバーガーを食らって始まるのを待つ。

暫くして会場が暗くなり、ニューオーリンズの曲「Jesus On The Main Line」でブラスバンドが練り歩く。
会場は一気に手拍子の渦。
BLACK BOTTOM BRASS BANDの登場だ。
これだけニューオーリンズスタイルのブラスバンドを観るのは初めて。
根っから明るいリズムにルーツミュージック好きにはたまらない。
体を揺すり手拍子足拍子。
「ワッショイ★ブギ」では、トロンボーンのヤッシーの掛け声にみんなで手を上げて「ワッショイ」三昧。
スネアの小気味よさやブゥーンとくるスーザーホンがたまらんのよ。
みんな楽しませる技はぴか一だし。
オリジナルには日本独特のフレーズもここかしこに入ってくる。
私のような素人にはカバー「IKO IKO」なんてのも演奏してくれるし。
即興で歌詞をつけてみんなで合唱するわ。
楽しい一時を演じてくれました。
日本で味わえる最高のニューオーリンズスタイルのブラスバンド、「BLACK BOTTOM BRASS BAND」。
次回は野外で楽しんでみたいね。


さて、続いてMooney & his LuckyRhythmであります。
「HEY GOOD ROCKIN'」発売記念ということであります。
軽快に「The Devil Ain't Lazy」、「夢に溶け込め」を披露。
みんな曲を知っているかのようにどの曲も大合唱。
そして昨年ぐらいからMooneyさんがソロで歌っている曲、「Harlem Hunch」。
フルメンバーになるとLuckyRhythmの曲になる。
その他、アルバムの曲を次々と披露。
曽我さんと安藤さんのブラスはいろんな曲に色合いを添えてくれる演奏。
高木さんのスティールギターは彼独特のギシギシくる演奏。
Yancyのどこかへ連れてかれてしまうようなピアノ。
そしてこのバンドの魅力の一つ、スラップベースのSpeedy菅野さん。
リズムの引っかかり方が違うんだよね。
そして椎野さんのドラムがね、やっぱかっこいいとしかいえない。
難しいことを演奏しているわけじゃないけれど、「この間合いはなんなんだ!」って思えるぐらい、曲の背骨を支えている。
カッコええわぁ。
タイトル曲「HEY GOOD ROCKIN'」では最高潮。

ここでBLACK BOTTOM BRASS BANDのメンバーも迎えて「Jump jive an' Wail」等を披露。
そして最後にアルバムの最後に入っている曲、「星空のオーケストラ」を演奏してこの日のライブは終了。


BLACK BOTTOM BRASS BANDの生演奏、そしてフルメンバーでのMooney & his LuckyRhythmの演奏を聴くことができて最高の夜でした。


【LINK】
Mooney
曽我清隆
安藤健二郎
BLACK BOTTOM BRASS BAND
THUMBS UP


BLACK BOTTOM BRASS BAND









Mooney & his LuckyRhythm
Mooney(vo,g)/高木克(pedal steel)/菅野良平(b)/椎野恭一(ds)/YANCY(pf)/安藤健二郎(sax)/曽我清隆(tp)











アンコールではBLACK BOTTOM BRASS BANDも一緒に演奏!


音蔵ライブレポートのトップページへ

音楽&LIVEHOUSE情報ページ「音蔵(negura)」ホ−ムペ−ジに掲載されている
記事、写真等の無断転載を堅く禁じます。

Copyright(c) 1998- negura All rights reserved