<沢登秀信 Live at シネマクラブ>
沢登秀信
2001.11.24.(土) 沢登秀信 Live at シネマクラブ うーん、久しぶりになってしまったシネマクラブ。いつの間にか地下1階にお引越し。引っ越してからお初の来場であります。 道は渋滞していて自分としてはめったにない遅刻(くぅー)。 シネマクラブがお洒落になって、若い女性店員さんがお絞り持ってきてくれるなど、ちょっと違う店は行っちゃったかと思うような出で立ち。ステージも広くなり、大きなスピーカーで良い音響になっておりました。 さて、ライブの話をしましょう。 第1部の「ころがきの唄」からさぶろう氏が参加。さぶろう氏のピアノ、そしてフランスで修行してきたアコーディオンを弾いてくれた。東京フラワーズ時代以来であります。第2部では店長のヘンリーさんも参加。 今回久しぶりに「ピンクのライオン」、「5月29日の歌」を聴いた。沢登秀信&東京フラワーズ時代の色褪せない勢いある光景がそこにはあった。 新曲の「風に聞く」、「夢のかいじ」などもまた、今の沢登氏の思い描く描写があり、これも捨てがたい。 「心意気」では、祭り歌の曲調ににみんなで合唱し、さぶろう氏のアコーディオンソロで始まる「リラの花」では、感極まって踊りだすお客さん。最後は「強引にMyWay」で締めくくり、この日のライブは終了。 沢登氏の歌は自分のふるさとを回想させ、そして心の底に勇気を膨らませてくれる。さぶろう氏の演奏も歌心たっぷりで歌を引き立ててくれる。 シネマクラブも新しくなって大人の雰囲気たっぷり味合わせてくれる、魅力あるLIVEHOUSEであります。 また聴きに行くよ。 (曲目) 第1部 ・サイモン&ガーファンクルの曲を3つ(聴けなかった)。 ・ころがきの唄 ・風に聞く ・のやき ・夢のかいじ ・犬 ・ハレー彗星 ・曲目不明 ・ピンクのライオン ・みのるふるさと 第2部 ・スカボロ・フェア ・ボクサー ・おじさん ・ライラック ・ほうてくの唄 ・やまなしへ帰れし ・朝日のあたる家 ・カサブランカ ・5月29日の歌 ・心意気 ・リラの花 ・強引にMyWay 沢登秀信氏のHPはこちら ⇒ さぶろう 沢登&ヘンリー 「リラの花」ではお客さんが盛り上がり、踊り始めたのでありました。 サポート日記のトップページへ
2001.11.24.(土) 沢登秀信 Live at シネマクラブ
さぶろう
沢登&ヘンリー
「リラの花」ではお客さんが盛り上がり、踊り始めたのでありました。
サポート日記のトップページへ
音蔵ではここに掲載したライブの感想をメールで募集しております。 kamin@aurora.dti.ne.jp (なお、スタッフの審査の上、掲載させていただきます。)
音蔵ではここに掲載したライブの感想をメールで募集しております。
kamin@aurora.dti.ne.jp
(なお、スタッフの審査の上、掲載させていただきます。)
音楽&LIVEHOUSE情報ページ「音蔵(negura)」ホ−ムペ−ジに掲載されている 記事、写真等の無断転載を堅く禁じます。