NeoFT構想/外部仕様案

駅の快適さ→会社の好感度→立ち退き費減額

  • 投稿者: 477?
  • 優先順位: 普通
  • 状態: 提案
  • カテゴリー: 駅人口・発展アルゴリズム
  • 投稿日: 2004-05-29 (土) 16:23:13

メッセージ

駅舎を豪華にしたり快適にしたりすることに、 何らかの経営上のメリットを持たせたいという意見は多いようです。
しかしながら、集客力や許容客数などに反映させるのは、あまり理に適っていないように思います。
なぜなら駅に来る人は、駅舎そのものが目的ではなく、あくまで列車に乗ることが目的なはずだからです。

もちろん、駅舎内にデパートや飲食店やイベントホールなどを設ければ、
それらの利用者は増えるだろうし、そこへやってくるために鉄道を利用する客も
増えるでしょうが、それは本質的には駅舎の外にある建物と同じであり、
普通の子会社と同じように扱うべきです。
(つまり、直接的に駅の利用者にボーナスを与える必要はない)

駅の快適さと会社の好感度

駅の快適さは周辺住民のプレイヤー企業に対する好感度をアップする

現実世界で、駅舎の立派さ、快適さはどのような影響をもたらすかを考えると、
地域住民のシンボルとして、所謂「街の顔」として、精神的な貢献がメインではないかと思われます。
よい駅舎は住民に愛され、ひいてはその会社が愛されることに繋がるのではないでしょうか。

会社の好感度の変化要因

好感度が上下するのは、何も駅舎の善し悪しだけではない。

  • 便利な交通網(早い、安い、快適)
  • 社会貢献(公園など公共施設への投資)

会社の好感度の影響

会社の好感度(信頼度)は周辺の開発に有利に働く

  • 他社や民間の建物の撤去費用(立ち退き費込み)が安く済む。
  • 企業のブランドイメージがアップし、子会社全体の売上に貢献する。
  • 同じ路線ならライバル社より多くの客を獲得できる。
  • (行政からの事業入札で有利になる?イベント発生率上昇?)
  • 好感度が低いと、開発反対運動などが起きやすくなる。 反対運動は工事を遅らせたり、追加の調停金などを必要とする。

【参考:車両ごとに乗り降りにかかる時間を設定


  • 駅だけじゃなく、車両の快適度、定員に対する立席乗車数なども好感度の要素としていただければ。 -- A-4艦上攻撃機? 2009-04-24 (金) 08:44:55
  • 面白い案だと思います。前向きに検討したいですね。 -- c477? 2009-04-28 (火) 14:29:03


Last-modified: 2009-04-28 (火) 14:29:03 (591d)