高野山霊宝館

高野山霊宝館は、和歌山県高野町にある文化遺産の保存展示施設である。
高野山は、816年に弘法大師空海により開かれ、高野山内117の寺院に伝わる寺宝は、膨大なものである。
これらの各寺院に伝わる仏教古美術の貴重な品々を保存、展示するため、1921年に霊宝館が開館した。
1961年には大宝蔵(収蔵庫)が増設され、1984年に新館、2003年に平成大宝蔵が建てられた。
霊宝館には、国宝、重要文化財などの指定文化財約28,000点のほか、50,000点にのぼる絵画、彫刻、工芸品などが収蔵されている。
開館当初に建てられた本館は、日本現存最古の木造博物館建築で、1998年に登録有形文化財になっている。
展示品は、順次替えられるが、飛行三鈷杵、弘法大師坐像、孔雀明王像、阿弥陀聖衆来迎図、聾瞽指帰などが展示されている。
南海高野線高野山駅から南海りんかいバス「大門」行きで「霊宝館前」下車すぐ。
自家用車の場合は、無料駐車場がある。(Y.N)



TOP PAGE  観光カレンダー