なかはら@ほーむ

月面写真

アリスタルコス付近

中央のアリスタルコスは、一番明るいクレーターで、満月に近づくと輝きを増すクレーターである。

かぐやがこのクレータを撮影してた。 → YouTube

ケプラーは、直径30kmであるが、周りの白い放射状の光芒は、満月になると良く目立つ。

2011.2.15撮影)Kenko SE250NCR DBK21AU04.AS 30s Registax5.1にて画像処理

アリスタルコス

嵐の大洋

ヘロドトス

シュレーター谷

ケプラー

雨の海

アリスタルコス(中央)と欠け際に見えるシュレーター谷が印象的である。右側の半円形のクレーターがフリンツである。(2010.11.18撮影)ToUCam Pro + Meade 2X Barlow 120s Registax5.1にて画像処理。

ケプラー(中央)とエンケ(やや左下)。

2010.11.18撮影)ToUCam Pro + Meade 2X Barlow 120s Registax5.1にて画像処理。

中央のケプラーから右上のアリスタルコス。

2010.12.18撮影)Kenko SE250NCR DBK21AU04.AS 30s Registax5.1にて画像処理。