なでら山フィールドミュージアム

概要 米沢市にあって、吾妻山と並ぶシンボリックな山が斜平山です。
フィールドミュージアムとは
この場所そのものを活動できる学びの場「教育の森」にしようという構想です。
見た目 一番高い「笹野山」の東側が屏風のように斜面がそそり立っていて、大きな木が定着せず、
冬は白い屏風になる。春近くにはそこが「なでこけ※」て絶壁に磨きがかかる感じがする。
※全層雪崩
地理 御成山、葉山、愛宕山、笹野山、栃窪山、三郎沢山、天狗山、月山など名前がついている山のかたまりをまとめて「斜平山」。
地図てみると、台湾のような形で、北東側が市街地、東南にかけて愛宕、南原。
昔※※置賜盆地が湖だった時代の船着き場だったといわれる船坂峠が南の端、西に回り込んで関、笹原、簗沢、赤芝、舘山で一回り。
※※鮮新世(500万年前)
テレビ塔 アナログテレビ時代はここにテレビ塔(中継局)が並んでいたが、今稼働しているのはNHKとリズムステーションのFM中継局だけだという。
寺社 愛宕山に愛宕神社、笹野山ふもとに笹野観音、芦沢小舎の上に、ナデラの語源の一つ「七寺」と呼ばれた高寺など、また、山の神様の祠が多数ある。山の神の祭りではお託宣が行われていて、民俗学では有名なところでしたが、現在では行われていません。船坂手前には繰返不動尊。赤芝羽黒神社の虎列刺菩薩
祭り 愛宕の火祭り 笹野観音十七堂祭り
スキー場 御成山、羽山、馬口山スキー場があった時代があり、現在は、御成山ジャンプ台、小野川スキー場の運営が続いています。
資源 典型的な里山で、薪炭、カヤ、食料としての動植物、沢水の調達元として利用の歴史があります。
パラグライダー 山田にあるゴルフ練習場の上の斜面からパラグライダーが飛び立っていたことがありました。
ルート 米沢生物愛好会や斜平山保全活用連絡協議会の方々がルートをまとめてくださっています。
市民の森 名称は「緑地休養施設西向沼」三郎沢山にあります。ジュンサイとモリアオガエルで有名だったのですが・・・。
山城 城砦群 天狗山館 
民衆登山 昔は8月の第一日曜日に南原体協主催のものがあった記憶。今は愛宕山民衆登山が残るか。カンカン渡りも。

地図